JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.10.20
XML
カテゴリ: JINさんの農園
そしてこの日の「屋形舟」に乗り込む。



年寄りには優しい椅子式のテーブルが並んでいた。



常磐線の遅れで、出港時間を10分ほど遅らせると、何とか間に合って31名の全員集合。
料理が並び、まずは部長の挨拶。



久しぶりの顔が並ぶ。



初対面の若手の社員の姿も。



天王洲運河 」を「 京浜運河 」に向かって進む。
天王洲ふれあい橋 」が前方に。



京浜運河 」に入り、「 レイボーブリッジ 」方向に進む。
ワールドシティタワーズアクアタワー 」が運河左手に。
アクアタワー、キャピタルタワー、ブリーズタワーの3棟からなる総戸数2090戸の超高層
タワーマンション。



港南大橋 」下を通過し振り返る。



右際の「 港清掃工場
港区港南五丁目7番1号。



この日の「屋形舟」の料理をビール片手に楽しんだのであった。





穴子の天ぷら。



カボチャ、甘唐辛子の天ぷら。



イカの天ぷら。







そして「京浜運河」の出口まで進む。
右手に見えたのが「 高輪消防署港南出張所 」、その先に 「レイボーブリッジ 」。



ズームして。



大井4号 東京国際コンテナターミナル 」をズームして。
首都高速湾岸線の「大井換気所」 の姿も確認できた。



レインボーブリッジ(Rainbow Bridge) 」は、東京都の港区芝浦地区と台場地区
(港区台場および江東区有明)を結ぶ吊橋。1987年(昭和62年)着工、
1993年(平成5年)竣工、同年8月26日開通。
全長約800メートルの二階建て構造 で、 上部は首都高速11号台場線、下部は中央に
新交通システム「ゆりかもめ」、その両側には一般道路と歩道 が通っている。
「レインボーブリッジ」の名前は「虹の橋」という意味で、一般公募により決められた
愛称であり、 正式名称は「東京港連絡橋」 である。



「レインボーブリッジ」手前の緑は「 第六台場 」。
江戸時代末期の 1853年(嘉永6年) 、米国海軍のペリー提督率いる艦隊が来航、江戸幕府に
開国を要求。いわゆる「 黒船来航 」。これに脅威を感じた 幕府は洋式の海上砲台を6つ建設 した。
現在残っている砲台跡地は2つ。第三・第六台場跡。第三の方は「台場公園」として利用されて
いるが、この第六の方は放置されているとのこと。



鳥の島(旧防波堤) 」の隙間から 「お台場船着場」 手前 で「屋形舟」は暫しの停留。
「屋形舟」の展望デッキに出て、「 アクアシティお台場 」、「 フジテレビ 本社ビル 」を見る。



ビル25階に位置する
球体の展望台「はちたま」 をズームして。
「はちたま」からはレインボーブリッジはもちろん東京タワー、東京スカイツリーなど
東京の景色を海越しに楽しめるのだ。冬の天気の良い日には富士山も臨むことができるなど、
季節ごとに地上100メートルからの臨海パノラマは圧巻。
番組キャラクターグッズを販売するギフトショップがある。



そして「 お台場海浜公園 」に立つ「 自由の女神像 」の後ろ姿を見る。
自由の女神像 」は、レインボーブリッジや東京タワーを眺望するスカイウォーク(空中回廊)
途中に設置され、東京を代表するビューポイントになっている。
夕景や夜景を眺めるデートスポットとしても人気とのこと。



正面から、「レインボーブリッジ」を背景にした写真をネットから。



ズームした写真もネットから。



そして、「 シーリアお台場一番街1号&2号棟 」を見る。



再び「レイボーブリッジ」をカメラで追う。



ズームして。



東京電力品川火力発電所 」、「 品川 」を見る。



鳥の島(旧防波堤) 」越しに 「港清掃工場」の煙突 、そして「」方向を
見る。



再び「 フジテレビ 本社ビル 」と「 自由の女神像 」。



首都高速11号台場線 」の「 レインボーブリッジ 」。



パノラマ撮影してみました。




                                 ・・・もどる・・・



                 ・・・つづく・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.20 06:18:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: