JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ネジバナいっぱい、… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【褄黒豹紋蝶の蛹 ・… New! Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2022.06.16
XML
カテゴリ:
国道135号の横断歩道を渡り、「熱海渚橋(あたみなぎさはし)」越しに「熱海城」を見る。



「糸川」に架かる「熱海渚橋」の遊歩道を渡る。
今年の2月2日(火)に 「​ 第12回あたみ桜 糸川桜まつり ​」👈リンクの糸川沿いの糸川遊歩道の
を訪ね「あたみ桜」の散策を
楽しんだのであった。



反対側の欄干を。
円形のサイトグラスのある小さな白い橋。
水族館でサイトグラスから魚を覗き込んだ如き姿や波の姿等一つ一つ違ったデザインで
描かれていた。



隣にあったのが「渚歩道橋」。
こちらは、波の模様の欄干。




前方に見えてきたのが「柳橋」。大きな波の姿が欄干の両側に。



ザバーン!波をモチーフにしたダイナミックなデザイン。
波頭には水鳥の姿が。



「糸川」の流れ。
「糸川」は、その源を静岡県熱海市の北部に位置する岩戸山(標高約700m)に発し、
熱海市街地を貫流して熱海港に注ぐ、幹川流路延長2.9km、流域面積約3.4km2の二級河川。
流域は、伊豆半島の東側に位置する熱海市の中央部に位置している。



そして国道135号に架かる「糸川橋」。



「糸川橋」から満開の赤のブーゲンビアリアを見る。



ブーゲンビリア(Bougainvillea)は、オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の低木。
和名はイカダカズラ(筏葛)、ココノエカズラ(九重葛)であると。

ブーゲンビリアという学名の由来には2説あるのだと。1つは1760年代にブーゲンビリアの花を
発見したフランス人探検家、ブーガンヴィル(ブーゲンビル)にちなんで付けられた説で、
もう1つは、フランスの植物学者フィリベルト・コマーソンが見付け、友人のブーゲンビルの名を
冠したという説。



熱海市の中心部を流れるここ「糸川」の御成橋から糸川橋間(約180メートル)には、川を
覆うようにブーゲンビリアが植えられているのだ。




このブーゲンビリアは、毎年5月から10月にかけて赤・マゼンタ・紫などの南国的な美しい色の
花(苞)を咲かせてくれるのだ。

糸川橋付近には川へ降りる階段があり、隠れた撮影スポットとなっているのであった。



石段を利用して
川へ降りてブーゲンビリアを見上げる。



実は、この花のように見える部分は苞(ほう)といい、花を取り巻く包葉。




その先には赤紫のブーゲンビリアが。



赤に比べて葉がやや多いが。



灯りの造形。



赤紫&赤のブーゲンビリアの共演。



再び赤のブーゲンビリア。



そして「桜橋」へ。
欄干には「糸川桜」が。



ズームして。



石の欄干部にも「糸川桜」が。



川面を覗き込むように。
花言葉も「情熱」「激しい愛」「魅力」などと、南国らしい華やかさ。



そして次に「ドラゴン橋」に。



頭部に近づいて。



「ドラゴン橋」からの絶景。



糸川遊歩道に架かる橋の中でも、一番人気の橋のようだ。
骨格の如き欄干。



「糸川」の白き流れを背景に。



赤が水面に映り込んでいたが・・・。



「ドラゴン橋」の袂に4基あった「瓦斯燈」。



ズームして。
現在、このガス燈は熱海市・建設課が管理、実際の運用/保守は熱海ガスが受け持つ。
ガス燈の点灯時期は季節によって変わる。基本はタイマー点灯。
熱海市内にはこのほか、熱海ガスの本社前に2基あるのだと。



「瓦斯燈
昭和63年四月吉日
寄贈 熱海瓦斯株式会社」



あたみ桜とガス燈のツーショットをネットから。



】より。

掌を拡げたが如きオブジェ。



沢蟹の姿が。



「新柳橋」へ。
男女 の姿が。



金糸梅とブーゲンビリアであったが・・・。



花が糸川の川面に溢れ出るが如くに。



手打ち蕎麦屋「鳳家(おおとりや)」の前には珍しいアジサイの花が。



新種アジサイ 獅子王 に似ていたが。



ヒラメのモニュメント。



そして折り返し予定の「御成橋(おなりばし)」に到着。




                              ・・・​ もどる ​・・・


                  ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.19 10:57:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: