JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

花びらの絨毯、オオ… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【6月17日 朝食前… New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2014.05.02
XML
カテゴリ: JINさんの農園

今年も連休を利用して、養蜂場のある農園にスイカとカボチャの植え付けを

行いました。

黒のマルチを敷き、穴あき透明シートでビニールトンネルを作りました。

まずはカボチャ。 F1 虹ロマンという品種の種を国華園の通販で購入し

ポットに蒔き育ててきました。

『ホクホクで甘く、かむたびに旨味が口中に広がる抜群の味わい。カボチャの味が

濃厚でスイーツに使っても美味。しかも収穫後追熟することによって糖度がアップし、

15度を記録したことも。』 と。

DSC06614_R.JPG

そしてスイカ。こちらは苗を購入。

大玉黒スイカ 接木 F1 ブラックパール。

『黒皮に近い黒緑色でツヤのある果皮はなんと厚さ約1cm!10kg異常にもなる巨大果に

ぎっしりと詰まった極甘果肉は、最高糖度13にもなりとっても美味しい。』と。

DSC06616_R.JPG

妻のリクエストに応えて、小玉スイカ、 F1 ハニーボール。

『だ円形の小玉である本種の糖度は13~14度と大変高く、シャリ感がとっても美味!

草勢強く、裂果は非常に少なく育てやすい。』と

DSC06618_R.JPG

ビニトンも長年繰り返して使っていますので、破れ初めて来ている場所も

ありましたので、修理テープで補修して使いました。

DSC06615_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.04 17:01:33コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: