夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2020/06/23
XML
先日のお休みの日っていうか​ 部分日食

いえね、結構マジメに部屋で自粛していたとは言えたまに車で近所へ出かけてもいたんだけど、一応県をまたいだ外出規制の解除というお国様のお達しがあれば、それに従ってお隣の福島県さんへお邪魔に行ったという次第です。

で、今回はバイクでGoっ♪。



↑新潟と福島さんの県境を過ぎてすぐのダム湖へ来ました。

ここは例年であればまずのその年の最初のツーリングの行き先にしているくらいしょっちゅう来ていたんだけど、それも今年はここまで来たのは今回が初になります。



↑管理人的ないつものバイク置き場に停めっ。

ここの上にも広い駐車場があり、そこには20台くらいの車と同じく20台くらいのバイクが停まっていました。また、県外ナンバー(関東圏や関西圏(゜o゜))の車が目立ったように思います。

やっぱり皆さん外出を控えていたからその解除で一気に動き始めたのでしょうかね?。







↑一服(←って今でも使うのかな?)で自販機で今回はコレをチョイスっ。

レモネードだったかな?、あまり甘すぎずにすっきりしたもので水分補給を…と思って選んでその意向にドンピシャ(死語っ)でした。



↑ダムの天端(ダムを渡って歩けるところ。「てんば」って言うんだって)より下流をパシャリ。

管理人にすれば近所のどこでも見れる景色ではあるけど、でもいつ何回見てもノンビリ感があってホッとできる景色でもあります。



↑手すり?より結構体を出して(係員さんがいたら注意されるレベル(^^ゞ)下側をパシャリ。

国内でも大きい方から数えた方が早いくらいの大きなダムで、確か140m級だと思うんだけど、と言うことは下まで140mあるところに管理人はこーゆー景気は全然平気<(`^´)>なんです。



↑反対側のダム湖を同じく身を乗り出してパシャリ。

こちらは水面までは10mちょいくらいだと思うんだけど、水面から湖底までは130mくらいあると思われ、その深さにはキョウフを覚えるんです。怖えっ(一一;)。



↑いつもここに停まっているクレーン(立入り禁止場所)は小鳥たちのいい遊び場になっていました。

しばしその声と湖面を流れてきた涼しい風に和んできました。



↑新潟県内でも結構人気の山の浅草岳(と思います)1585m。山頂付近にはまだ雪が残っていました。



お盆時期には登山客屋さんが増えることは見ているけど、それ以外でこれだけ車が停まっていたのは初めて見ました。

これだと山が3密になっちゃうぞ(-_-;)。



↑ご覧のように天気は良くて気持ちいいのでさらに足を延ばしたかったところだけど、大っぴらに他県さんへお邪魔することにちと遠慮してしまったし、何よりも夕方には日食があるのでこれにて家に戻りました(この疲れにより​ 寝落ち ​したものと思わります)。


ここまで来る道路がクネクネしていてノンビリ走るには楽しい^^;のですが、実は途中で管理人は左カーブで相手は右カーブの見通しの悪いところで、管理人が曲がり始めたら対向車がセンターラインを大きくまたいで飛び込んできてたんです(-_-#)。



バイクを買うときは万が一を考えて無理をして(ローンが延びちゃったけど)ABS付きを選んでいたんだけど、そのブレーキを握った時にバイクが起きるような動作を感じたのでABSが作動していたものと思われ、もしもABSが無かったらすっ転んで車とぶつかっていたカモしれません。

車とバイクがぶつかった場合はバイクの方が怪我"以上"になる確率がはるかに高く、もしも管理人は悪くなくて、でも怪我以上になってその証人がいない時は車は「俺は悪くなかった」と言い張るだろうからバイクこそドラレコが欲しいと思っていた矢先にコレです(-_-;)。

先日はドラレコのネタで 対向車がセンターラインを割ってきたところ の写真をアップしていたんだけど、バイクでは自らセンターラインを割ることはそれは死を意味することもあるので管理人は車でもバイクでもセンター及びサイドラインは割らないように気をつけて走っております。

まぁ今回は管理人ももっと注意すべきだったと反省して、これからもさらに安全に注意してツーリングに出かけたいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/23 12:36:25 PM コメント(2) | コメントを書く
[車・バイク・ドライブ・ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:いつか写したい所(06/26) New! ★紺桔梗様 >夜明け頃の気嵐が見える雨晴…
★紺桔梗 @ Re:いつか写したい所(06/26) New! 夜明け頃の気嵐が見える雨晴し海岸は、直…
martind35 @ Re[1]:いつか写したい所(06/26) 放浪の達人様 >行ってみたい場所、写し…
放浪の達人 @ Re:いつか写したい所(06/26) 行ってみたい場所、写してみたい場所って…
martind35 @ Re[1]:決行(06/25) 放浪の達人様 >小袋の醤油とか餃子のタ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: