きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.01.10
XML
カテゴリ: モロッコ
マラケシュで比較的新しい時代19世紀に建てられた宮殿「バヒア宮殿」では、驚くべき一夫多妻の世界を見ることができる。「バヒア宮殿」のバヒアとは、一番お気に入りの奥様の名前であります。


 1894年着工 1900年完成 


            宮殿に入ると・・・11月28日なのに色々な植物にあえる

バナナの木.jpgブーゲンビリアの木.jpg

          ばな~な                    ぶ~げんびりあ


中庭は緑が豊か.jpg

                中庭の周りには、奥様達の部屋が4つある。


                 一夫多妻で 奥様は4人であります。





                4人とも幸せにしてあげないといけないのです!


IMG_3878.jpg

           大きな部屋は 「会議室」 天井の彫刻の色彩が見事です。


                     全て自然の物で色付けしてあります

              赤(ヘンナ) 緑(ランタナ) 青(インディゴ) 黄(サフラン)

二重扉になっている.jpg 扉は、2重扉で冬はここから出入りする。夏は全開!


            マラケシュの真冬は、寒く -10度にもなり(11月は観光のベスト)


            夏は、+45度になります(6月~9月の観光は暑いので辛い!)


         天井も二重構造で、ここに見えるのは、飾り天井です。


                     この上にもうひとつ屋根がある。


 船底の天井に 明り取り 素敵でした!


宮殿の廊下天井.jpg

                       廊下の天井も お見事

宮殿奥様の部屋入口.jpg

                       漆喰の彫刻も お見事






王様の奥様の部屋.jpg

                     奥様のお部屋

奥様の部屋の天井.jpg

                         奥様の部屋の天井


バイヤ宮殿.jpg

            中庭 その周りの部屋は 「ハーレム」です。


バイヤ宮殿2.jpg

           奥様は、4人です。ハーレムには、25人の若い女性を・・・・怒ってる


                       なんと言う事だ!   

お気に入りの側室部屋.jpg側室のたんす.jpg

                 ハーレムのお部屋・・・チョット若い子向き?



                 奥へと進むと一番美しいお部屋がある
ステンドグラスからの美しい光り.jpg

              ステンドグラスから入る光りが ああ~っ も~素敵でした。

ここが一番美しい部屋.jpg

                 この天井が やはり 一番 かしら?


                 ここでベリーダンスを披露したりするそうです。


      ここには、今でも王様が時々ご訪問されるそうで、その時は見学できないそうです。


              現在の王様に奥様は1人・・・・・・・・・側室は居ない!



 ブログ村のブログ・ランキングに参加しています☆黄色いタグにクリックをヨロシクです~☆
                                          ↓               
にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.10 18:07:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: