全313件 (313件中 1-50件目)
楽天さんでブログを始めて、いろんな人とも出会い、特に不自由もなくブログを楽しませて貰ってますが、この最近、釣りで仲良くさせて貰ってる人のブログがほとんどアメブロなので、僕も思い切ってアメブロにお引越しする事にしました。(笑)アメブロのほうでも今までと変わらず釣りネタを中心に、子育てネタや、新しい愛車であるジムニーの事についても書いてみようと思いますので、引き続きご愛読頂きますようよろしくお願いします。新しいブログはコチラから。
2010年09月21日
コメント(0)
昨晩、今週末の連休に愛媛入りする友人の代わりに、プラクティスを兼ねてアジングに行って来ました。まぁ、自分がアジングに行きたかっただけですが・・・。(笑)今回のポイントは、初めてアジングをするポイントだったのですが、結論から言うとテクニカルでメッチャ面白かったです。今回もプロトラインのテストを兼ねていますので、ラインはプロトの0.3号を使用し、リグはジグヘッド単体のみを使用しました。風が真横から吹いている状況だったので、とりあえずリーリング主体のリトリーブでアジを探します。その2投目、コッというアタリに体が上手く反応してフッキングに成功。コンディションの良い、23cmぐらいのアジでした。こりゃ今日は楽勝で、良いラインテストが出来るなぁって思ったのですが、その後はアタリもなくさっぱりです。ライズを見付けたのでジグヘッドを送り込むと、ドンッというアタリの後、ステラのドラグが全開で悲鳴をあげます。トルク感のある引きなのでアジではないなぁと思っていると、目の前で魚がジャーンプ。(笑)指ドラグの練習をしながら上がってきたのは、元気いっぱいのチーバスくんです。ラインの強度テストや指ドラグの練習には良いのですが、食べるにはちょっと可愛そうなので優しくリリース。結局この後もチーバスくんを3本追加しましたが、指ドラグの練習に丁度良い感じで、楽しませて貰いました。さてさて肝心のアジですが、アクションをフォールに変更した直後から反応が出始めます。モゾッという違和感だったり、コッとい明確なアタリだったり、テンションが抜けるアタリだったり、とにかくいろんな反応があって面白いです。実際のところ、このアタリを全て感じる事が出来るのはプロトラインの恩恵が大きいのですが、真横から風が吹く状況で1g前後のジグヘッド単体を使ったアジングでは、このプロトラインの0.3号は感度、強度、操作性、飛距離の全ての面においてバランスの取れた最高のラインだと思います。ちなみに感度と強度においては0.4号や0.5号のほうが更に優れているらしいので、重ためのジグヘッドや飛距離が必要ないポイントやシチュエーションでは0.4号や0.5号の選択も良いんじゃないかと思います。そうそう、ドンピシャのタイミングでフッキングに成功した直後に、凄い勢いでラインを引き出していく化け物も釣りました。(笑)プロトの0.3号を全て(約50m)引き出し、下巻きがなくなる直前でストップ。そこから指ドラグを駆使しながら少しずつ魚を寄せて、最後は0.6号のリーダーを持ってランディングに成功。いやー、プロトの0.3号は想像以上に強いですね。アジングしてて、こんなはの初めて釣りました。(笑)ダツっていう魚ですが、なんと言ってもエグイです。タッチーどころの騒ぎではありませんね。(笑)肝心のアジは、コロコロと変化するレンジを探ったり、ワームの色と形を変えてアジの反応を見たりしながら楽しんでいると、気が付いた時にはクーラーがご覧のような状況に。車に戻って数えると、最大26cm、22~26cmを27本、アベレージ24cmという釣果でした。2時間ちょっとと短時間の釣行でしたが、ラインテストも十分に出来たので、個人的には大満足の釣行となりました。果たして週末の皆さんの運命やいかに・・・。(笑)タックル ロッド ウエダ TFL-63S リール ステラ1000PGS ライン プロト JOKER0.3号 リーダー シーガー グランドマックス0.6号 ジグヘッド 0.9~1.4g ワーム フィジット3.5インチ(各色) フィジット3.5インチの2.5インチ仕様(各色) フィジット2.5インチ(各色) ブリリアント(各色) アジリンガー(各色) アジリンガーPRO(各色)にほんブログ村
2010年09月16日
コメント(8)
昨日の夜、嫁さんがリフレッシュの為に子供と実家に帰ってたので、ここぞとばかりにアジングに行って来ました。(笑)先日アジを釣ったポイントに到着すると、TICTのライジャケを腰に巻いた女の子を発見!!近付いて挨拶してみると、同じTICTのモニターの桃さんでした。先にキャストを始めた桃さんは、僕が準備をしてる間にサクッっとアジを釣っちゃってます。うーん、さすがですね。ある意味プレッシャーなんですが・・・。(笑)隣に入らせてもらいアジングを開始しますが、予想通りチビタッチーがメッチャ湧いてます。ガンッ、ゴッ、とかなり頻繁にアタルので試しにアワセてみると、やはりチビタッチーです。前回は1.4gのジグヘッドをフルキャストして着水した辺りにであれば、あまりチビタッチーが居なかったのですが、今回は何処にキャストしてもチビタッチーの襲撃に会います。先端に陣取っていた方が片付けをされたので、立ち位置を変更してみるも、釣れるのはやっぱりチビタッチー。(爆)ムキになっても仕方がないので、常夜灯の明暗部(着水点は闇の部分)にキャストして、表層より少し下のレンジをリーリングではなくロッド操作でリトリーブ(ロッドを水平にさびくのでははなく、斜め上にスライドさせる。)させてやると、この日初めてコッというアジのアタリがありました。1回目は不覚にも体が反応しなかったので、軽くトゥイッチを入れて同じようにロッド操作でリトリーブさせてやると、すぐにアタリがあり今度はフッキングに成功!!上がってきたのは25cmの美味しそうなアジです。この時使用したリグはラクリップロングに3Bのガン玉を打って、VRヘッドの吸い込み型(太軸)で、約1.5gの仕様に、長いワームはチビタッチーの反応が凄まじかったので、それを避ける為にアジリンガーをチョイスしました。桃さんがポイントを離れている間も必死でアジを探しますが、全く再現性がなく、他にもう1箇所チェックしておきたいポイントがあったのでポイントを移動します。次のポイントに到着してキャストを開始しますが、やっぱりここにもチビタッチーの姿が・・・。しかし、明らかにアジだと思えるライズがあるので、ジグヘッド単発をキャスト。フィジット2.5インチを早めにリーリングでリトリーブしてやると、豆アジが反応。スローにリトリーブしてやるとチビタッチーが反応。(笑)途中で15cmぐらいのカマスが2本混じりましたが小さいのでリリース。この時点でクーラーの中にはアジ1本だけです。(汗)ちなみにこの日のチビタッチーは、全て指3本に届いていないのでオールリリースしました。飽きない程度に釣れる豆アジを狙うのも楽しいのですが、ちょっとはマシなサイズの釣ってみたいので、久しぶりにMキャロをセットして沖目をチェックします。Lの9.5gにVRヘッドの吸い込み型(太軸)、フィジットの2.5をセットして沖の表層をチェックすると、やっぱりチビタッチーが釣れます。(笑)もうチビタッチーを何本釣ったのか、ジグヘッドを何個奉納したのか分かりません。レンジを少しずつ下げて、ちょうど中層付近をリトリーブ(ロッド操作は横方向)で誘ってやるとアジっぽいアタリが。なんとかフッキングに成功するも、思ったより軽い・・・。上がってきたのは18cmぐらいのアジですがガリガリの個体です。コイツは再現性があるのですが、釣っても釣ってもガリガリで、とてもキープする気にはなりません。最後にMキャロをフルキャストしてボトムを取り、ボトムすれすれをデッドスローのリトリーブ(ロッド操作は縦方向)で誘ってやるとコッとアタリます。反射的にアワセると、ちょっと重量感があります。ボトムで掛けているので水圧も手伝い、良い感じでSRAMの74が曲がります。うーん、Mキャロの釣りもやっぱり楽しい。(笑)無事にランディング出来たのは、ブリブリの26cmでした。このあとも、10分間隔で2本追加して、気付いた時には、さすがに帰らないとヤバイ時間になっていたので終了。結局キープは4本でした。ちなみにこの美味しそうなアジは家に持って帰れないので、職場の女の子にプレゼントしました。きっと美味しいだろうなぁ・・・。(笑)にほんブログ村
2010年09月10日
コメント(6)
昨晩、1週間振りにアジングに行って来ました。今回の釣行からプロトライン JOKER 0.3号を使ってみたのですが、第一印象は抜群に良いですね。(笑)0.4号、0.5号はまだテストしてませんが、現時点で僕の好み(理想)に限りなく近いラインだと思います。昨晩はヒラアジが釣れるポイントに入ったので、アクションはリトリーブを基本に組み立てたのですが、ただ巻きだと反応がありません。アクションをフォールに変更すると、今度は指2~3本サイズのタッチーが反応します。(汗)まぁ、タッチーもプロトラインの強度テストには悪くないのですが・・・。このままタッチーと遊んでいてもテストにならないので、ジグヘッドの重さや形状を変更したり、アクションを変更したりしながら、なんとかアジが反応するパターンを探します。この日、一番アジの反応が良かったのがフィジット3.5インチのテールをカットした2.5インチ仕様に、1.4gのジグヘッドを組み合わせたリグで、リールを巻くスピードを、いつもより少し早くしながら、ロッドをテンションを抜く方向にトゥイッチ。イメージとしてはジグヘッドを弾くのではなく、ラインテンションを抜く事で一瞬ジグヘッドをその場にステイ、もしくはその場でストンとフォールさせて、アジに食わせの間を与えてやるといった感じですね。アクションをさせた直後にアタリが集中するのですが、アタリはショートバイトであるにも関わらず、20cm以上のアジならコッ、15~18cmの豆アジならカサッみたいな感じで手元に伝わります。0.2号と比較すると、ラインが太くなった分だけ若干飛距離は低下しますが、0.4gから1gまでのジグヘッドもストレスなくキャストする事が出来ます。また、ラインが太くなって伸びが少なくなった分、0.3号のほうがアタリを明確に感じる事が出来るのと、フッキング時にもラインの伸びが少なくなったのも手伝ってか、上顎へのフッキング率も高くなりました。それとリグの操作性ですが、0.2号だと1.4g~2gのリグを操作した時、若干ラインの伸びを感じて、ロッドとリグのダイレクト感に少し不満があったのですが、0.3号に関してはそういった不満もなく、自分がイメージした通りにリグが動いているような気がして、アジングをしていても楽しかったです。(笑)強度についても0.2号ほど神経質になる必要もなく、この日は0.6号のフロロをリーダーとして使用しましたが、キャスト切れなし、アワセ切れなしという結果で、抜き上げに関しても指3本サイズのタッチーを抜き上げましたが、何の問題もなく抜き上げる事ができ、その後もリーダーを結び替えずに使用しましたが、結束部からラインが切れるという事はありませんでした。個人的な感想ではありますが、1g~1.5gのジグヘッドをメインにアジングを楽しむのであれば0.3号のほうが感度も良く、強度に関してもそんなに神経質にならなくて良いのでお勧めですね。個人的な諸事情により写真はありませんが、この日の釣果はアジ18~24cmが15本でキープ20cm以上を5本と、指2~3本のタッチーを10本でキープが指3本サイズを5本という結果でした。タックル ロッド ウエダ TFL-63S リール ステラ1000PGS ライン プロト JOKER0.3号 リーダー シーガー グランドマックス0.6号 ジグヘッド 0.6~1.4g ワーム フィジット3.5インチ(クリア) フィジット3.5インチの2.5インチ仕様(クリア) フィジット2.5インチ(クリア) アジリンガー(アジキングシルバー) アジリンガーPRO(UVキングシルバー)にほんブログ村
2010年09月07日
コメント(7)
今日の日記は釣りネタではありませんので、興味がない方はスルーして下さいね。(笑)とは言うものの、8/28の夜はアジングに行ってました。数箇所をランガンして朝マズメに全てを託すも、キープ出来たのはアジ3本(まぁまぁサイズ)と新子5杯という貧果にて終了。(涙)新子をキープするのには賛否両論あると思うのですが、僕は自分の家庭でその日の晩に食べる分だけをキープして美味しく頂いてます。もちろん、それ以上釣る事もしません。あくまでも食べる分だけを釣るという事でご了承頂けると幸いです。さてさて、AM8:00に自宅に戻り、そのままシャワーを浴びて休日の恒例となっている公園へ子供と2人で出発。汗だくになるまで思いっきり遊んでやりました。(笑)僕と子供にとって、週に1回の大切な時間です。くたくたになり、あまりにも暑かったのでコンビニでお買い物。嫁さんに内緒で、2人でアイスを食べちゃいました。家に帰ってすぐ、アイスの事は内緒って約束したなずなのに、子供 「とっと(父ちゃんの意味)」僕 「なぁに?」子供 「アイスおいしね。(美味しいね。)」ですって。(爆)もちろん嫁さんにはバレバレです。(笑)2人で行水をして、お昼を食べて、仲良くお昼寝タイム。夕方から釣った食材を使って、夕食を作りました。知っている人も居るかもしれませんが、基本的に結婚してから日曜日の夕食は僕が作ってます。(笑)まずは、秋ナスの煮浸しナスの皮を全部剥いて、ダシ汁でトロトロになるまで煮込みます。味付けは塩のみで、今回はシメジを一緒に煮込みました。これを冷蔵庫で冷やして、おろし生姜とカツオ節を飾って出来上がり。シンプルな料理ですが、あっさりしてて美味しいですよ。ここからは、もはや料理ではありませんが、アジのお刺身新子のお刺身エンペラ、ゲソ、口の塩焼き写真は食べかけですが・・・。(笑)そして最後にアジと新子の漬け丼お腹一杯で大満足の夕食でした。(笑)子供はイカ焼きが気に入ったのか、「イカ、イカ、おっきいの。(大きいの)」って要求してたので、父ちゃんは秋イカも頑張って釣らないといけませんね。以上、本日は料理ネタ日記でした。にほんブログ村
2010年08月30日
コメント(4)
8/24の夜、同じTICTさんのモニターをしているtoshiさんが、ご家族で愛媛に来ているという事なので、ちょっとだけコラボしに行って来ました。美味しい晩御飯を堪能した、先行しているtoshiさんに電話すると、かなり状況が厳しいようで、10cm前後の豆アジがやっとの様子。せっかくご家族で愛媛に来ているので、もうちょっとマシなサイズのアジを釣らせてあげたいのでポイント移動を提案し、僕もポイントへ向かいます。ポイントへ到着するとtoshiさんファミリーが楽しそうにワイワイとアジングを開始していましたが、思った以上に風が吹いてます。子供さん大丈夫かなぁ??と思いながら挨拶すると、ちゃんと全員がライジャケを着用してアジングを楽しんでました。(笑)うーん、素晴らしい安全対策ですね。僕もタックルの準備をして、少しでもtoshiさん家族の晩御飯を確保するべくアジングを開始。まずはプロトの0.2号に1.0gのジグヘッド単体でスタートすると、開始早々、ボトム付近でモゾっというアタリを感じてフッキング。ちょっとマシなサイズをプレゼントする事が出来ましたが、再現性がなく後が続きません。群れが小さいのか単発でしかアタらず、結局2時間ほどで5本位しかプレゼントする事が出来ませんでした。うーん、やっぱり今の時期はアジの動きがベイトに左右されるのか、安定した釣果を得るのは難しいですね・・・。toshiさんファミリーの皆さん、今回は短い時間しかコラボ出来ませんでしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きありがとう御座いました。また愛媛に来る時は一緒に遊びましょうね。(笑)さて、ここからはプロトの0.2号の感想です。前回のインプレから今回を含めて、5回ほどいろいろなシチュエーションで使用していく中で、自分なりに感じたり気付いた事を書いてみようと思いますが、あくまでも個人的な感想になりますので、参考程度にご理解して頂きますよう、お願い致します。まず感度についてですが、今まで使用していたフロロの1lbと比較して、激的に感度が向上しているとは言いませんが、明らかに感度の向上を実感する事が出来ます。特に0.4g~0.9gまでのジグヘッドを使用するとその差は歴然ですね。今までフロロの1lbでラインテンションの変化(違和感)を感じる程度のアタリだったのが、カサッというノイズ(雑音)として手元に伝わるという感じですね。このプロトラインのコンセプトは、細い、強い、伸びない(感度が良い)となっていて、0.2号についても同じ太さのフロロと比較した場合、明らかに強くて伸びないラインだと思うのですが、0.2号についてはその細さ故に、どうしても他の号数に比べて少し伸びを感じるような気がします。次にキャスティング性能です。キャスティング性能については言うまでもなく、明らかにフロロの1lbより飛距離が出ます。(笑)今回の釣行で真正面から結構な風が吹いている状況でキャストしてみましたが、0.6gのジグヘッド単体を10m位はキャストする事が出来ました。ロングキャストだけならず、こういった向かい風の中で軽いリグのキャストを強いられるようなシチュエーションでは、このライン以外で同じような事をするのは難しいと思いますね。最後に操作性ですが、これにはいろんな発見がありました。第一印象は、「使い難いラインやなぁ・・・。」って感じだったのですが、これにはキチンとした訳があります。というのも、ラインが細く水の抵抗が少ないので、今までと同じジグヘッドを使用すると違和感を感じるのです。例えるならスカスカした感じでしょうか。(笑)リトリーブの釣りならまだしも、今までの感覚でフォールの釣りを展開すると何をしているのか分からないのです。別の表現をすると、ロッドとジグヘッドの間にある余分な抵抗、つまりラインに掛かる水圧が減少するので、より一層ジグヘッドのみの重さを感じる事ができ、今までジグヘッドのみの重さだと感じていたのはジグヘッドのみの重さではなく、ラインの抵抗がかなり感じていたのではないかと思います。今は少しラインに慣れたせいもあって、1g以下のジグヘッド単体を使用した際の操作性に関しては本当に満足しており、特にデメリットは感じていません。強度と耐久性については、また後日にでも書いてみようと思います。以上、楽しかったコラボ釣行と、プロトライン0.2号のインプレでした。にほんブログ村
2010年08月26日
コメント(4)
昨日の夜、ようやく少し時間が出来たのでプロトラインのテストに行って来ました。結果から報告しますと、キープ3本って、あまりにもショボイ釣果ですね。(笑)まぁ、釣果はさておきプロト0.2号の感想ですが、フロロの1lbと比べると、かなり神経を使います。その代わり、同じリグをキャストするとメッチャ飛びますよ。(笑)感度がどうこうっていうのは、もう少し使い込んでからにしますが、昨日使った0.2号に関しては、正直なところ僕が期待してた程ではないような気がしました。これに関してはタックルバランスや使用するリグによっても変わってくると思いますので、もうすこし使い込んでから結論を出してみたいと思います。ちなみに昨晩は、月が隠れる12:00過ぎまでは豆アジと豆ガッシーのショートバイトと格闘。月が隠れたタイミングと、潮が少し動き始めたタイミングが重なった12:30頃から群れが入ってきたのか、比較の為にフロロの1lbを使用していた時に強烈なバイトが。ロッドに伝わる重量感から尺前後を確信したのですが、ボトム付近に張り付くような感じで一気に走られてラインブレイク・・・。(涙)1lbだから大丈夫だろうとリーダーを組まなかったのが裏目に出てしまいました。そのすぐあと、プロトの0.2号で同じリグをキャストし、同じように誘いをかけてやると、今度はサワッみたいな違和感を感じてフッキング。そしてユルユルドラグを全開で出しながら一気に走ります。先程のミスを教訓にステラのドラグを信じて、ゆっくり魚を寄せて来ると、やはり尺クラスのアジです。タモも持ってないので一か八か抜き上げようとした瞬間に ブチッ ・・・。やはり0.2号で尺クラスのアジを抜くのは厳しいみたいです。(笑)写真のアジは、その後に同じパターンで釣りましたが、他のアクションは全く反応しないのに、このパターンだとアタリが出るといった感じでした。まだまだ試してみたい事がたくさんあるので、今晩も仕事が早く終わったらアジングに出撃しようと思います。にほんブログ村
2010年08月19日
コメント(8)
本当は、お盆休みの間にTICTさんから頂いているプロトライン「JOKER」を使って、実釣テストに行くつもりだったのですが、急な飲み会や家族サービスの要望もあり、とりあえず冷房の効いた自宅の、昼寝している子供の隣で強度テストをしてみました。とは言っても専門的な測定器具を持っている訳ではありませんので、こちらの【全品2倍!17日10:00~20日9:59まで】●ボウズプロダクション ドラグチェッカーDC-1003[3kg Model]ドラグチェッカーを使用しての測定です。(笑)まず最初に、今まで使用していたリバージR18リミテッドの1lbを測定してみます。直径 0.09mm(デジタルノギス測定値)1回目 680g2回目 660g3回目 680g4回目 670g5回目 660g平均値 670g続いて、プロトライン「JOKER]の0.2号の測定です。直径 0.07mm(デジタルノギス測定値)1回目 310g2回目 320g3回目 310g4回目 310g5回目 320g平均値 314gそして最後に、プロトライン「JOKER]の0.3号の測定です。直径 0.08mm(デジタルノギス測定値)1回目 520g2回目 500g3回目 520g4回目 510g5回目 510g平均値 512gという結果になりました。本当は直径が0.09mmのプロトライン「JOKER]の0.4号もテストしたかったのですが、子供が目覚めたので時間切れでした。(笑)これはテストをしてて感じた事なのですが、プロトラインと比較すると明らかにフロロは伸びますね。ここからは感覚的な事になるのですが、フロロの場合は初期伸度が大きく、ラインの引き始めより、切断する直前のほうがドラグチェッカーの数値が大きく動くような気がしました。また、プロトラインは伸びが少ない分、ラインの引き始めから平均してドラグチェッカーの数値が動き始め、フロロのように切断する直前に感じるタメ(グッと数値が上がる感覚)がなく、そのままプツンと切断するような気がしますね。この違いが実釣テストでどう感じるのかが今から楽しみなので、今週中に実釣テストに出撃したいと思います。なお、今回のデーターは僕が個人的に測定した数値で、メーカーさんとは一切関係がありません。あくまでも参考数値である事をご理解頂きますよう、よろしくお願いします。にほんブログ村
2010年08月17日
コメント(9)
「ニュータイプ」この言葉を聞いて、ガンダムを連想した人はアラフォー世代ではないでしょうか。(笑)どうでもいい話はさておいて、TICTさんからニュータイプと呼ぶに相応しいプロトのラインが届きました。その名も「JOKER」です。ネーミングの由来は不明ですが、個人的には「切り札」と解釈しています。家邊さんのブログでも以前から紹介されていますが、このラインが「ニュータイプ」である由縁。それはフロロでもナイロンでもなく、もちろんPEでもない素材で作られたラインだという事です。届いたラインを触ってみた感想は、ズバリ伸びない!!リバージのR18フロロリミテッドの0.3号と、プロトの0.3号を比較しても、圧倒的にプロトの0.3号のほうが伸びません。まだ実釣で使った訳じゃありませんが、イメージ的にはフロロの持つメリットと、PEの感度を兼ね備えたラインみたいな感じですね。今回サンプルとして提供頂いたプロトのラインは、0.2号、0.3号、0.4号、0.5号の4種類。発売時期は未定ですが、近日発売という事です。個人的に1番興味があるのは、やはり0.2号ですね。(笑)ラインが伸びない分、タックルバランスやドラグセッティングには細心の注意が必要だと思いますが、フロロと使い比べながら実戦投入してみようと思います。そしてもう一つの「ニュータイプ」がこちら。僕がサンプルを頂いたのは白皮ケイムラと黒皮の2種類ですが、その他にも緑皮ケイムラが発売になるようです。アジング = ワームみたいな固定概念もありますが、その場の状況によってはカブラにしかバイトが出ないという事も珍しくないみたいなので、発売した際は「最後の切り札」として使ってみて下さいね。にほんブログ村
2010年08月10日
コメント(6)
昨日の仕事中、ある方から「今日も忙しいですか??」というメールが。「朝からバタバタしてますよ。」とメールを返すと、「今日、松山なんで、#####持って行くんで見て貰えますか?」との返事が。来店時間を聞くと、ちょうど僕が忙しい時間だったので、「それならついでに、ちょっとだけアジングしますか??」と、メールを返すと、「ええですよ!!」って、簡単に釣れちゃいました。(笑)という事で、ちょっとだけ少佐さんとコラボする事に。今回はアジを釣る以外にも試したい事がいろいろあったので、ポイントは車で30分圏内の近場に決定。少佐さんには先に行って貰い、仕事終わりでポイントに到着すると、あおむしさんが遊びに来ていました。あおむしさんは諸事情があり先に帰られたので、少佐さんと2人でアジング開始。ちなみに僕も少佐さんもスーツ姿です。(爆)始めてすぐ、20cm前後のメバルをGETするもアジの姿はなく、釣れるのは子メバルばかり。(汗)いろいろなテストしながら、バイトがあってもアワセを入れないで、少し間を置いてから合わせると10cmぐらいの豆アジをGET。(笑)このあと、ボトムを中心に攻めて20cm前後のアジを3本と、18cmくらいのガッシーをGETしたのですが、他のポイントも気になったので移動する事に。次のポイントではアジのアタリすらなく、おっちゃんが指4本くらいのタッチーを釣ったのを見ただけで終了しました。(涙)駐車場で少佐さんとダベリングをした後、少佐さんと同じ方向に帰れば早く帰れるのを知っていながら、あえて違う方向に。(笑)いつもは釣りをしないエリアなので、気になるポイントのチェックをしながら帰ります。途中で寄った「釣り禁止!」と書かれた漁港では、信じられないようなごみの山が・・・。(涙)「そりゃ釣りも禁止になるやろっ」て思うような酷さに、とても残念な気持ちになりました。アクセスも良く、足場も良いポイントなのに、本当に残念ですよね。で、最後に入ったポイント。常夜灯もなく、ライズがある訳でもなかったのですが、何故か気になる。気付くとロッドとアジバサミだけを持って、キャストしてました。(爆)そして、その1投目からアジGET。しかもサイズは25cm前後と、この時期にしては良いサイズです。いやー、こんな所にもアジ居るんですね。(笑)その後も同じようなサイズを4本追加したのですが、再現性には乏しく、同じ立ち位置から1本もしくは2本釣ると、アジの反応が全くなくなり、少し移動するとアジの反応が復活するといった感じでした。4本はフォール、1本はリトリーブで釣ったのですが、どれもサイズを勘違いするくらい良く引いてくれて、めちゃ楽しかったですよ。家から車で1時間圏内のポイントなので、もう少し調査してみようと思います。少佐さん、あおむしさん、お疲れ様でした。また一緒に遊んで下さいね。(笑)にほんブログ村
2010年08月04日
コメント(10)
先週末の連休も、ひたすら家族サービスをしていたリャンチーです。一体、何人からのアジングのお誘いを断ったのか分かりませんね。(笑)そんな感じで釣りネタもなく、ブログも放置しちゃってました。さて、僕が勤めている会社には子会社にレンタカー事業部というのがあるのですが、特に誰か決まった従業員が居るという会社ではなく、基本的にその会社の運営のほとんどを僕が任されています。その会社も今年で3期目の決算を迎え、なんとか経営も軌道に乗り、良い数字で決算を迎える事が出来たご褒美に、社長からこんな物を頂いちゃいました。決算ボーナスだそうです。(爆)一応は会社名義ですし、仕事でも使うのでメチャクチャな改造は禁止されてますが、日常の足や釣りのお供に、どんどん活用してやろうと思います。いやー、仕事を一生懸命頑張ると良い事があるもんですね。(笑)にほんブログ村
2010年07月23日
コメント(12)
親はなくとも子は育つと言いますが、僕が仕事と釣りの事ばかり考えて生活しているにも関わらず、うちの子供も2歳の誕生日を迎えました。(笑)嫁さん曰く、「ワールドカップ日本代表の長友選手みたいに散髪してみた。」だそうです。(爆)ちょうど誕生日が日曜日だったので、僕の実家でお祝いをして貰いました。写真はありませんが、テーブルに並ばない程の料理に囲まれて、満足そうに大好きなウインナーとエビフライを食べてましたよ。(笑)誕生日プレゼントも貰って、子供にとっては大満足の誕生日だったと思います。来年の誕生日プレゼントはロッドとリールにしようかなぁ・・・。(爆)いつも家事と子育てを頑張ってくれる嫁さんに、改めて感謝します。にほんブログ村
2010年07月12日
コメント(20)
7/3の夕方から7/4の深夜にかけて、フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに参加して来ました。このアジングフェスタに参加する為に、同じTICTさんのモニターの少佐さんと協力しながら、頑張って3回ほどプラには行ったのですが、どこも厳しい状況で、当日はリミットメイク出来るかどうかすら不安な感じで終了しました。ましてや土曜日の夜となるとアクセスの良いポイントでは餌師の方々とバッティングする可能性も高くなりますし・・・。(汗)そんな感じで大会当日を迎えたのですが、出発を予定していた時間にも関わらず仕事が終わりません。(涙)ようやく仕事を終え、会場に到着したのは他の参加者の方が出発をした後でした。ここで少佐さんと合流し、会場でタックルの準備をしながらダベリング。そうこうしているとフキさんが登場。ご挨拶をして情報交換をさせて頂くなかで、数日前にアジが釣れたというポイントの情報を頂きました。ただし、定員が2名という小さな場所である為、もし先行者が居た場合は釣りにならないという事と、かなり釣果にムラがある為に博打的な要素が強いという事です。ここで少佐さんと作戦会議。無難に行くのなら一気に北上して、僕が見付けた小さいながらもキーパーが揃うポイントでリミットメイクをした後、ランガンで入れ替えをしながら会場に戻るという作戦。博打に出るのならフキさんから頂いた情報をもとに、一切プラをしていないポイントで一か八かの勝負です。ここで出した答えは「フキさんから教えて貰ったポイントに入り、ダメなら一気に北上してリミットメイクして、ランガンする。」という作戦です。少佐さんのナビを頼りにポイントに到着すると、奇跡的に先行者も居らず予定通りの立ち位置に入る事が出来ました。さっそくキャスト開始と行きたいのですが、少佐さんから「完全に暗くなるまで待ちましょう。」と冷静なアドバイスを頂き、明るい間にロープの数や向きを確認したり、タックルの再チェックをしながらダベリング。(笑)このダベリングが実にマニアックで面白いんですよ。そうこうしていると辺りもすっかり暗くなったので、アジングの開始です。瀬戸内側にあるポイントなので、セグロを意識しながらフォールの釣りを中心にアクションを組み立てます。すると開始数分で僕にヒット。20cmちょいのアジですが、とりあえずアジが居る事が確認出来たのと、ホゲが回避出来たのでホッとしました。(笑)そのすぐ後に少佐さんもアジをヒットさせ、2人で肩を撫で下ろします。その後もポツポツといった感じでアジは口が使ってくれ、20:30頃に少佐さんがリミットメイクを達成。ずっと我慢をしてたらしく、車にタバコを吸いに行って同じTICTさんのモニターであるtoshiさんに嫌がらせの電話を・・・。(爆)その最中、僕に良型のアジがヒット。尺には届かないまでも、そこそこの重量感です。タモでランディングしようと思ったのですが僕の立ち位置からは届きそうになかったので、思い切って抜き上げる事にしました。そして抜き上げたつもりが波戸の上まで届かず、途中の段までしかアジを抜き上げる事が出来ませんでした。さぁ事件です。良型のアジは幅25cmほどの段で暴れています。(笑)フィッシュグリップを取りに行きたいのですが、使っているラインが細いのでアジの傍を離れる事が出来ません。素手で掴もうかとも思いましたが手が臭くなるのも嫌だし・・・。(爆)という事で、休憩中の少佐さんを呼び戻しフィッシュグリップを取って貰って無事ランディングに成功。このあと僕もアジを追加して、少佐さんに少し遅れながらもなんとかリミットメイクを達成しました。お互いにリミットメイクを達成したので少し心の余裕もでき、他の立ち位置も気になっていたので少し立ち位置を移動する事に。すると産卵を意識したアジの群れを発見。がしかし、この産卵を意識したアジの群れに口を使わせるスキルを持ち合わせていないのと、ランディングポジションに藻が生えているので、数投したのですが少佐さんと相談した結果、最初の立ち位置に戻る事に。この判断をしたタイミングが絶妙で、戻ろうとした直後に上から降りてくる車を発見。(滝汗)元の立ち位置までダッシュしたのは、ここだけの秘密です。(笑)ここまでのアジングを2人で振り返り、何点か気付いた事がありました。・ボトム付近で口を使うアジのほうが全体的にサイズが良い事。・アジが口を使う範囲が思ったよりも狭い範囲である事。・アジの群れが定位しておらず、ある一定の時間をおいてアジが口を使う時間と、 使わない時間があるという事。以上のことを踏まえて、またもや作戦会議です。このまま移動せずに、この場所で入れ替えを期待するのか。プラで見付けた唯一良型が釣れたポイントに移動してサイズアップを狙うのか。2人が出した答えは前者で、最後までこのポイントでやり切る事にしました。僕はボトム付近をスローに探って口を使わせる方法と、重ためのジグヘッドを使って、ボトム付近でリアクション的にアジに使わせる方法をローテーションさせながら、少しずつサイズアップさせる事に成功。予定の納竿時間になったので、いざ検量会場へと向かいます。ポイントを出発する時に少佐さんと、「せっかく釣ったアジが無駄にならないように、安全運転でスピードを出しすぎないようにしましょう。」と約束し、ほぼ予定通りの時間に会場に戻りました。検量は自分で選んだアジ10本の総重量なのですが、見た目で大きいと分かる5本以外は、どれも似たようなサイズです。ここで活躍したのは少佐さんのキッチンスケール。さすがに出来る男は違います。(笑)しかも、そのキッチンスケールを先に使わせて頂き、選りすぐりの5本を決定。いざ検量に向かいます。10本の総重量は1300gちょい(正確な数字は忘れました。)で最長寸は27cmという結果で、少佐さんと一緒に楽しい時間も過ごせたし、大満足の結果でした。写真は家に持って帰った5本で、残りは一緒に残業を頑張ったtoshiさんのお連れさんに差し上げましたのですが、やっぱセグロは黒いですね。(笑)そして運命の表彰式。結果は、第3位に入賞でした。(驚)記念の盾も頂き、会場にいた知り合いや、同じTICTのモニターさんからも祝福の声を掛けて貰い、本当に嬉しい結果となりました。この第3位という結果は、もし1人でアジングをしていたとしたら掴めなかった結果だと思います。フィールドモニターとして、いつもお世話になっている家邊さんをはじめとするTICTのスタッフの皆さん。いつもいろんなアドバイスをくれるTICTのテスターのフキさんとMキャロの生みの親であるミウラさん。スキルアップの為に、いつも一緒に遊んでくれるTICTのモニターの皆さん。今回、プラの段階から一緒に頑張ってくれて、当日は僕が釣ったアジのタモ入れまで手伝ってくれた少佐さん。そして、そんな僕を暖かく支えてくれる家族に、心から感謝したいと思います。最後になりましたが、大会を開催&運営をして頂いたフィッシングハヤシさん。大会に参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。あいにくの天候でしたが、皆さんお風邪など引かれてないでしょうか??また皆で最低限のマナーを守り、大切な釣り場を守り、来年もアジングフェスタが開催される事を楽しみにしています。にほんブログ村
2010年07月05日
コメント(42)
以前にも、ちょこっとブログで書いた僕の釣り部屋と物置きを兼ねていた6畳間の部屋ですが、ようやく知り合いの大工さんに床板の張替えをして貰いました。ちなみに張り替える前の床板はこんな感じ。かなり傷んでて、所々床が抜けそうな状態でした。(笑)で、こちらが完成したお部屋です。本当は普通のフローリング材にするつもりだったのですが、お客さんの好意でヒノキのフローリング材を格安にして頂いて、子供部屋には贅沢すぎるような仕上がりになりました。いやー、お客さんにも大工さんにも感謝感謝ですね。(笑)子供も気に入ってくれたみたいで、さっそく大好きな車で遊んでました。ちなみに子供が遊んでいる車は、僕が真剣にRCをしていた時の車体で、お金が幾ら掛かったのか分からない思い出の車です。(爆)余っているボディーがあるので、久し振りに塗装してみようかなぁ。にほんブログ村
2010年06月25日
コメント(6)
昨日の夜、ビリーズブートキャンプならぬ、アジーズブートキャンプに入隊して来ました。当初は、同じTICTのモニターであるtoshiさんとコラボの予定にしていたのですが、今回の隊長であるTICTの家邊さんが、お忙しい取材の合間のオフにも関わらず一緒に夜遊びして下さるというお言葉に甘えて、いろいろ勉強させて貰う事にしました。仕事も順調に終わり、職場から待ち合わせのポイントに直行します。ポイントに到着すると早速アジーズブートキャンプが始まってました。皆さんに挨拶をしてタックルの準備をしていると、家邊さんから移動の合図が。1投もしないままポイント移動です。(笑)次のポイントは僕も何度か入った事があるポイントだったのですが、基本的に全くアジングをした事がないエリア(立ち位置)でのアジングに興味深々。このポイントでは基本セグロ狙いなので、いつもやっているジグヘッド単体のアジングとは、ちょっと勝手が違いました。こういう時に自分の引き出しの少なさを痛感しますね。とりあえず、いつもの感じで始めてみるもノーバイト。周りではポツポツ釣れ始めてるのですが、僕にはアタリすらありません。そこにアジが居るのに口を使わせる事が出来ないという自分のスキルの低さにモチベーションと集中力が切れそうです。(笑)そんな中、ここでちょっとした閃きが。平アジ狙いでは一度もやった事がないボトム狙いのメソッドに挑戦してみると、ようやくコッというアジ独特のアタリがあり、ようやく今日の1本目をGETする事が出来ました。今日は嫁さんに内緒のアジングなので、釣ったアジは全てtoshiさんのクーラーにプレゼントです。(笑)この後、ボトム狙いのメソッドを自分なりに修正しながらアジに口を使わせる事に成功して、なんとかセグロのツ抜けに成功!!しょぼい釣果かもしれませんが、僕にとっては価値のあるツ抜けです。(笑)しかし、今日はアジーズブートキャンプなので、これで終わりではありません。というのも、僕がボトムパターンでセグロを釣ってる間、僕のすぐ隣でアジングをしているtoshiさんは、ずっと表層~中層パターンでセグロをヒットさせるのです。もちろん僕も何度か真似をしてみたのですが、何かが違うんでしょうね。アタリすらありません。(滝汗)しかし隣でtoshiさんは絶好調でセグロを掛けていきます。ちょうどツ抜けをした頃、干潮の潮止まりだったのですが、少しでもボトム以外で口を使ってくるセグロを掛けてみたくて、ロッド操作の幅やリズムをいろいろ検証していると、ようやく口を使ってくれました。その後も同じパターンで2本追加、4本目も掛けたのですが最後の最後の突っ込みでラインブレイク。(涙)まぁ楽しかったので良しとしましょう。このポイントでは、フキさん、ジェットンさん、高知ナンバーのレガシーの方が追加となり、家邊さん、ハヤシのスタッフさん、toshiさん、少佐さん、桃さん、と僕の総勢9名でのアジングでした。ここで桃さんと、高知ナンバーのレガシーの方とはお別れし、最初のポイントへ移動。ここではフキさんがジグヘッドでキロクラスのアオリを掛けたり、目の前を泳いでいる口を使わないアジに翻弄されたりしながらも、なんとか1本追加して終了しました。このポイントでは家邊さんが真剣にアジングしている姿を観察させて貰ったのですが、とにかく凄いです。何が凄いって、当たり前の事を当たり前にキッチリされてるんです。ロッドを操作する幅だったり、そのスピードだったり、傍から見ていると一連の動きの一つ一つに意味があり、なんとなくとか、たまたまなんて言葉は、そこには存在しないというオーラを感じました。もちろん、他の人が釣れてないにも関わらず、きっちりと良型のアジを仕留めてましたので、流石としか言いようがありませんね。(笑)本当はこの後の残業にも同行したかったのですが、翌日も仕事なのでこれにて撤収。トータル15本の釣果でした。家邊さんをはじめ、今回ご一緒させて頂いた皆さん、雨の中お疲れ様でした。皆さんお風邪など引かれてないでしょうか??またご一緒させて頂く機会もあるかと思いますので、その時は宜しくお願いします。にほんブログ村
2010年06月23日
コメント(16)
ここ最近、平日の仕事終わりでコッソリとアジングには行ってるんですが、なにかと忙しくブログに釣行記をアップ出来てません。まぁ、検証がメインなので釣果のほうもショボイのですが・・・。(笑)ここ最近、ジグヘッド単体のアジングで、今まで使っていたフロロの1.5lbからフロロの1lbにラインを変更して、僕が個人的に気付いた事を少し書いてみます。ラインの太さ 1lbのほうが細いラインの強さ 1lbのほうが弱いラインの伸び 1lbのほうが伸びる飛距離 1lbのほうが遠くまで飛ぶ風の影響 1lbのほうが少ない潮の影響 1lbのほうが少ないとまぁ、ここまでは誰でも想像出来る事ですね。(笑)次にジグヘッドの重さと操作感の違いです。ちなみにこの検証には、SRAMのTCR-68の現行ティップを使用しました。僕の場合、普段は0.9g~1.8gのジグヘッドをメインで使っているのですが、これ位のウェイトのジグヘッドでタダ巻きをするのであれば1LBでも1.5lbでも、そんなに大差なく使用する事が出来ると思います。ただし、1lbのほうがラインが細い分、リーリング中のラインテンションの変化が分かり易く、こういったアタリを拾うのには向いているような気がしますね。ただし、これが2.0g~3.0gのジグヘッドを使用するとなると話が変わります。1lbだとラインの伸び??を感じてしまい、ジグヘッド特有のダイレクト感が薄れるような気がするのです。実際、1.5lbを使用した際にはあまり感じなかった感覚で、1lbではトゥイッチを入れた時にラインが伸びているだけで、ジグヘッドを動かしているダイレクト感が非常に薄く感じました。そして、今度はラインを1lbで固定してロッドを変更してみました。まずはSRAMのTCR-68の初期ティップです。このティップセクションはTICTさんにお願いして使わせて貰っているのですが、個人的に凄く気に入っていて、特に0.4g~1gのジグヘッド単体を操作すると、実に良い感じなんです。ただし、1lbとの組み合わせとなると、ティップがかなり細くしなやかである事に加えて、ラインの伸びがあるという事から、どうしても反響するアタリへの感度が低下してしまうのは避けては通れませんね。ただ、ロッドティップで感じる違和感や、テンションの変化によるアタリなどは非常に分かり易いので、そういったスタイルのアジングを展開すれば面白いと思いますよ。次にTICTの4S-611EXです。ここ最近、SRAMばかりを使用していたので出番がなかったのですが、個人的にはジグヘッド単体ならTCR-68のほうが好みですね。もちろん、僕のスキルにも問題がありありなんですが、どうしてもフッキングが遅れてしまうのです。もちろん、ロッドのテーパーによって変わってくると思うのですが、僕の場合、ジグヘッド単体では手首を返しただけでフッキングが決まるようなロッドが理想に近いので、そういった意味で言えば4S-611EXは、ちょっと違うのかなぁと思います。ただ、アジを掛けたあとは20cmぐらいのアジでもロッドが綺麗に曲がってくれて、非常に楽しいロッドであるという事は補足しときますね。(笑)以上、いろいろと書いてみましたが、アジングを楽しむうえでタックルバランスがいかに大切であるかという事を実感した検証でした。もちろん好みもあると思いますので、皆さんもいろいろ試してみて理想のタックルバランスを見付けてみて下さいね。にほんブログ村
2010年06月15日
コメント(12)
みなさん、インナーマッスルってご存知ですか??インナーマッスルの説明は「コチラ」にお任せするとして、僕が目指すのは長年の悩みである肩こり&腰痛の軽減です。以前は湿布で症状が軽減していたのですが、この1年は鎮痛剤を併用しないと仕事にも支障をきたすような状態に。(滝汗)先日、歩けなくなる程の腰痛で整体に行った際に先生からは、「うーん、背中だけを見たら60代やね・・・・・。」「筋肉が硬直して、カッチカチですよ。」って言われちゃいました。(笑)いや、笑い事じゃないんです。僕、まだ36歳なんですよ。(爆)という事で、1ヶ月ほど前からスポーツジムに週2回通ってます。まだまだ始めたばかりですが、インナーマッスル強化の為の筋トレメニューと、ティラピス教室に参加して、体重の変化なしにも関わらず体脂肪が3%減りました。ちなみにインナーマッスルは反射神経とも大きく関わりがある筋肉なので、ひょっとしたら魚のバイトに対して反射的にフッキングする際の反射速度も向上するかもしれませんね。(笑)ジムに行かなくても鍛える事が出来る筋肉なので、皆さんもインナーマッスルを少しだけ鍛えてみては如何ですか??にほんブログ村
2010年06月10日
コメント(14)
昨日の夜、久し振りに単独でアジングに行ってきました。平日の夜にも関わらず、どこに行っても人だらけ。(笑)人が居ないポイントは生命感がないし・・・。結局、いつものポイントからスタートする事にしました。到着して海面を見てみると、やっぱり生命感が溢れていてベイトも必死に逃げてます。生命感があるのは良いのですが、明らかにいつもよりも沖なんです。フルキャストしてみますが、やっぱり届きません。(笑)満潮の潮止まりまで懸命にキャストしますが、1バイト1バラシで終了。このままだと完全ホゲ確定です。まぁ、こんな日もあるさと自分に言い聞かせ、0:00にポイントをあとにしました。で、帰り道にある漁港に寄り道。(爆)来る時は満員御礼だったのですが、さすがにこの時間は完全貸切り状態です。翌日も仕事なので、ちょっとキャストしてすぐ帰る予定だったのですが、気が付くとご覧のような釣果になっていました。(笑)ちなみにネコに2本プレゼントしたので、釣ったのは14本でした。この日の最大は27cmでしたが、掛けた瞬間は「これってアジ??」って思うような全力疾走で、1ポンドのフロロでは抜き上げを躊躇するような重量感のあるアジでした。ここ最近、ジグヘッド単発のアジングばかりしてますが、このシンプルな釣りが面白い。ロッド、リール、ライン、ジグヘッド、ワーム、たったこれだけのタックルですが、組み合わせは多種多様。僕が検証しているのは、できるだけ早く明確に数多くアジのアタリを感じる事が出来るタックルバランスです。ロッドやリールで感度が変わるのは当然ですが、ジグヘッドのサイズやフック形状でも感度が違ってきますからね。いやー、アジングって面白いです。(笑)にほんブログ村
2010年06月04日
コメント(10)
いやー、昨日は良いお天気でしたねー。最近、バタバタと忙しく、皆さんのブログにお邪魔しても読み逃げばかりでコメントを残せてないリャンチーです。また落ち着いたら、ゆっくり遊びに行きますのでご勘弁を・・・。さて、昨日はと言いますと、午前中に散髪に行って、そのまま子供と2人で家庭菜園に植える苗と食料品の買出しに。昼食を食べて子供と一緒にお昼寝・・・。(笑)目が覚めたので家庭菜園に苗を植えました。手前から、プチトマト、枝豆、青じそ、の3種類です。本当はキュウリも植えたかったのですが、少し遅かったらしく売り切れでした。夕飯は嫁さんからピザが食べたいとのリクエストがあったので、イタリアンに決定です。リャンチーシェフが家の冷蔵庫にある食材で作ったのは、「春キャベツと新タマネギのシーザーサラダ・お花畑風?」「庭で獲れたジャガイモと獲れたてニンニクの素揚げ」「フレッシュトマトとウインナーのパスタ」「楽天でお取り寄せ(笑)お家で本格ミラノ風薄焼きピザ」の4品です。まだまだ子供が小さく、なかなか嫁さんは外食に行けてないのですが、嫁さんも、「なんか外食したみたいな気分やね。(笑)」とご満悦でした。僕も今回初めて取り寄せたのですが、このピザトースターぴったりサイズで簡単ピザレストラン♪お家で本格ミラノ風薄焼きピザ6枚(3種)セットオーブントースターで5~6分焼くだけなのですが、生地がパリッパリに焼けてチーズの風味も良く、かなり美味しかったですよ。皆さんも、奥さんや子供さんにいかがですか??以上、リャンチーの休日でした。今週はアジングに出撃します。(笑)にほんブログ村
2010年05月31日
コメント(10)
特に何かあった訳でもなく、ただそこに楽天ポイントがあったので、いつも子育てを頑張ってくれている嫁さんに感謝の気持ちを込めてサンダルをプレゼントしました。(笑)KEENのシャンティっていうモデルですね。早速履いたみたいですが、履き心地も良くて気に入ったみたいです。たまにはこんなのも良いでしょう。(笑)にほんブログ村
2010年05月28日
コメント(8)
前回の「内容の濃いコラボアジング」という日記から数日が経ちましたが、覚えていらっしゃる方は居ますでしょうか??もしいらっしゃいましたら更新が遅くなってしまい申し訳ありません。その後もフキさんやミウラさんから頂いたアドバイスを基に、自分なりに気付いた事を検証すべく、こっそりとアジングに行ってました。(笑)今から書く事は、あくまでも僕が個人的に感じた事なので、参考程度に目を通して頂けると幸いです。まず使用したタックルですが、SRAMの68の現行モデルのティップに07’ステラ1000PGSDH、ラインはR18リミテッドの1lbです。前回のコラボアジングの時、フキさんのご好意でTICTさんでテスト中のプロトロッドとプロトラインでアジングをさせて頂きました。使用した感想は、「このままずっと貸しておいて欲しい・・・。」って感じで、今まで自分がキャストをしていたアジの反応がなかったエリアにキャストすると、ウソのようにアタリがあるのです。という事は、アタリがないのではなく、アタリを感じていないという事ですね。(笑)それともう一つはジグヘッドの違いです。自分のタックルに戻った時に、その場で変更出来るものといえばジグヘッドとワーム、それとリーリーングスピードやロッドアクションぐらいなのですが、フキさんと僕は同じリールを使っているので、リーリングスピードは固定。とりあえずアジは釣れていたのでロッドアクションも固定して、ワームも同じに。ジグヘッドのみ変更する事にしました。とりあえずフキさんのアドバイスを基に、VRヘッドの吸い込み型(太軸)に変更。ラインが1lbなので0.4gのジグヘッド単体でも、なんとか釣りが出来ます。結果から言うと、このジグヘッドの選択がビンゴだったみたいですね。(笑)釣れているアジのサイズが20~23cmぐらいなのですが、それまで装着していたジグヘッドでは感じなかったアタリを感じる事が出来るようになり、フッキング率も格段に向上しました。中にはVRヘッドの鉛部分が見えないぐらい喉の奥にフッキングしているアジも。(笑)ただ、これだけだと純粋にジグヘッドの重量が軽くなったからかもしれませんので、あえてジグヘッドをVRヘッドのリトリーブ型(太軸)に変更します。写真を見ても分かるように、シャンクの長さもゲイブ形状も全く違いますね。ちなみにこの変更は・・・・・ってな感じで、アタリの感じ方や回数、フッキング率を比較してもVRヘッドの吸い込み型(太軸)のほうが良かったです。次にジグヘッドをVRヘッドの吸い込み型(細軸)に変更します。実はこの時、上記の結果から、このジグヘッドが今日の正解やろって思っていました。が、しかし実際は意外な結果に・・・。VRヘッドのリトリーブ型(太軸)よりアタリは感じるものの、VRヘッドの吸い込み型(太軸)と比べると、明らかにアタリも少なくフッキング率も低下しました。釣れたアジを見ても、明らかにフックが刺さっている箇所が浅いという結果になりました。僕の他にも意外な結果だなって思った方が居ましたら、是非ご自分で試してみて下さい。もちろん、使用するタックルやワーム、りリーングスピードやロッドアクションが違えば検証結果も違う結果になるかもしれませんが、VRヘッドの吸い込み型(太軸)には何か秘密が隠されているのは間違いなさそうです。いやー、アジングってまだまだ分からない事が多すぎますね。(笑)にほんブログ村
2010年05月25日
コメント(8)
さてさて、明け方までshigeさんとマービーさんとアジングを堪能したあと、とりあえず僕のお家で数時間の仮眠を取って、お昼ご飯を食べに行きました。お店はセミナー会場の近くにある中華料理屋さんですが、僕が社会人になった頃から通っているお店です。相変わらずの大繁盛で、駐車場がかなり増えてました。(笑)3人ともランチにしたのですが、shigeさんは追加で鶏のから揚げをオーダー。もちろんライスは大盛りですよ。(爆)ちなみにこの日のランチは、ライス大盛り(大盛りにしても据え置き価格です。)30cm位のお皿3/5にマーボー豆腐、残りのスペースにプリプリのエビ天とサラダ、玉子スープと食後にアイスコーヒーが付いて650円。アイスコーヒーを単品で頼むと200円なので、ランチ部分は450円です。(爆)ちなみに嫁さんも大好きなお店なので、今度は家族で行ってみようと思います。お腹もいっぱいになったのでセミナー会場に移動します。会場である2階に移動すると友人のKくんが待っていてくれました。あとは同じTICTさんのフィールドモニターである少佐さん(奥さんと4人の子供さんとの家族サービス中の参加、ご苦労様でした。)、あおむしさん、mahaさん、福ちゃんさん(この日分かったのですが、福ちゃんさんとはバスの頃の共通の知人がたくさん居ました。)とご挨拶。セミナー開始前ですが、以前からずっと気になっていたジグヘッド単体用のプロトロッドを振らせて貰ったり、ラインを通して曲げさせて貰ったりしながら皆でダベリング。うーん、発売が待ち遠しいですね。(笑)で、いよいよセミナーの開始。内容は省略しますが、とにかく勉強になりました。皆さんも近くで家邊さんのセミナーが開催される時は、是非参加してみて下さいね。セミナーの最後にジャンケン大会があり、見事欲しいと思っていた賞品をGETしました。しかも最後には家邊さんから餌木猿のプレゼント。迷わず1号を頂きました。さぁ、セミナーで学んだ事を実践出来るように頑張りますね。にほんブログ村
2010年05月18日
コメント(15)
5/15の夜から、同じTICTさんのモニターをしているマービーさんとshigeさんと一緒にコラボアジングに行ってきました。最初のポイントでshigeさんと合流したのですが訳あって即移動。(笑)shigeさんの先導で2箇所目のポイントへ移動します。到着したのは初めて家邊さんとアジングをご一緒させて貰った時に教えてもらったポイントでした。準備が済んでいるshigeさんは早速キャストしています。で、僕が準備をしている間にサクッとアジ釣っちゃってました。(笑)「これでホゲ脱出やー!!」と、めっちゃ嬉しそうです。前評判では超シビアでホゲ覚悟と聞いていたのですが・・・。準備を済ませて僕もアジングを開始しますが、やっぱり釣れません。(爆)そうこうしているとTICTさんのテスターであるフキさんが来てくれました。で、またしてもshigeさんがアジを釣っちゃってます。いやー流石ですね。僕にはアタリすらありません。(爆)フキさんにアドバイスを貰いますがアタリもなく、マービーさんも合流して4人でアジングをするもアジの気配がなくなったので3箇所目のポイントに移動しました。この時点で、かなりホゲを意識していたのは内緒ですが・・・。(笑)3箇所目のポイントに到着すると少し先に移動したフキさんが、早速アジを釣っていました。しかもフキさんの周りで3本のアジがピチピチしてるのを見てテンションアップです。フキさんが、「アジいる人おったらクーラーに入れて下さい。」と優しい言葉を掛けてくれたので、遠慮なく3本とも頂きました。(笑)このあとはフキさんのアドバイスのお陰もあり、なんとかアジを釣ってホゲらずに済む事が出来て、ご覧のような釣果になりました。フキさんに頂いたアジも入っているので、僕が釣ったのは20本ですね。途中で他のポイントでアジングをしていたミウラさんも合流して頂き、初めて一緒にアジングをさせて頂く事が出来ました。フキさん、ミウラさん、いろいろ勉強させて頂き、ありがとう御座いました。また一緒にアジングが出来るのを楽しみにしています。結局shigeさんとマービーさんと夜明けまで頑張ったのですが、AM4:00を過ぎた辺りからアタリもなくなったので、片付けをしてマービーさんとのコラボでは恒例のカップラーメンを食べに行きました。ちなみにこのカップラーメン、僕には激辛でスープを飲む事は出来ませんでした。(汗)たぶん見掛けても二度と買わないと思いますが・・・。(爆)タイトルに「内容の濃いコラボアジング」と書いたのですが、ここで書いてしまうと恐ろしく長文になってしまうので、気付いた事を思い出しながら少しずつネタにしていこうと思います。もしもタイトルを見て期待した方がいらっしゃいましたら、あまり期待せずに待ってて頂けると幸いです。(笑)にほんブログ村
2010年05月17日
コメント(10)
僕がいつもお世話になっているTICTさんの製作部長でもある家邊さんのアジング&エギングセミナーが、いよいよ愛媛県で開催されます。もちろん僕も参加させて頂きますが、聞くところによると県外から参加される方もいらっしゃるみたいですよ。(笑)お時間のある方は是非とも参加してみて下さいね。にほんブログ村
2010年05月12日
コメント(6)
約1週間の間、ブログを放置しておりましたリャンチーです。というのにも訳がありまして、GW最終日に持病の腰痛を悪化させてしまい、椅子に座れないどころか歩くのがやっとの状態になってました。車の運転も出来ないので嫁さんに整体に連れて行って貰い、仕事を1日休んで休養を取り、翌日にもう一度整体に行って、なんとか歩けるようになりました。まだ長時間座った体勢は厳しいのですが、なんとかパソコンが操作出来るようになったので、遅ればせながらGWのご報告をしたいと思います。まず初日の5/2は午前中に家族3人でショッピング。子供の帽子と長靴を買いに行きました。お昼からは子供と2人で夕飯の買出しに。嫁さんに少しだけ1人になる時間をプレゼントです。(笑)せっかくなので魔界にも寄り道をして、スーパーで食料品を買いに行ったのですが、ウィンナーをかごに入れたとたんに子供の表情が・・・そのウィンナーを渡せとばかりにアピールします。そして1度掴んだウィンナーを手放すはずもなく、レジのお姉さんにシールを貼って貰って「ピッ」として貰い、子供の機嫌は終始ご満悦です。(笑)どれぐらいウィンナーが好きかと言いますと、持って寝ちゃうぐらいです。(爆)翌5/3も家族でお出掛けでした。この日は近所にある子供用の施設にNHKで大人気のワンワンがやって来るという事で、朝早くからお弁当を持ってお出掛けです。駐車場からイベント会場までの道中で、少し離れた所から僕の宝物をパシャリ。大きくなったなぁと思う子供も、こうやって見るとまだまだ小さいですね。(笑)イベント会場に到着して、良さそうな場所にレジャーシートを敷いて座る場所を確保して、時間までいろんな場所を散策しました。本当は3人でボートに乗りたかったのですが、GWという事もあって1時間待ちです。昔はこの池でバス釣ってたなぁ・・・なんて思いながら乗るのは諦めて記念撮影です。そしていよいよワンワンショーの始まり。と、その前に若い大道芸人の方が会場を暖めます。技こそ普通でしたが、一生懸命な姿勢と、楽しいトークで会場は盛り上がってました。そしていよいよ本命のワンワンの登場です。子供より嫁さんのほうが喜んでました。(爆)この日はかなり暑かったので、ワンワンは途中で水飲み休憩に・・・。(笑)体操のお兄さんと一緒に最後まで全開のパフォーマンスでした。5/3の夜はアジングに出掛けたのですが、釣果はガッシーを3本と撃沈。何も書く事はありません。(笑)明けた5/4は僕の実家に帰って僕はお昼寝タイム。孫が居れば僕は居ても居なくても良いみたいです。(笑)夕食では両親にちょっとした報告をして、親父と一緒にビールを飲みまくりです。気が付くと・・・・・朝でした。(爆)5/5は嫁さんの実家に移動して毎年恒例の凧揚げ大会の見物です。100畳もある大凧は、ちょっとだけ宙を舞いました。(笑)いやー、楽しくって頑張り過ぎました。そして今日現在は腰痛に悩まされてます。(笑)みなさんは楽しいGWを過ごされましたか??あー、アジが釣れてればもっと楽しいGWだったのになぁ・・・。(爆)にほんブログ村
2010年05月10日
コメント(16)
僕のブログを読んで下さっている皆さん、おはようございます。僕が社会勉強の為に読んでいるメルマガに、幸せな気分になれるイベントが紹介されていましたので、皆さんにもご紹介致します。僕もこの日は家族で出掛けますので嫁さんと子供と3人で、このイベントに参加させてもらう事にしました。全世界一斉ゴミ拾い『護美の日』【日時】 2010年5月3日(月) はじめまして!! 『5月3日 100万人のゴミ拾い』呼び掛け人の荒川祐二と申します☆ 今年もさせて頂きます!5月3日の全世界一斉ゴミ拾い! 毎年5月3日を『ゴミの日』⇒『護美の日』(『美しい』を『護る』日)として、この日を全国・全世界でゴミ拾う事が当り前という1日にしたいという思いで展開させて頂いている この『100万人のゴミ拾い』の活動ですが、2004年に札幌の「MOKU」という団体から始まり、 昨年2009年は皆様のご協力を頂きましたお蔭で全世界26カ国、15,534人がゴミ拾いをして頂ける広がりになりました。 そして、今年はより大きなムーブメントにしていきたいという思いで、『100万人のゴミ拾い』と銘打って、現在活動させて頂いています。 お蔭さまで、全国の方々や企業様、大きなイベント様に協力して頂けた事もあり、現在までに全国91,901人の方のゴミ拾いの参加表明を頂いています。 昨年は、全国100か所、全世界20カ国、総勢1万人を目標とさせて頂き、今年は全国300か所、全世界30カ国、総勢100万人を目標とさせて頂いて、現在活動しています! ただ、僕たちは『100万人のゴミ拾い』という名前で、目標人数を「100万人」とさせて頂いていますが、僕たちはただ『100万人を集める事』を一番の目的とはしていません。 僕たちがこのゴミ拾いの活動を通して伝えていきたいと思っている事は、 世界を良くする事に特別なヒーローが現れる事や誰もが真似できないような特別な事はいらない、という事です。 1人1人が今、自分に出来る一歩を踏み出して、 1人が1つゴミを拾えば、地球上からゴミが1つ消える。 1万人が1つゴミを拾えば、地球上からゴミが1万個消える。 100万人が1つゴミを拾えば、この地球上からゴミが100万個消える。 1億人が1つゴミを拾えば、この地球上からゴミが1億個消える。 そうしてゴミ拾いを通して、そこで笑顔が生まれ、新しい出会いが生まれ、それぞれの人生が良い方向に変わっていく。 大切な事は1人の世界を変えるヒーローの登場を待つ事ではなく、1人1人が自分に出来る事を通して、一歩を踏み出し、自分の周りの世界を良くしていく事。 そんな輪が全国・全世界に広がっていけば、少しずつ世界は良くなっていく。 そんなきっかけの1日として5月3日のゴミ拾いが全国・全世界に広がればいい。 小さな活動ですが、僕たちはそんな大きな思いを持って、この5月3日のゴミ拾いの呼び掛けをさせて頂いています。 リャンチーさんのブログをご覧頂いています皆様で、もしこの活動にご賛同頂けましたら、家の近所のゴミを1つ拾うといった事だけで構いません。 5月3日、一緒にゴミを拾って頂けませんでしょうか。 『5月3日 100万人のゴミ拾い』への参加方法は以下の通りとなっております。 ★☆参加方法は3つ☆★ ●5月3日、1つでもゴミを拾ってくれるという方は「こちら」で参加表明!●会場主催者になろう↓↓ https://pro.form-mailer.jp/fms/f978db338486 →時間と場所を決めて、気軽に会場主催!地域の出愛いの機会を創ろう!皆と一緒にゴミ拾い! ●賛同人・団体として参加↓↓ https://pro.form-mailer.jp/fms/d3fa37c88504 →ぜひHPに名を連ねて、呼びかけにご協力下さい! ■□■□■□■□■ 現在参加者:92,313人 ゴミ拾い開催場所:16か所 全世界:6カ国 ■□■□■□■□■ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ どこのどいつか分からないような若者の話を最後まで聞いて頂き、本当にありがとうございます。 どうか、ほんの少しでも構いませんので、皆様のお力添えを頂けましたら幸いです。 残り時間は差し迫っていますが、最後まで投げ出さず、スタッフ一同、前に歩み続けて参ります。 どうかよろしくお願い致します。 感謝をこめて。 100万人のゴミ拾い実行委員会 一同 ※このメールは転載・転記自由ですので、皆様のブログやメールマガジンで、1人でも多くの方に告知して頂けましたら幸いです。 というイベントです。皆さんも参加してみませんか??
2010年05月01日
コメント(6)
みなさん、こんにちは。早い方は明日からGWに突入ですね。僕はと言いますと・・・・・カレンダー通りの生活です。(笑)5月はどうしてもアジングに2回行きたいので、この前の日曜日も完全に家族サービスに徹してました。まずは大きくなった我が子の様子から。だいぶ畑の土っぽくなってきたのか、今年はジャガイモが絶好調で収穫も期待が出来そうです。そして週に1回の子供と過ごす楽しい時間。今回は庭にある小さな砂場で砂遊びです。まずはすべり台から。たまに近所の子なんかも遊んでます。(笑)そして砂遊び。砂を掬って、ブロックに置いて、ちらっとカメラ目線。(笑)どんどん並べて、最後は破壊しちゃいました。(爆)いやー癒されます。メッチャ可愛いです。親バカを再認識した休日でした。(笑)
2010年04月28日
コメント(18)
もう随分前の釣行ですが、フィッシングハヤシさん主催のエギフェスに参加した前夜、アジングに行ってきました。PM8:00に仕事を終えて、ポイントに到着したのはPM11:00。少佐さんと少佐さんの先輩が先行してくれていたので、少佐さんの先輩と入れ違いでポイントに入らせて貰いました。少佐さんの先輩ありがとう御座います。釣りを始めた1投目からアタリがあり、フッキングするもアジフライに丁度良いサイズ。もちろん翌日イカが釣れないと晩御飯の食材がなくなるのでキープします。(笑)続けざまに3本キープしますが、どれも似たようなサイズです。少佐さんにアドバイスを受け、後ろで見守ってくれている少佐さんの先輩にリグの流し方や、釣れた時の情報を事細かに聞いてサイズアップを狙います。少佐さんの先輩のアドバイス通り、キャストする向きを少し修正しながら、同じように誘ってやると、コンッと明確なアタリが。瞬間的にフッキング動作に入るも明らかに遅れた感が・・・。(爆)しかもフッキングした瞬間にデカイと分かる重量感です。そして次の瞬間、ドラグが「ジーーーーーーーーーーーーーーー!!」っと賑やかに音を立てます。1回目のランをしのいで、2回目のランに入ったとたんにフックアウト。やっぱフッキングが遅れていました。その後アタリがあるもショートバイトの連発で、「あー」とか「うー」は何回言ったか分かりません。最後には少佐さんに立ち位置を代わってもらう始末です。(笑)そんなこんなの数投目、フォール中にゴンッというアタリが。フッキングの動作に入る間もなくドラグが賑やかに音を立てます。さっきのよりは小さいながらも、尺はありそうな重量感ですが、ゴンッというアタリだったのでフッキングは・・・・・アジ次第です。(爆)まさしく釣ったじゃなくて釣れたって感じですね。どうしてもお刺身が食べたい僕はある程度浮かせてからドラグを少し緩めて、最後の突っ込みに備えます。最後の最後で障害物に絡むも、少佐さんの先輩の的確なタモリングのお陰で32cmのアジを捕獲しました。何度も言いますが、釣ったではなく釣れたアジです。(笑)その後アジフライサイズを追加するも最後までサイズアップをする事はなく、エギフェスの会場に向かう時間になったので納竿としました。ちなみに少佐さんは尺アジ9本(1本落とさなければ・・・)とそれ以下を10本ぐらいキープしてましたから、明らかに僕のスキル不足ですね。それと、限られた時間しかなかったので釣りをする時間を確保するという事を優先して、アジにリグを合わせる事なく釣りをしてしまったというのも今回の反省点です。次回は今回の反省点を活かして、釣れたじゃなくて釣ったと自信を持って言えるリベンジを果たしたいと思います。少佐さん、リベンジの際は同行お願いしますね。(爆)ロッド TICT SRAM TCR-84リール 07'ステラ 2000Sライン TICT RED STEALTH 0.4号リーダー(PE~スイベル間) シーガー グランドマックスFX 2号リーダー(スイベル~ジグヘッド間) シーガー グランドマックスFX 2号ワーム Stranger28-fusion アジソフト3.0インチ ニードル2.5インチ キャロ Mキャロ N-11.0gジグヘッド キャロヘッド0.4gにほんブログ村
2010年04月26日
コメント(12)
とっても素晴らしい夢を見付けました。よーく見て下さい。めっちゃ元気を貰える居酒屋さんです。(笑)
2010年04月24日
コメント(10)
いつもブログやショッピングでお世話になっている楽天さん。ショッピング、懸賞、ポイント山分け、ポイント倍増キャンペーン、その他諸々で楽天ポイントをコツコツ貯めてます。そんな楽天ポイントですが、今日の朝パソコンを立ち上げてみるとかなり前に参加したキャンペーンのポイントが加算され、凄い数のポイントになってました。(笑)さぁ、何をポチッとしましょうか??(爆)
2010年04月23日
コメント(12)
4/18に開催されたフィッシングハヤシ主催のエギングフェスタに参加してきました。4/17は普通に仕事をして、20:00に定時退社。ちょっと寄り道をしてペアの少佐さんと合流。2:00ジャストに会場に到着しました。すぐに受付を済ませ、運命を決めるゼッケンを少佐さんに相談もせず勝手に僕が引くと、なんと「8番」です。(驚)少佐さんからもお褒めの言葉を頂き、最初の組でスタート出来ると大喜びです。車に戻って少佐さんの車にタックルを移しながら、同じTICTさんのモニターをしているマービーさんとペアで初対面の車屋みっちゃんさんとダベリングを満喫。気付くと2:30で、急いでミーティングの列に並びます。ミーティングの最後に朝からショッキングな出来事が・・・。ハヤシさんのスタッフさんから、「えー、これからスタートの順番を決めますので、1番の方と147番の方は 前に出てきて貰えますか。」とアナウンスが。少佐さんと顔を見合わせた次の瞬間、「これって代表の人が負けたらスタートビリよね・・・・・。」(汗)そう、代表の人が負けたら最初のスタートじゃなくて最終スタートです。1番の方がいらっしゃらなくて、何番かの人が代表でジャンケンです。で、その結果・・・・・最終組でのスタートが決定!!(笑)せっかく8番引いて喜んだのに最終組でのスタートになっちゃいました。そんな感じで大会はスタート。少佐さんの案内でメチャ雰囲気の良い地磯に入ります。で、あんな事があって、そんな事があって、夜が明けて、ちょっと寝て、少佐さんの見付けた新子を横取りして、大会会場に戻りました。はい、お察しの通り完全ホゲです。(爆)いやいや、少佐さんの案内してくれたポイントは本当に良かったですよ。今までエギングをしたどのポイントよりも良さげな感じでした。ただちょっと時期が早かったのか、僕が下手だったのか・・・・・。(笑)会場に戻ると同じTICTさんのモニターをしているtoshiさんの車を発見。隣に車を付けてダベリングの準備をします。(笑)そうこうしていると、僕の元会社の先輩のウェッカンさんと歌長さんが声を掛けてくれました。歌長さんと初対面なのでご挨拶をさせて頂き、僕のタックルチェックをして貰う事に。07ステラとLIVREのハンドルをチェックして貰って、アジングのお話をしました。今度は是非アジングでご一緒しましょうね。そんでもってtoshiさんと初対面になるペアのRさんともご対面。で、やっぱりアジングの話で盛り上がります。(笑)その後、閉会式の前に会場周辺の清掃活動に参加しました。残念な事に、明らかに釣り人が捨てたゴミもありましたが・・・。(涙)ここで同じTICTさんのフィールドモニターをしているshigeさんと、ブログで仲良くしてもらっているyagiさんとご挨拶。最後までゴミ拾いをしながらyagiさんとも、ようやくお話が出来ました。本当はyagiさんに缶コーヒーをご馳走する約束をしていたのですが、車に財布を置いていたので持ち合わせがなく、自販機を見付けたのにご馳走する事が出来なくて申し訳ありませんでした。また次回、秋のエギフェスまで約束を覚えといて下さいね。(笑)清掃活動も終わり、いよいよ表彰式です。といってもホゲた僕達は呼ばれるはずもないのですが・・・。あっ、そうそうウェッカンさんと歌長さんが30位で飛び賞を貰ってました。秋の大会で僕も飛び賞を頂いたのですが、ハヤシさんの飛び賞はかなりの太っ腹です。(笑)前のほうで入賞した方を羨ましそうに見てたのですが、優勝者のウェイトを聞いてビックリ!!詳しくはハヤシさんのホームページにアップされると思いますが、大物賞のイカさんだけでも優勝という立派なイカさんでした。僕もあんなの釣ってみたいなぁ・・・。(笑)表彰式のあと、恒例の超豪華景品が当たる抽選会が始まります。僕が欲しいのはロッドでもリールでもなく、「石釜スチームオーブンレンジ」(爆)ハヤシさんのエギフェスは釣りの大会なのに、毎回のように豪華電気製品が景品に並んでいます。(笑)結果は、ペアの少佐さんにオーブントースターが当たっただけで終了。「神様、お願いしたのは僕で、欲しかったのは石釜スチームオーブンレンジです。 もし僕に当たっていたとしても、オーブントースターでは食パンを焼く事しか 出来ません。」次回は豪華電化製品を貰えるように頑張りたいと思います。(爆)抽選会の最中にサカサマ玉子さんを発見。隣で話をしている女性はだれ??ひょっとして??そばに行って確認してみると、やっぱり どんぐり姉さん でした。(笑)ブログではずっと前から仲良くして貰っているのですが、お会いするのは今回が初めてなんです。残念ながら釣果にも抽選会にもジャンケン大会にも恵まれなかったみたいですが、念のために確認してみると、やっぱり懇親会では芋焼酎のロックを1杯じゃなくて、いーっぱい飲んだみたいですよ。(爆)無事に閉会式も終わって車に戻る途中にミスターモンゴさんを発見!!お話するのは始めてなので、ご挨拶をさせて頂きました。しっかりキロアップのイカさんを釣ってたみたいです。やっぱ上手な人は違いますね。その後は車に戻って少佐さんとtoshiさんとRさんとマービーさんと車屋みっちゃんさんと、やっぱりダベリング。toshiさんとRさんの話を聞いてると、メッチャ広島に遊びに行きたくなりました。なんでも、しまなみのメバルが減ったのはtoshiさんの仕業だとか・・・。(笑)そんな感じで僕のエギフェスは終了です。お会いしてお話した皆さんや、大会を主催して頂いたフィッシングハヤシさんのお陰で、とっても楽しい時間を過ごさせて貰いました。また秋のエギフェスにも参加させて頂きますので、皆さんよろしくお願いします。少佐さん、秋のエギフェスも参加しますよね??(爆)ちなみに、これが今回の僕の釣果です。詳細は後日という事で・・・。(笑)にほんブログ村
2010年04月19日
コメント(28)
昨日の夜、1000S用の替えスプールが到着したので、先日紹介した0.2号のPEラインを巻いてみました。ちなみに1000S用のスプールにバリバスの0.3号を下巻きに55m入れて、バリバスの0.2号を75m巻いた状態です。せっかくなので、同じTICTさんのフィールドモニターである少佐さんにサンプルを分けて貰った、東レの0.3号とバリバスの0.2号をちょっとだけ比べてみました。まずは太さの比較から。といっても写真では良く分かりませんね。(笑)正直なところ、どっちが細いとかいうコメントは出来ません。それは何故かと言いますと、ライン自体の真円度が違うからなんです。分かりやすくする為にラインにヨリを入れた状態で写真を撮ってみました。まずはバリバスの0.2号から。ヨリを入れてもあまり見た目に変化がありません。次に東レの0.3号です。ラインに太く見える所と細く見える所があるのが分かりますか?どっちが良いとか悪いとかは別にして、東レの0.3号のほうが偏平がキツイ編み方になってるみたいですね。携帯のカメラなので良く見えないかもしれませんが、極細PEに興味がある方は参考にしてみて下さい。実釣インプレはもう少し先になるかなぁ・・・。(笑)にほんブログ村
2010年04月15日
コメント(11)
先週の日曜日、僕が釣り道具を置いていた釣り部屋が子供部屋になる事が決定したので、僕の釣り道具は今まで衣裳部屋として使っていた四畳半の部屋の片隅にお引越しです。まぁ、子供の為ですから父ちゃんは我慢するしかないですね。(笑)子供が昼寝をした隙にメタルラックを組み立て、ロッドホルダーを設置し、とりあえずこんな感じになりました。どちらも地上から90cm以上の高さに設置しています。というのも、これより低いと子供がタックルに届いてしまうので、タックルも危険ですし子供に万が一の事があっても困りますしね。ちなみにフックやワーム&エギのストックは別のクリアケースの引き出しの上のほうで保管しています。せっかくなので週末の出撃を待つステラ達も記念撮影。うーん、絵になりますね。まだまだ片付けないといけないのですが、とりあえず今週末に向けて準備をするのが先になりそうです。(笑)にほんブログ村
2010年04月13日
コメント(18)
去年の春、初めて参加させて頂いたフィッシングハヤシさん主催のペアエギングフェスタに、この春も参加する事が決定しました。大会の詳細は『こちら』から。今晩21:00まで受付けしているようなので、僕も参加したいなぁという方がいらっしゃいましたら、まだ間に合うと思いますよ。(笑)今回、僕とペアを組んでくれるのは『この方』です。申し込んだあとに僕 「モンスペ76サイトと84シャドーの2本体制で臨みます。」ってメールしたら、少 「SRAMの68と84忘れてますよ~。」ですって。(爆)いったい何をするつもりなんでしょうかね??(笑)さすがに完徹は厳しいので、僕 「朝マズメにサクッと釣って仮眠しますか??」って聞くと、少 「釣れたらサイズアップ狙わんといかんでしょ。」・・・・・とりあえず、仕事が終わって自宅を出発してから大会終了まで、一睡も出来ない事だけは確定しました。(笑)今回は同じTICTさんのフィールドモニターの方も県外から参加をされるみたいですし、いつもブログで仲良くしてもらっている方々もたくさん参加されるみたいなので、検量が終わったあとは出来るだけたくさんの方とご挨拶をしてお話したいと思っています。大会に参加される皆さん、もし会場で僕を見掛けたら気軽に声を掛けてくれると嬉しいです。また、ペアの少佐さん、僕の自己記録更新となるイカを釣らせて下さいね。(笑)でも、お手柔らかにお願いしますよ・・・。(爆)にほんブログ村
2010年04月10日
コメント(9)
先日行われたTICTさんのフィールドモニター懇親アジング大会のあと、ファミレスの駐車場でフィールドテスターのフキさんとダベリング。どこのメーカーのPEラインが細いのかという話題になり、あれが細い、これが細い、という会話の中で耳を疑ってしまうような僕の知らないPEラインの存在が明らかに・・・。フキさんの口から発せられた一言は、「トラウト用の0.2号のPEライン」えっ、0.3号より細いPEラインがあるんですか??って驚きを隠せませんでした。(笑)知ってしまった以上は触ってみたい、使ってみたい衝動に駆られてネットショップを徘徊していると、0.2号のPEラインを発見しました。VARIVAS スーパートラウト アドバンス エリアエディション PE強度表記を見てみると、確かに0.2号で4.5lbです。(驚)という事は約1号のリーダーが使えるという計算になりますね。同じTICTさんのフィールドモニターである少佐さんと話をしている中で、ある一定の条件下でのみ、どうしても極細PEラインが必要だろうという結論になりました。リーダーとの結束には、かなり神経質になる必要があると思いますが、上手く行けば僕のアジングの幅を広げる武器になると思っています。と言いながら、まだリールにすら巻いてませんが・・・。(汗)今晩こそリールに巻いてみようと思います。(笑)にほんブログ村
2010年04月07日
コメント(28)
皆さん、お久しぶりです。3月は仕事が忙しく、毎晩のように残業を行っておりました。当然釣りにも行っておらず、ネタもないのでブログ更新も放置プレイ。(笑)なんとか仕事も落ち着きましたので、そろそろ釣りに行こうと思います。さて、そんなお疲れモードのなか、日曜日はゆっくり寝かせて貰えるのかと思ったのですが、AM9:00きっかりに息子のボディープレスが炸裂。間違いなく嫁さんの仕業です。(爆)この日は花壇と畑の手入れをする事になっていたので、午前中に近所にあるホームセンターに花の苗を買いに行く事に。家族3人でお花を選ぶのは楽しいですね。まだ「赤」しか色の種類を言えない息子に、嫁 「悠史は何色のお花がいい??」子 「あか」嫁 「そうか、じゃあ赤にしよう。」って、悠史は「あか」しか言えないんですけど・・・。(笑)そんな親バカな会話を楽しみながら買出しは終了。昼ご飯を食べて花壇にお花を植えました。殺風景だった花壇が少しだけ春らしくなりましたね。ついでに畑ですくすくと育っているジャガイモの手入れもしときました。今年は家族3人で収穫出来そうです。(笑)にほんブログ村
2010年04月06日
コメント(20)
えー、ここ最近アジングの事ばかり書いてますが、そろそろエギングもしないといけないなぁと思っているリャンチーです。(笑)僕がエギングで使用する餌木は、ハヤシさんの餌木猿シリーズとダイワさんのミッドスクイッドのたった2種類です。2種類と言っても餌木猿に関しては、ノーマル、シャロー、ディープ、スーパーシャロー、3寸のノーマルの5タイプを使い分けているので、実際には結構な数のお猿さんが我が家に住んでますが・・・。(笑)そんな我が家に新しいお猿さんがやって来ました。■餌木猿Premium 兎白(とはく)■■餌木猿Premium 真紅(しんく)■好きな下地テープ2種類のみを3本ずつ捕獲です。そろそろイカを釣りたいというより、美味しいイカが食べたいので、お月様と嫁さんの機嫌を伺いながらエギングにも出掛けてみようと思います。にほんブログ村
2010年03月25日
コメント(19)
嵐のような天候の中、同じTICTさんのフィールドモニターであるマービーさんとtoshiさんとコラボアジングしてきました。当初の予定では少佐さんに先行してギガアジポイントを確保して貰い、マービーさんと一緒にギガアジを釣らせて貰う予定だったのですが、皆さんご存知のように土曜日の夜は全国的に大荒れの爆風予報です。マービーさん本当に来るのかな??来てもアジング出来るかな??なんて少佐さんと連絡を取り合っているとtoshiさんからメールが。「今晩、愛媛入りしますんで見掛けたら声掛けて下さい。」ですって。(笑)toshiさんとは先週コラボしたばかりなんですが、アジに脳ミソ全部を侵されている人は行動力が違います。(爆)心の中で「誰でも良いから今晩は悪天候なので中止しましょう!」って言ってくれないかなぁ・・・。っていう願いを唱えるも、誰からもそんな言葉は発せられません。(笑)マービーさんと相談した結果、天候と実釣時間を考慮してtoshiさんの居るエリアで合流する事にしました。先行してポイントを確保してくれてた少佐さん、ありがとう御座いました。次回、天候が良い時にギガアジ釣らせて下さいね。そんなこんなでマービーさんとコンビニで合流し、挨拶を済ませてtoshiさんと合流します。toshiさんが最初に入っていたポイントは、いかにもって感じのポイントでしたが、あまりにも風が強すぎて釣りにならないとの事。マービーさんの案内でポイント移動すると、風裏でなんとか釣りが出来そうです。よーく水面を観察していると時々アジのライズらしきものが・・・。しかし釣れません。(笑)ワームを替え、ジグヘッドを替え、ようやくキープサイズのアジをGETです。ここまではジグヘッド単体だったのですが、ライズしている場所までキャストする為にジグヘッドのウェイトを重たくすると、バイトがあってもフッキングに持ち込む事が出来ません。そればかりか、万が一アジがベイトを捕食しているポイントを直撃してしまうとせっかくのアジを散らしてしまう可能性もあります。という事でロッドをTCR-84に変更し、Mキャロを遠投してライズしているポイントのはるか沖にキャストし、ライズしているポイント付近まで表層を引いて来る事でアジへのプレッシャーを軽減させながら、ここぞというポイントでリグをフォールさせてやるとコッという吸い込みアタリが。すかさずアワセて2本目のアジをGETです。この時は3インチのワームだったのですが、なんとなくしっくり来ない感じがしてワームをフィッシュテールに交換します。どうもこれが正解だったらしく、微妙なアタリがハッキリとしたアタリに変わりました。とは言っても厳しい状況には変わりありませんが・・・。(笑)そんな中、なんとかこの日の最大となる25cmを含めて3本のアジを追加。風向きが変わり爆風の直撃を受けるようになったのでポイントを移動する事にします。次のポイントに到着して車から降り、3人で唖然・・・・・。半端ない爆風です。(爆)白波どころか風が海面を抜けて行くのがハッキリと分かります。(笑)想定外の事態に3人で作戦会議です。時間はAM2:00。この爆風を前にしても、だれ一人帰ろうと言いません。(爆)僕の少ない引き出しの中から、サイズは期待出来ませんが何とか風裏でアジングが出来そうなポイントに移動します。ポイントに到着してホッとしました。無風ではないですが少し追い風になっていて、なんとか釣りが出来そうです。toshiさんがキャストして早速釣りますが、やはり予想通りのゼンゴちゃんです。しかしこのゼンゴが面白い。何がって、簡単には釣れてくれないのです。(笑)3人でジグヘッドは1.5gが良いだとか、いやいや1gだとか、試行錯誤しながらお土産を確保していきます。釣れなくなったら立ち位置を移動したりワームを替えたりするのですが、途中から僕だけにしか釣れなくなりました。(爆)自慢じゃないんですが、何故か僕だけに釣れるんです。(笑)他の2人から「スゴイなぁ、流石やなぁ。」と言って貰うのですが、そんなに僕のスキルが他の2人より勝っているとは思えません。試しにマービーさんに僕が使っているワームを差し上げると、なんと3連荘です。やっぱり腕の差ではありません、ワームです。(爆)この事実をtoshiさんにも報告し、toshiさんにもワームをプレゼント。するとtoshiさんも速攻でアジGETです。(笑)2人ともアタリの感じが他のワームとは明らかに違うと大絶賛!!夜明け前まで頑張り、さすがにゼンゴすら釣れなくなったので終了としました。ここで釣ったゼンゴはtoshiさんとマービーさんにプレゼントしたので、僕のキープしたアジは最初のポイントで釣った写真の5本です。アジ 25cm~21cmを5本今回はお土産を買って帰らなくて済みました。(笑)明け方になって気温も下がり、マービーさんと言ったらラーメンでしょうという僕の提案でコンビニに移動。夜明けのカップラーメンを3人で食べながら反省会です。(笑)そうそう、マービーさんから素敵なプレゼントを頂きました。さっそく僕の携帯に付けさせて貰ってます。狙っていたサイズのアジではありませんが、とりあえずお土産を持って帰って貰う事が出来ました。toshiさん、マービーさん、次回コラボする時は、ちゃんとしたアジ釣りましょう。(笑)その時は少佐さん、よろしくお願いします。(爆)〈タックル〉ロッド TICT SRAM TCR-68(初期ロットティップ)リール 07'ステラ 1000PGSDHライン リバージ R18 フロロリミテッド 1.5ポンドリーダー バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム ただ引きプルプル 2.0インチ アジリンガー フィッシュテールスナップ ラクリップジグヘッド ソアレ ジグヘッド ファインフックモデル 1.5g 尺ヘッド Dタイプ 3.0g&2.0g&1.5g キャロヘッド 1.0g 0.7g 0.4gロッド TICT SRAM TCR-84リール 07'ステラ 2000Sライン TICT RED STEALTH 0.4号リーダー(PE~スイベル間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンドリーダー(スイベル~ジグヘッド間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム Stranger28-fusion アジソフト3.0インチ ニードル2.5インチ アジリンガー フィッシュテールキャロ Mキャロ L-9.5g&N-11.0gジグヘッド 尺ヘッド Rタイプ0.3gにほんブログ村
2010年03月23日
コメント(22)
さぁ、今回はTICTフィールドモニター懇親アジング大会の残業編です。ファミレスを出発したshigeさん、toshiさん、少佐さん、ウミーさん、ma-haさん、そして僕はポイントを決定し、食材確保の為に北上します。(笑)最初のポイントは先行者の方が居ないのですがアジも居ません。かろうじて僕以外の方がゼンゴサイズをポロ・・・・・ポロ・・・・・みたいな感じで掛けますが、shigeさんの「こんなのアジングやない、移動や!!」の一言で移動する事に。(笑)この時点で僕のクーラーは氷しか入ってません。(汗)次のポイントは先行者の方がいらっしゃいましたが、声を掛けて邪魔にならない場所でやらせて貰う事に。先にポイントに入ったshigeさんが先行者の方と話しながらキャストした1投目。「今日はダメです、全然釣れません。」と言ってる先行者の方の真横でロッドを曲げています。(爆)そして上がってきた魚は立派な尺アジ。(爆(爆)このポイントは僕も好きで良く入るのですが、こんなサイズは見た事ないです。(笑)この日の僕の立ち位置はというと表層からボトムまでクラゲ地獄。(涙)toshiさんもウミーさんもクラゲ地獄と戦っています。そうこうしていると先行者の方が帰られるという事で、おのおの立ち位置を変更。皆さんは、サイズはイマイチながらもポツポツとアジを釣ったり、ネンブツダイに邪魔されたりで楽しそうです。僕以外の人は・・・。(笑)潮が動き出し、目の前では時々ライズらしき反応が出始めます。ここで僕のMが目覚めます。(爆)「あのアジを絶対にジグヘッド単体で墜とす!!」と宣言し、ジグヘッド縛りで頑張ります。が・・・・・釣れません。(爆(爆)ジグヘッドを軽くし、ワームも変更、ありとあらゆる引き出しを繰り出しますが釣れません。(笑)shigeさん、toshiさん、ウミーさんが、先に車に戻ると言い出しました。このままでは「リャンチーさんて、本当にアジ釣った事あるんやろか??」って思われてしまいます。(爆)最後の手段としてshigeさん直伝のアジリンガーに0.9gのジグヘッドをセット。振り返ると、shigeさん、toshiさん、ウミーさんはタックルを片付けて、すでに後ろ姿です。(笑)しかしここでロッドに伝わるかどうかの違和感を感じてフッキング。明らかに小さいですがアジっぽい引きです。無事にキャッチしたのは15cm前後のアジですが、めっちゃ嬉しい1匹です。立ち去ろうとする3人に小さいアジを見て貰い、少佐さんにプレゼント。僕には捌くのが面倒くさいサイズなんです。皆が立ち去ったあとも、しつこく釣りをする2人。もちろん隣に居るのは少佐さんです。(笑)潮が動き出したせいかクラゲも少なくなり、沖の表層付近でバイトがあるとの事。僕もMキャロに持ち替えて狙いますがアタリません。ここでもshigeさん直伝のアジリンガーにワームを変更。すると、コッというアタリがあり、すかさずフッキング。僕の中では今日イチの22~23cmのアジですが、少佐さんにプレゼント。そうこうしていると待ちくたびれたshigeさん、toshiさん、ウミーさん、ma-haさんが様子を見に戻ってきて、後ろから釣れてない僕を暖かく応援してくれます。「どっちかがアジ釣ったら終わりにしたげるよ。」と暖かい声援のあと少佐さんがアジGET。やっぱり今日はダメです。(涙)「まぁ、僕もさっき22~23cmのアジ釣って少佐さんにプレゼントしたし。」と言い訳すると、すかさずshigeさんから「そんなん、その時点でリャンチーくんのアジやないやろ。」「はよ1匹釣りや!!」と暖かい応援が・・・。(爆)泣きの1匹の許可を貰い、表層でアジを掛けます。「今度こそ釣ったよー。」「これで帰れるよー。」「ってか、こんなんに限ってその辺でバレたりして・・・」って言った直後目の前で悲劇が。そう、本当にバラしちゃいました。意気消沈して帰ろうとする僕に、「負けたまま帰るんか!!」と、またしても暖かい応援が。(爆)泣きの1投を試みますがアジからの反応はなく、これにて終了。いやー、本当に情けないですね。このあと2箇所のポイントを回りましたが、どちらもイマイチな感じのまま夜明けを迎えて終了しました。shigeさん、toshiさん、少佐さん、ウミーさん、ma-haさんと別れたあと、食材を確保すべくランガンし、なんとか食材の確保に成功!!じゃこ天と野菜入りつみれ天肉じゃがコロッケとスパイシー手羽元別々のお店で購入したのですが、どれも安くてメッチャ美味しいんですよ。(笑)もちろん僕の自腹です。(爆)気になるクーラーの中身は、アサヒ クリアアサヒ氷を無駄にしないように、キンキンに冷えて貰いました。(爆)それともう1枚明らかに釣り人が捨てたゴミです。同じ釣り人として、少し寂しい気持ちになりました。(涙)shigeさん、toshiさん、少佐さん、ウミーさん、ma-haさん、朝までお疲れ様でした。次回は釣果に恵まれるコラボを実現しましょうね。(笑)〈タックル〉ロッド TICT SRAM TCR-68(初期ロットティップ)リール 07'ステラ 1000PGSDHライン リバージ R18 フロロリミテッド 1.5ポンドリーダー バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム ただ引きプルプル 2.0インチ&2.5インチ アジリンガー アジ爆ワーム 2.0インチスナップ ラクリップジグヘッド ソアレ ジグヘッド ファインフックモデル 1.5g 尺ヘッド Dタイプ 3.0g&2.0g&1.5g キャロヘッド 0.9gロッド TICT SRAM TCR-84リール 07'ステラ 2000Sライン TICT RED STEALTH 0.4号リーダー(PE~スイベル間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンドリーダー(スイベル~ジグヘッド間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム Stranger28-fusion ニードル2.5インチ アジリンガーキャロ Mキャロ L-9.5g&N-11.0gジグヘッド 尺ヘッド Rタイプ0.3gにほんブログ村
2010年03月17日
コメント(24)
3月13日の夜、TICTさんのフィールドモニターの懇親会を兼ねたアジング大会に参加してきました。当日は土曜の夜という事もあり、どこに行っても人だらけ&激シブという状況でしたが、やはり釣る人は釣ってきますね。優勝は地元愛媛勢の面目を守ったこうちゃんさん商品は先日発売になったばかりの「RED STEALTH 0.4号」です。続きまして準優勝は徳島からダイエット中に参加のshigeさん商品は松田 稔スペシャルのリーダー用ハリスでした。そして3位は広島から「王将」の文字入りニット着用で参加のtoshiさん商品はリバージ R18 1.5lbで、toshiさんが日頃から愛用しているラインなので喜んでました。以下、アジを釣った人がMキャロを2個ずつ頂いて、残ったMキャロをアジが釣れなかった参加者でジャンケンです。(笑)もちろん僕もジャンケンに参加します。(爆)ジャンケンのボスはshigeさん。大阪フィッシングショーでもジャンケンのボスを務めた強者です。(笑)最初の「ジャンケンポーン」でshigeさんが出したのはチョキ。そして僕だけグーです。一人勝ちという快挙を成し遂げてGETした商品はコチラです。なんとか商品をGETする事が出来ました。(笑)この後はファミレスの店内で意見交換をしたり、家邊さんやフキさんに質疑応答したり、toshiさんの大阪FSで犯した武勇伝を聞いたり(笑)ダイエット中と自己申告するshigeさんがチーズハンバーグ和風セットのご飯大盛りを食べたあと、普通にネギトロ丼を食べる姿を見たり(爆)と楽しい時間を過ごさせて貰いました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、この後は僕のアジング釣行のノルマである食材確保の為、shigeさん、toshiさん、少佐さん、ウミーさん、ma-haさんと共に残業に向かったのですが、その結果は・・・・・残業編に続きます。(笑)にほんブログ村
2010年03月15日
コメント(18)
先週末から今日まで激務に追われていたリャンチーです。(笑)さて、タイトルにも書いたTICTさんの新商品であるPEライン「RED STEALTH」の紹介しようと思います。本当はモニター先行発売で手に入れたので、もっと早く紹介をしないといけなかったのですが・・・。(汗)パッケージにステルス戦闘機がデザインされてますね。とりあえず、07'ステラ2000Sに巻いてみました。そんなにテンションは掛けてませんが、180mが丁度良い感じに収まってくれました。月下美人 月ノ響0.4号を150m巻いた時と同じような感じなのでRED STEALTHのほうが細いって事になりますね。まだ巻いただけで使ってないのですが、強度と太さのバランスが取れてるラインのような気がします。今週末はアジングに行く予定なので、使用感は来週辺りのネタになる予定です。(笑)お楽しみに!!にほんブログ村
2010年03月10日
コメント(20)
土曜の夜は同じ愛媛でTICTさんのフィールドモニターをしているma-haさんの案内でメバル調査に行ってきました。雨の中での釣行で、メバルの活性も低く、かなり厳しい条件でしたが4匹の小さいメバルに遊んで貰いました。実は今回、表層を意識したメバルをトップで釣ってやろうと企んでいたのですが、やはりそんなに甘くはありませんね。(笑)結局4本ともジグヘッド単体で、クリア系のワームを中心にワームのボリュームとのバランスを考えながら1.5gと2.0gのジグヘッドをローテーションさせるといった感じでした。今回釣れたメバルは4本とも茶メバルで、ma-haさんの話によると居付きの個体だそうです。上手な人ならともかく、メバル初心者の僕はストラクチャーをタイトにトレースする方法でしかメバルに口を使わせる事が出来ませんでした。メバルは、なんとなくバスフィッシングに似てるなぁって思うのですが、近所の漁港でも、そろそろ釣れ始めるみたいなので、また遊びに行ってみようと思います。ちなみにオールリリースなので写真はありません。(笑)明けた翌日は朝から良い天気でしたね。早起きして子供と一緒に行きつけの散髪に行って、帰りに近所にある公園で遊んでみました。ここで子供の怖いもの知らずに驚きました。ここの公園には遊具と遊具をつなぐ幅が15cm位の吊り橋があるのですが、高いところが苦手な人なら、ちょっと止めとこうかなっていうような吊り橋です。嫁さんはもうすでに「私ちょっと無理かも・・・」みたいな感じだったのですが、子供はへっちゃらみたいで、一人で渡り始めました。そして・・・ほとんど真ん中まで行っちゃってます。(笑)さずがにこれ以上は何かあっても困るので、少し後ろを付いて歩きましたが、結局、端から端まで一人で渡り切っちゃいました。途中で下で遊んでいる子供達を覗いたり、後ろを振り返ったりする余裕も・・・。最後は大好きな消防車に乗って、記念写真です。眩しくって、目が半分位しか開いてませんが・・・。(爆)家に帰ってお昼ご飯を食べて、しばしマッタリングです。子供も気持ち良さそうにお昼寝してます。さぁ、晩御飯の準備を始めるのですが、嫁さんと以前から作ってみたかった肉まんを手作りしてみる事に決定!!もちろん皮も小麦粉からですよ。作り方は省略して、出来上がったのはコチラ。まぁ、陳リャンチーとでも呼んで下さい。(爆)初めてにしては上出来で、子供も喜んで食べてました。あとは、もう少し皮を薄くふっくらさせる為の工夫が必要ですね。このあたりは次回までに解決しようと思います。次は餃子の皮を小麦粉から作ってみようと企んでいるリャンチーでした。にほんブログ村
2010年03月01日
コメント(12)
昨日の夜、仕事が終わって家に帰った玄関先で、週末の釣行の為にいつも使っている長靴の準備をしておこうと長靴を手に取った瞬間、何やら違和感を感じます・・・。っていうより長靴がメッチャ重たいんです。(笑)もしやと思い、長靴の中を覗いてみると・・・やっぱりです。長靴の中からサツマイモが出て来ました。(爆)おそらく、いや間違いなく犯人はコイツです。そ知らぬ顔をしていますが間違いありません。(笑)嫁さんに聞いてみると、「あれ?今頃気付いたん?? 結構前から入っとるよ。」ですって。(爆)まぁ、可愛い息子のイタズラなので怒るはずもなく、雑巾で長靴の内側を拭いたのでした。(笑)さぁ、これでテトラも安心です。僕の場合は、基本的にテトラの上で釣りをする時は安全の為に必ずこの長靴を履くようにしています。裏がフェルトスパイクなので、普通のスニーカーと比べると明らかに安全だと思いますよ。皆さんも足元が悪い釣り場では安全に気を付けましょう。特に単独釣行をされる方は安全に気を付けて下さいね。にほんブログ村
2010年02月25日
コメント(14)
プライベートでは、ほとんど嫁さんしか乗らない我が家のマイカーであるテリオスキッドですが、以前はこんなステッカーを貼っていました。我が息子は大きなケガや病気もせず、健康で健やかに大きくなって、さすがに赤ちゃんって感じではなくなってきたので、嫁さんの許可を貰ってステッカーを貼り替えました。ポパイさんから発売されていたステッカーです。今はもう売ってないのかな??実は子供が生まれた時に貼ってやろうと企んでいたのですが、あえなく嫁さんに却下。(涙)この前の日曜日のこと、たまたま掃除をしていて、このステッカーを見付けた嫁さんが「これ貼ったら???」って言ってくれたんです。気が変わらないうちにと思って、ついでに以前から貼りたかったTICTステッカーと餌木猿ステッカーを無許可で貼ってやりました。(爆)今のところ叱られてないので、このままにしておきます。(笑)ちなみに平日の昼間に街中でこのステッカーを見掛けても、嫁さんと子供しか乗っていないのであしからず・・・。出来れば優しく道を譲ってやったりして貰えると助かります。(笑)もしも釣り場や魔界で見掛けたら気軽に声を掛けて下さいね。にほんブログ村
2010年02月23日
コメント(10)
昨日は天気も良く日中は暖かかったので、嫁さんと子供と3人で春を感じに行って来ました。本当は午前中に出発する予定だったのですが、急な商談が入ってしまったのでPM12:15に家を出発。前にも行った事がある双海町の海が見える公園でお弁当を食べて、お気に入りのトンネル遊びや滑り台を満喫します。いやー、子供と遊ぶのは楽しいですね。(笑)前回釣りに行った帰りに海岸沿いにある菜の花畑が7分咲きだったのを思い出して、ちょっとだけ遠回りしてみると・・・・・ちょうど満開でした。せっかくなので子供も一緒にパチリ。父ちゃんの足が写ってますが、この写真かなり腹筋を使ってます。(笑)他にもたくさんの人が遊びに来てましたよ。公園と菜の花を満喫した帰り道、遊び疲れた子供は車に乗ったとたんに夢の中へ・・・。いったい、どんな夢を見てるのかなぁ??この後も一緒にお相撲をしたり、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、春を感じ、子供との時間をを満喫したお休みでした。にほんブログ村
2010年02月22日
コメント(8)
先日の日記で紹介したLIVREさんのカスタムハンドルですが、一見同じハンドルの色違いのように見えて、実はハンドルの長さが微妙に違うんです。僕がジグヘッド単体に使用している07'ステラ1000PGSDH用にセレクトしたハンドルはこちら。V.A.E AREA Spining Single Handle 37mmハンドルの長さが37mmのタイプです。僕の個人的な感想ですが、アジングやメバリングにおけるストレートリトリーブ、いわゆるタダ巻きなんですが、以前からこのタダ巻きは奥が深いなぁって感じていました。タダ巻きを、ただ単にリールを巻くんじゃなく、ある一定のスピードでリールを巻き続けると解釈してみて下さい。一定のスピードで巻き続けるのは、案外簡単そうで難しいですよ。しかもその一定のスピードっていうのは、その日のアジやメバルの活性によって違ってきますしね。(笑)ある番組で、エリアトラウトの釣りでは人間がリーリングをするよりも、モーター等を使い、一定のスピードでルアーを泳がせたほうが明らかに魚のバイトが多いという結果が出たと言っていました。つまり、僕達が思っている以上にリーリングの上手い下手が釣果に影響するという事ですね。そしてここからが本題です。ハンドル長が80mmのWハンドルと、100mmのWハンドルを比べると、どちらのハンドルのほうが一定速度でハンドルを巻き易いでしょうか?もちろん個人差もありますので絶対ではないのですが、世間一般的には80mmのハンドル、つまりハンドル長が短いほうが良いとされています。まぁ、人間の手首の構造上そうなるのだと思うのですが、分かり易い実験をしてみて下さい。まず、紙とペンを用意します。もちろん鉛筆でもマジックでも構いません。(笑)次に、用意した紙に出来るだけ真ん丸の円を書きます。最初は直径5mm程度の円を。次に直径5cm程度の円を書いてみて下さい。書けましたか??では、その2つの円を見比べてみて下さい。おそらく大半の方が5cmよりも5mmの円のほうが真ん丸に近いのではないでしょうか??もっと極端な事を言えば、50cmの円を書いてみると良いと思います。つまり人間の手首(もしくは腕)の間接には限界があって、大きい円運動が苦手なんですね。という事はハンドル長も短いほうがスムーズにリーリングできるという事になると思いませんか??はい、難しい話はここまで。(笑)僕は見た目でこのハンドルを選びました。(爆)僕の好きな「機能美」という言葉がドンピシャだったので・・・。ここからは写真をお楽しみ下さい。まずは上から見た写真です。ハンドル本体とグリップに書かれている「LIVRE」の文字は、レーザーマーキングという特殊な手法で絶対に消えないそうです。イージーカスタムで変更してもらったブルーグラデーションのハンドルノブ。まさに自己満足です。(笑)ちなみにこのスリットはデザインや軽量化だけでなく、雨天時の排水効果や握った時のフィット感の向上に役立ってるそうです。前回のアジングで使用しましたが、チタンなのであまり冷たくならず、逆にずっと触っている部分は暖かくなるような気がしました。横から見た写真は美しいの一言ですね。細部に渡るまで拘りを感じます。見て下さい、この造形美。あえて切削した跡を残してビレット感を出している所に、デザイナーさんのセンスの良さを感じます。そして最後に可変バランサーです。素材はタングステンだそうですが、釣りをしている最中に工具ナシで移動が出来るので、好みに合わせたバランスの調整を行う事が出来るそうです。僕はおそらく、ずっと端のまんまだと思いますが・・・。(爆)Wハンドルにしなかったのは、冬場にグローブをした時に握ってる反対側のハンドルノブがグローブに干渉するのが嫌だからです。07'ステラ1000PGSDHの純正ハンドルでもノブが干渉するので、今まではZPIさんのタクティカルカーボンハンドルを使ってました。でも本当の事を言うと、V.A.Eのほうが見た目が好きだからです。(笑)あと、これはこの前のアジングで気付いたのですが、スローリーリーングをする時に、ハンドルに少し重量があるほうが一定のリズムを保ち易いような気がしました。いろいろ書きましたが、結論と致しまして一言。「LIVREはカッコ良い!!」長文にお付き合い頂き、ありがとう御座いました。なお、ここに書いた事はあくまでも僕が個人的に感じたり思った事です。「LIVRE」さんとは全く関係ありませんので、あくまでも参考程度にお考え頂けると幸いです。にほんブログ村
2010年02月19日
コメント(16)
アジング行ったりなんだかんだで、大阪FSのネタはお蔵入りにしようかとも思ってたのですが、せっかくなので書いときます。(笑)TICTさんのブースをあとにして、向かったのはシマノさんのブースです。お目当てはもちろん10'ステラです。第一印象は、・・・・・・・・・・写真で見るよりカッコええやん。って感じです。シマノさんのHPでは緑っぽく見えるのですが、実物はもう少し黒っぽくてカッコ良かったですよ。もちろん巻き心地もGOOD!!シマノさんらしい機械感がありました。そして今回僕がどうしても行きたかったエバーグリーンさんのブースへ。お目当てはもちろんエバーグリーンさんから発売になるアジングロッドのソルティーセンセーションです。の前に先輩のカメラマンをしないといけませんね。(笑)お目当てはもちろん重見さんです。さすがの僕も重見さんは知ってますよ。(爆)カタログを買って、サインを貰って、ツーショットで記念撮影。先輩は、さぞかし満足だったでしょう。(笑)で、ようやくBlack Jackこと黒原さんに会いに行きます。実はこの黒原さんこそが、僕のアジングの礎を築いて下さった方で、アジングとは何ぞやという事を事細かに教えて下さった人なんです。僕がアジングを始めた頃は、近所の魔界に行って「アジング」って言っても、「アジング?????」って聞き返されてたような頃で、ロッド選びから始まり、いきなりPEじゃなく最初はフロロを使って、違和感を感じるようなアタリで上顎に掛ける練習をするという課題を与えて貰いながら、少しずつスキルアップをさせて貰いました。以前に黒原さんが愛媛に来られた時に一度お会いした事があったので、ちゃんとご挨拶をして新しいロッドやアジングのお話をして貰いました。新しいロッドはとにかくカッコ良くて、黒原さんらしい仕上げになってましたよ。67も思ったよりパッツンパツンじゃないし、610もしなやかだけど芯が通ってるて感じですね。先輩が610を予約したので借りて使ってみようと思います。(笑)黒原さんとは後でセミナーを聞きに行く約束をして、がまかつさんのブースへ移動します。ここでも気になるのはアジングロッドのコーストラインAJです。66と610は以前に所有してた事があるのですが、ロングロッドが新しくラインナップされてました。ロングロッドもソリッドティップになっていて、メバルロッドとは明らかに違った張りのある芯の通ったソリッドティップですね。重ためのMキャロなんかにも対応出来るような印象でした。このがまかつさんのブースで面白かったのは、ヘラブナ用のロッドで魚の引きを体験出来るシュミレーションマシーンがあった事です。来年はアジングロッドでギガアジの引きを体験出来るようなマシーンがあったら良いのになぁって思いました。あと驚いたのはアユ竿の軽さですね。あの長さであの軽さは尋常じゃないですよ。そんなこんなで、とりあえず見ておきたかったアジングロッドは全て制覇しましたので、先輩と一緒にいろんなブースを見て回る事にしました。OFTさんのブースの前を通りがかった時に、ちょうどPockinこと辻本さんがセミナーを行っていたのですが、その辻本さんを見付けた先輩が、先 「あの人誰やったっけ??」先 「あのメバルとか、よー釣りよる人よね??」先 「あー、誰やったっけ??」先 「あっ、分かった、思い出した。」先 「チョッキンさん。」(爆(爆(爆)僕 「ぎゃはははははっ!!」チョッキンさんには参りました。という事で、大阪フィッシングショーその2 はこれで終了です。気が向いたら その3を書くかもしれませんが、いまさら感もかなり漂ってますので、僕が聞いたセミナーのお話なんかを書いてみようと思います。みなさん期待せずに待っていて下さいね。(笑)にほんブログ村
2010年02月17日
コメント(12)
2/13の夜、またまたアジングに行ってきました。この日は仕事終わりの出撃なので、先日プラを行ったポイントへ直行します。今回ご一緒するのは、同じTICTさんのフィールドモニターの少佐さんと、わざわざ京都から遠征に来ている少佐さんの後輩さんです。同じくTICTさんのフィールドモニターであるshigeさんも近くにいらっしゃるという事で、あとから合流するかもという事でした。shigeさんとは一緒に釣りをした事がないので、めっちゃ楽しみです。さてさて、ポイントに到着して少佐さんに状況を聞くと、まぁまぁの型のアジがポツポツ釣れてますよとの事。早速TCR-84にMキャロ、TCR-68にジグヘッド単体をセットしてアジングを開始します。が、釣れません。(笑)で、ようやく掛けるも途中でバラす。(爆)で、尺前後を確信するアジを掛けて、抜き上げる寸前でポロリ・・・。(爆(爆)いつもショートロッドばかりなので、どうもTCR-84がしっくりきません。って、僕が下手なだけですが・・・。(汗)実は家を出発する前、嫁さんに「この前(プラの時)結構アジ食べたけん、今日は別に釣れんでもええやろ?」って聞いたら、「あんた何しにいくん??」「明日の夜はアジフライと南蛮漬けが食べたいんやけん、ちゃんと釣ってよ。」っていうプレッシャーを頂いてまして、釣れるまで帰れません。(爆)そうこうしていると目の前でアジのライズがポツポツと始まります。潮の流れを考えながらジグヘッド単体でポロポロと南蛮漬けサイズをキープ。いつもは20cm以下をリリースするのですが、今日は南蛮漬けをするのでキープサイズを18cmに設定します。(笑)ちょっと食材をキープ出来たので、リグをMキャロに変更。この日TCR-84を使うのは2回目なのですが、前回の使用時はアジが全く釣れなかったので、まだ鱗付けが済んでないのです。(汗)先程のバラシで、なんとなくTCR-84との距離が縮まったので気がするので、気合を入れ直してキャストします。表層、ボトム、中層、中層のちょい下、ここでアタリを感じてフッキング。まずまずのサイズを確信して、なんとか25cm前後のアジを捕獲成功!!どうやら僕の立ち位置にアジが溜まっているみたいで、同じタナを通してやると、またもやアタリます。そして幸運な事にアジのサイズは少しずつサイズアップしていきます。尺手前くらいのアジを釣って、これはお刺身やなぁって考えながらキャストすると、なんとなくっていうようなアタリを感じてフッキング。掛けた瞬間にデカイと分かるような重量感を感じた直後、それまでのアジとは全然違った引きでドラグを出して行きます。3度目のランを制して寄せにかかりますが潮が流れているので重たい。家邊さんのアドバイスを思い出しながら最後の難関であるブレイクもクリアして抜き上げに成功。恥ずかしながら自己記録更新となる32cmのアジでした。(笑)そうこうしているとshigeさんの登場です。少佐さんがやっていた立ち位置にshigeさんが入って、少佐さんは僕の隣でダベリング。(笑)この後も僕の立ち位置にアジは留まっていて、少佐さんとダベっていてもやっぱりアタリがあります。(爆)ちなみにこの時釣ったアジも家で測ったら尺超えてました。(爆(爆)その後もポツポツ追加してやろうと思った矢先にラインブレイク。しかもPEからなのでシステムを組み直さないといけません。システムを組み直す間は少佐さんに場所を譲り、ワームとタナを伝えてアクションは「3回シャクって落とすだけ。」(爆)と訳の分からない事を教えますが、一投目で釣ってます。やっぱり場所が良かっただけみたいですね。(笑)この後システムを組み直し、shigeさんと並んでダベリながらアジングをしてたのですが、僕の何気ない一言から僕とshigeさんの共通点が発覚!!いやー、これには驚きました。僕とshigeさんが同い年だという事は知っていたのですが、まさか一緒に○○をした仲だったとは・・・。(驚)○○の答えはshigeさんのブログで・・・。(笑)とまぁ楽しい時間は過ぎ、上げ潮に変わってもパッとしないので、予定より少し早かったのですが終了としました。アジ 32cm~30cmが2本 29cm~18cmを12本 18cm以下はリリースこのあとshigeさんは別の方と合流すると言って、水平対向サウンドを響かせながら走り去って行きました。(笑)僕も別の場所で朝マズメを狙う予定だったのですが、睡魔に負けてコンビニで就寝。起きたらAM8:00でした。(爆)まぁ、おかずは充分確保したのでOKでしょう。少佐さん、少佐さんの後輩さん、お疲れ様でした。shigeさんは○○の発表をお願いします。(笑)〈タックル〉ロッド TICT SRAM TCR-68(初期ロットティップ)リール 07'ステラ 1000PGSDHライン リバージ R18 フロロリミテッド 1.5ポンドリーダー バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム ただ引きプルプル 2.0インチ&2.5インチ フィッシュテイル 2.0インチ アジ爆ワーム 2.0インチスナップ ラクリップジグヘッド ソアレ ジグヘッド ファインフックモデル 3.0g&2.0g&1.5g 尺ヘッド Dタイプ 3.0g&2.0g&1.5g ジグヘッド タケちゃん 1.8gロッド TICT SRAM TCR-84リール 07'ステラ 2000Sライン 月下美人 月ノ響0.4号リーダー(PE~スイベル間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンドリーダー(スイベル~ジグヘッド間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム Stranger28-fusion ニードル2.5インチ アジリンガーPROキャロ Mキャロ L-9.5g&N-11.0gジグヘッド 尺ヘッド Rタイプ0.3gにほんブログ村
2010年02月15日
コメント(22)
つい先日までカーボンフェチだったのですが、某メーカーさんの機能美に魅せられてしまい、とうとう逝ってしまいました。(爆)詳しくは後日改めてご紹介しますが、とりあえずこんな感じです。いやー、うっとりするような眺めですね。(笑)早速、今晩のアジングで使ってみようと思います。にほんブログ村
2010年02月13日
コメント(18)
2/10の夜、友達の車の納車のついでに、ちょっとだけ週末アジングのプラに行ってきました。今回は嫁さんに無許可の釣行なので、実釣時間は2時間ちょいです。(笑)ポイントに向かう途中、小雨がパラついていますが外気温が高いので気にせず車を走らせます。ポイントに到着すると無風でベタ凪・・・。ここ最近、ベタ凪はあまり良い思いをした事がないので、ちょっとだけ不安になります。先行者の方がいらっしゃったので挨拶をして状況を聞くと、数はポツポツ釣れるけどサイズがイマイチとの事。Mキャロ改でリグテストをしたいのですが全く反応がありません。ここで立ち位置を大きく変更し水深が浅い側を見てみると、なんとなく水面がモゾモゾしています。リグをジグヘッド単体に切り替え、ソアレの3gをキャスト。表層からカウント5までを探りますが反応がありません。居ないのかなぁって思いながら、ジグヘッドを尺ヘッドDタイプ3gに変更して、トゥイッチを小さく多めに入れてやるとアジの反応が。しかしアタリが渋く、コンッどころかコッすらありません。ここで思い出したのが大阪FSで、OFTの石川由美子さんがセミナーの中で話してくれた事です。トゥイッチさせた後に全神経をリールのハンドルノブに集中させていると言葉に出来ないアタリを感じた瞬間にアワセるとフッキングに成功!!サイズはイマイチですが、そんな事は問題じゃありません。(笑)今までなら釣れてなかったアジですからね。その後も同じパターンで25cm~20cmのアジを10本程キープ。しかし、ここで風が吹き始め水面が波立ち始めます。ひょっとしたら活性が上がるかもという期待を込めてリグをMキャロのN11.0gに変更。フルキャストで表層付近を探りますが豆アジの連発。(爆)一気にボトムまでレンジを下げるも、やはり豆アジ。(爆(爆)カウント15ぐらいのレンジで、ようやく25cmぐらいのアジを捕獲。それから風が止むまでの約30分間はちょっとした連荘モードに突入し、門限ギリギリまで楽しんでご覧のような釣果になりました。アジ27cm~20cmが21本 20cm以下はリリースガシラ(ホゴ)24cmが1本ちなみにこのポイントのアジはご覧のようにいつ釣っても金色で美味しそうです。たまたま釣れたガッシーはご覧のようにスーパーメタボの抱卵個体だったので、一瞬リリースを考えたのですが、ジグヘッドがエラに刺さっていて血がダラダラだったのと、あまりにも美味しそうだったのでキープしちゃいました。ちゃんと煮付けにして全部美味しく頂きましたので、お許し下さい。と、こんな感じで2時間という限られた時間を満喫させて貰いました。果たして本番当日はどうなるのでしょうか??〈タックル〉ロッド TICT SRAM TCR-74リール 07'ステラ C2000Sライン DAIWA 月下美人 月ノ響0.3号リーダー バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンドワーム ただ引きプルプル2.0インチ&2.5インチスナップ ラクリップジグヘッド JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 3.0g&2.0gロッド TICT SRAM TCR-74リール 07'ステラ C2000Sライン DAIWA 月下美人 月ノ響0.3号リーダー(PE~スイベル間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンドリーダー(スイベル~ジグヘッド間) バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 4ポンドワーム Stranger28-fusion キャロ Mキャロ N-11.0gジグヘッド 尺ヘッド Rタイプ0.3gにほんブログ村
2010年02月12日
コメント(10)
全313件 (313件中 1-50件目)