JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【目が皿になった朝 … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2021.06.06
XML
カテゴリ:
今朝は5時半過ぎに目が覚め起床。
雨が降っていなかったので、車で10分ほどの場所にある
「大清水境川アジサイロード」に再び向かう。
藤沢市大鋸を流れる境川の両岸に植栽されているアジサイ。
大清水橋から鷹匠橋までの約400メートルは、「大清水境川アジサイロード」と呼ばれている。
地域住民が自宅の庭などで育てたアジサイを植栽したもので、毎年、アジサイ祭が開催されている。



今朝は、前回とは逆に、ここ「鷹匠橋」から上流に向かって「境川」を左に見ながら
アジサイを楽しむことにした。



「鷹匠橋」。
徳川時代に将軍が鷹狩りをする目的で、藤沢御殿が造られた。
現在の藤沢市民病院の側であった。その関係で、藤沢の辺りには鷹匠も住んでいたと。
市民病院北東の境川にかかる橋は、『鷹匠橋』と名付けられているのだ。歴史を感じさせる橋名。

こちらは「伏見稲荷大社」に向かって進むと引地川に架かる橋であり「大場鷹匠橋」と呼ばれて
いるのである。よって性格には「鷹匠橋」はこの橋のみなのであるが。

構造種別:1径間PC桁
 河口からの距離:6.5km
 橋の長さ:33.5m
 有効幅員:11m
 完成:1990年(H2)



下を流れる川は横浜市との市境になっている「境川」。



ステンドガラスの如き 絵が飾られていた。



下流側に見えたのが国道1号・藤沢バイパスの「境川大橋」
 構造種別:1径間鈑桁

 橋の長さ:36m
 有効幅員:16m
 完成:1961年(S36)
右奥に見えたのが「藤沢市民病院」。



「境川」の上流側を見る。
欄干には同テーマの造形作品も。



白いスミレの花であろうか。



別の場所にも。



そして「境川」の上流に向かってアジサイ(紫陽花)を楽しみながら進む。



「アジサイ(紫陽花)」の美しい色合いの変化を表す「語彙力」が貧困ですので
華やか、良い香り、芳しい、鮮やか、可憐......くらいしか。
しばしは写真のみで。













これから何色に変身するのであろうか。





















お色直し中でしょうか。







この場所にひまわりを植えて平成16年度の「藤沢市まちづくり賞」を受賞と。































カシワバアジサイの白い花。
カシワに似た形の5~7つに深く裂けた葉、円錐形の花房が特徴的なのが、カシワバアジサイ。
花だけではなく、秋の紅葉も美しく、長期間観賞できるアジサイ。







そして「大清水橋」まで歩き橋を渡り反対側へ。


                   ・・・つづく・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.07 17:58:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: