夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2024/05/24
XML
昨日は仕事も半日のところに管理人のみ居残り仕事(-_-)。稼ぎが悪いせいもありますが、時間外の仕事=管理人の仕事みたいなところもあります(-.-)。

なんだけど、昨日はそれがラッキーでした♪。
仕事が終わったのは午後5時過ぎ。では帰ろうと空を見ると、空には適度に雲が出ていてさらにこれから日が沈む方向には雲は無し。んっ(・・?ってことはひょっとすると夕焼けの赤は雲に遮られずに空の雲がその赤に染まるのでは…と期待できたので、いつもの棚田に寄って行くことにしました。もしも定時で家に帰っていたら面倒くさくて夕日になったとしても出かけなかったかもしれません。

最近は日も長くなってきたのでこれから棚田へ向かっても夕日には間に合うと思いましたが、でも1時間近くかかるので赤くなりつつある太陽とにらめっこしながら現地へ向かいました。



↑地元の利を屈指して山道も使って夕日が始まる前に着くことが出来ました。
棚田に来ると​ 今月の初め ​の時と比べて手前の雑草がずいぶん増えていました。自然が豊かな証拠ですね。

棚田が赤く染まりそうな条件としては良さそうだったので他の写真屋さんも来ているかな…と思いましたが、今回は管理人独りでした。



↑空の雲はもう少し欲しいところでしたが、今年ここへ来れた中では一番雲が出ていました。




でもここは写真撮影のための棚田ではなくて農家さんの棚田ですので、水を張ってもらう時を待てばいいだけなんですけどね。



↑しばらくして空が焼けてきました。

ちなみに他県からこの棚田を写しに来られる方たちは夕日が林の中に落ちるポイントを嫌うのですが、ジモティ(死語っ)でもある管理人にはこの方が好都合♪。太陽がレンズの中に写ると棚田が暗く写ってしまうんです。



↑太陽が山の向こうへ沈むと思惑通り色づいた雲が棚田に映り込みました♪。…なんだけど空はあまり赤くならず(-.-)。



↑夕日が沈んで一度暗くなった後に再び赤く焼ける場合があるのでその時を待ってみたらモノノミゴトにまた赤くなり始めました。…なんだけどそれも今回はここまで。ちなみに作業をされていた農家さんが点けていたラジオの時報が聞こえた後でしたので、19時過ぎのことになります。


結局は赤くなるもどこまででしたが、今年ここへ来た中では一番の棚田への映り込みが写せました。
やっぱり空の上に雲が出ていて、太陽が沈むところには雲が無いことは好条件のひとつになるような気がしました。
あとは赤く焼ける条件も知りたいところですが、面倒くせぇことは抜きにして来れたらまたここへ来ればいいや。



↑一応もう少し暗くなるまで居残ってましたが、本来であればこの後に見れる蒼く映る棚田も写したいところに昼飯も食べていなかったのでこれにて撤収してきました。

この夕景だけでも絵になると思うのですが管理人が狙うのは棚田の全面が赤く焼けた景色。この景色のまま現場から帰ってきましたが、それもいつでもここに来ることが出来るからこそ。

当地はコンビニに行くにも車を出さないとダメですが(-_-;)、こんな景色が(まだ)当たり前に見れるところは田舎の良いところですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/24 11:14:44 AM
コメント(2) | コメントを書く
[風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:棚田も染まれど(05/24)  
放浪の達人  さん
これだけ染まれば十分ですが過去にもっとすごい夕焼けを見てると

(2024/05/26 08:59:48 PM)

Re[1]:棚田も染まれど(05/24)  
martind35  さん
放浪の達人様

>これだけ染まれば十分ですが過去にもっとすごい夕焼けを見てると
>それと比較してしまいますよね。
今回は棚田も結構色づきましたし写真の先輩からもいいタイミングで写せたと言ってもらえましたが、でも今回は赤く焼けたというよりはオレンジっぽかったんです。

それでも近年の中ではそれっぽく写せましたが、放浪の達人さんも仰るように私の中での基準は2015年5月24日のブログに載せていた景色なんです。
あの時の景色よりもきれいな写真を写したく通っております。

今年は今のところまだ棚田の100%に水が張られていないので全面が色づいたところは写せないカモしれませんが、今年も来年以降も棚田全体に水が張られて、さらにその棚田全体が赤く染まった景色をいつか写すべく通うつもりでいます。

こりゃいつになっても答えは出ませんね^^;。

(2024/05/27 09:26:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

アルトワークスの荷… New! 放浪の達人さん

今のところ ★紺桔梗さん

続・・奥入瀬渓流を… TSANYOさん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35 @ Re[1]:寒くて暑い(06/21) 放浪の達人様 >今日は午前中は冷たい雨…
martind35 @ Re[1]:皆さんもご注意を(06/21) 放浪の達人様 >僕も楽天写真館はログイ…
放浪の達人 @ Re:寒くて暑い(06/21) 今日は午前中は冷たい雨でした。 都合で仕…
放浪の達人 @ Re:皆さんもご注意を(06/21) 僕も楽天写真館はログインしたままだと思…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) TSANYO様 >街路樹までやるとなると、こ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: