JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2018.10.22
XML
カテゴリ: 海外旅行
観光2日目の朝は7:40にホテルを出発し、最初の観光地『ワッ・プノン』を目指して
トンレサップ川沿いの前日の道を反対に再び走る。



暫く走ると小高い山の下に花時計と馬、犬?の像が見えて来た。
ワット・プノン ( 「山の寺院」の意)はカンボジアの首都プノンペンにある仏教の寺院(ワット)。
1373 年建立。標高は 27 メートルでプノンペンでは一番高い位置にある宗教建築である。



バスを降りると多くの鳥が籠の中に。



買ったスズメ?は逃がしてあげるのだと。

次に生まれ変わったときに幸せになれるように祈るのだと。
カンボジアだけでなく、タイやラオスなど、小乗仏教(上座部仏教)を信仰する人
が多い国では寺院周辺や境内などでよく見られる光景なのです。
かごの小鳥はスズメの他にツバメもよく見ます。
ツバメの方が値段が高く、徳をより高く積むことができるのだとか。



蓮の花も売られていた。



伝説によれば、ダウン・ペンという裕福な未亡人が川に流れ着いた大きな流木の中に4体の仏像を見つけ、その仏像を祀るために、丘の上に小さな寺院を築いたことが
元となっている。「プノンペン」の名前の由来になったペン夫人が1372年に建立したと。
後にこの寺院は参拝客を集め、多くの人が祈りを捧げる聖域となった。
その後、1437年の巳年のとき、クメール王朝最後の王であるポニャー・ヤットが
プノンペンに新しい王宮を建てた際に、大臣のデチョー・スレイに丘をより高くするように命じた。

ワット・プノンは、クメール暦における新年と亡人節(日本のお盆にあたる)の間、
カンボジアにおける祈りの中心となっているのだと。



ワット・プノンの登り口の階段の両脇にはナーガ像が。



ナーガは現世と異界をつなぐ存在として見なされており、
クメール建築の入り口には必ずこいつがどーんと現れたのです。







ワット・プノンは鮮やかなピンクが印象的な建物。
そして前には対のシンハ(獅子)が。
シンハとはサンスクリット語でライオンを意味すると。
古く仏教発生の地インドでは野生のインドライオンが跋扈していたようで、
絶対的な力の象徴として、インドでは広く神格化されて来たのだと。
しかしインド以東の地域ではライオンは生息していないので、その形態は徐々に狛犬の様に
デフォルメされて、今日の様な彫刻に至っているのだと。



デヴァダー(女官)のレリーフ。



幟。



お線香と燭台。



デヴァダー(女官)のレリーフがここにも。



靴を脱いで中に入る。



境内は蛍光灯で明るく照らされ、仏像は電飾で光り輝く。



こちらが本尊の黄金仏で、予想以上にきらびやかなものであった。



祈る人々の姿。
我がツアーの旅友の姿も。



黄金仏を斜めから。



壁面の絵は仏陀の一生を描いたもので、こちらも見事なもの。
本堂内に数人いた欧米人観光客も、感動したように眺めていた。 


















外に出て再びワット・プノンを見上げる。



太鼓が納まった建物。



仏塔の傍らの祠に祭られたペン夫人の像を窓越しに。



本堂の背後にはストゥーパがあり、四隅にはここにもシンハ(獅子)が置かれている。 



更に上にはドヴァラパーラ(門番)の像も四方に。



直径12mの巨大な芝生時計。時間は8:15。



オウコチョウ(黄胡蝶)のオレンジの花。
群れ咲く様はまさに蝶が舞う如くで、華やか。
花弁は5枚。10本ある濃い赤色の長い雄しべは、鳥が花粉を媒介しやすいように
できているのであろう。
沖縄でこの花に訪花する蝶と共に見た記憶が。



六角形の休憩場所?と仏塔。



国営企業である電力会社・EDC(Electricite du Cambodgeがワット・プノンの前に。



再びワット・プノン正面入口に戻りバスに乗り込んだのであった。



                                                                               ・・・​ その4 ​・・・に戻る

                  ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 22:59:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: