JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岡山後楽園の花菖蒲… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (1)… New! オジン0523さん

【街路樹のなのみの… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.05.21
XML
カテゴリ: 国内旅行
この日は 4月27日(木)、J:COM主催の甲斐・信州日帰りの旅へ参加
J:COM会員は1名は無料招待 同伴者の旅行代金は20%・6000円 と。



主な訪問場所は
●標高1,200mに咲き誇る満開の桜「蓼科山聖光寺」
●渓谷美と黄金温泉で贅沢すぎるひとときを「横谷温泉・横谷渓谷」



小田急線の隣の駅の 「湘南台駅前」を6:30の出発 とのことで地元の駅に向かって徒歩で向かう。




ご自分で藤棚の手入れをされているのであろうか?



1m近くの濃い紫の花房が「ぎっしり」と。



早朝の陽光を浴びて輝く紫の花房は優雅そのもの。



ズームして。



そして小田急線に乗り、集合場所の湘南台駅東口へ。
既に多くの参加者が、観光バスの到着を待っていた。



参加者は80名以上で、2台のバスに分乗して定刻に湘南台東口を出発し、 東名高速道路の
綾瀬スマートICに向かって 進む。



神奈川県道403号線を進む。左に「 藤沢北警察署 」。



県道42号線・綾瀬中央通り から富士山の勇姿を見る。







東名高速道路入口の「 綾瀬スマートIC南側 」手前。



「ETC入口」を見る。



富士山山頂をズームして。



東名高速道路を進むと左手にあったのが「 海老名SA



「海老名JCT」から「首都圏中央連絡自動車道・圏央道」に入り「八王子JCT」に向かって進む。
左手の「相模川」越しに 「大山」と「富士山」の姿 が。



「小田急電鉄小田原線」の「相模川橋梁」 を。



渋滞もなく、 「八王子JCT」から「中央自動車道」へ



「初狩PA」手前から。



富士山を追う。



笹子町の山々の新緑も美しかった。



ズームして。





その後も中央自動車道をひたすら走り「一宮御坂IC」で「中央自動車道」を降り
最初の訪問場所の「 甲州わさび漬センター 」に立ち寄る。
山梨県笛吹市御坂町金川原1185。



駐車したバスの中に女性店員が乗り込み、店内の説明があった。
そして案内され店内に進む。
最初に5種類の「わさび漬け」試食コーナーがあった。



試食する旅友たち。



既にお土産を購入する旅友たち。
ある意味で、この旅行は土産物購入ツアーなのであった。



3ケのわさび漬けで1200円と。



店内には祭壇があった。



狸(タヌキ)の姿が。



「紫水晶・アメジスト」の原石



石でできた花。



ポスター「近くの故郷(ふるさと)、こうふ。」



墨書で様々な言葉が。



白水晶 小菊 」。



今回の観光バス。



「甲斐・信州日帰りの旅 56号車」。



横から。



駐車場から見えた南アルプスの白き山々。



右が「間ノ岳 」、 左が「農鳥岳」 であっただろうか。






                                                   ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.21 19:14:40コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: