JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【褄黒豹紋蝶の蛹 ・… New! Gママさん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.10.05
XML
カテゴリ: JINさんの農園
そして18:20前、西の空は茜色に。



空には月齢11の月。



ズームして。



19:10、漸くや組の囃子屋台が目の前を通過。



片瀬地区では住所表記と異なる地域の呼び方がほかにもあるのだ。
日常的に使われているのは「新屋敷(あらやしき)・西浜・西方・下之谷・東(とお)り町
(ちょう)」で全体を「五町」と括る(くくる)。
地元の商店主や昔から代々住む人たちでは一般的な呼び方で、町内会の一部でも名称として
残るのだ と。



下之谷・や組 」の囃子屋台。



東り町 」の囃子屋台。



西浜区 」の囃子屋台。



西方町 」の囃子屋台。



新屋敷 」の囃子屋台。



そして「 片瀬諏訪神社 」。




その後に「右三つ巴」紋の大太鼓。



「五色幕」。



片瀬諏訪神社の 神主さん



その後にも5張りの提灯。



を担いで。



そしていよいよ「​ 片瀬諏訪神社の神輿 ​」👈リンク が目の前に。







神輿は片瀬諏訪神社に向かって。



そして「 新屋敷の山車







西片町の山車 」。





                                ・・・もどる・・・



                  ・・・つづく・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.05 00:00:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: