鳥から世界と地球を感じる

鳥から世界と地球を感じる

2009.03.20
XML
カテゴリ: 雑感
ちょっと気分良くはない記事になりますが、大切なことと思います。

実は数週間前に、突然、私の過去記事に、いやなコメントが付きました。 (makiという偽名)
http://plaza.rakuten.co.jp/ilpatio/diary/200604090000/

06年四月の記事ですが、ネットでキーワード検索して、見つけてきたようです。
その人について気になってもしょうがないのですが、私も頭を使って、ネットで調べたところ、その人は、同様なトル古や椅子タンブールのジウタン商事情や、男女間トラブルなどの記事を探しては、同じ書き込みをコピペで書き込んでいました。

 (中には、準公式の旅行情報サイトに、突然書き込んでいる悪質なものも見られました)

ある経験や感情があって、人に知らしめたいようです。
そこまでの動機は、なんとなくわかるのですが、、、^^;

やはり問題は、ブログやネットの性質や、利用法ということになります。

  加えると、人のサイトに書く場合の礼儀、モラルなどです。

ブログなどの情報には、保証、信憑性が全くなく、自己判断にゆだねると言ってよいと思いますが、やはり読んだ人の多くは、そういうものか、そういう情報があるんだ!と思えてくる人が多いでしょう。

その書き込みは、一部のトル古人ジウタン商の行いに対する情報ですが、それは個人の得た感覚であって、まったく信憑性がありません。

読み方によっては、誹謗中傷であるようにも見えます。 根拠がなれなば、むしろ書いた方は犯罪となりますねww

まあ、かわいそうな人のことはともかく、

読む側は、大変注意して情報を判断する必要があります。
多くの情報を頭に通すのはよいですが、やはり結論を下し信じて、それを利用するのは、私たち個人の判断能力で、それは幼少からいろんな経験を通してのみ得られることでしょう。

たとえばですが、旅行記や情報サイトを見てわかった気になるのではなく、時には自分で経験をしてみることはよいですし、経験をする場合の事前勉強として情報を見ておくこともよいといった、鶏玉子のような関係です。

雑感でした。

なお、私がこのことに触れたのは、書きこんだ人はランダムに貼って歩いているので、もう来ることも普通はないと考えましたし、犯人の人物像も察しがついていることからです。 この記事の中のキーワードで掛らないように、一部字を変えています^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.20 18:59:10
コメント(3) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
Kozi さん
じゅりあすさん、お久しぶりです。
なんもぐ。ことKoziです。
今から3年ほど前にブログでお世話になっていました。
覚えていらっしゃいますか??

久しぶりに覗いてみました^^
今回のじゅりあすさんの記事すごく僕も共感しました。
過去の例の記事とコメント読ませていただきました。
正直酷い、というより意味不明ですね。^^;
僕も以前受けたことがありますが、
最近ではニュースになるまでに発展してしまいましたね。
すごく残念です。
しかしながら、じゅりあすさんの返信にも感心させられました。
『同じトルコ人でも良い人と悪い人両方いる。
それは、日本人でも同じ。』

こんな当たり前のことを理解せずに、
ちょっとしたきっかけで誹謗中傷なコメントを多く貼り付ける。。
なんだか、すごく切なくなりました。

しかし、かわいそうな人ですね。^^笑
こういうのは放っておきましょう^^v

お知らせしてませんでしたが、
僕は今こちらにブログを移しています。
http://blueimage.exblog.jp

趣味でやっていた写真ですが、どうやら趣味では終われなくなりました。^^;

じゅりあすさん以外で3年前にお世話になった楽天ブログの方々のブログはほとんど削除、または更新が止まっていました。
そんな中、ずっと続けておられるじゅりあすさんを見て嬉しくなりました。^^
本当にありがとうございます。 (2009.03.21 19:54:32)

Re:ブログ、ネット・・・何が真実か?(03/20)  
Allora  さん
エライ前というか、昔の記事へのコメントなんですね。
その書き込みは、まぁ読んでませんけど、暇人といおうか、よほどの事があったのでしょうか??
おっしゃるように、ブログやネットの良い利用法とは言えませんね。 (2009.03.21 22:27:00)

Re:お久しぶりです。(03/20)  
Koziさん
>じゅりあすさん、お久しぶりです。
>なんもぐ。ことKoziです。>僕は今こちらにブログを移しています。
http://blueimage.exblog.jp

なんもぐさん!
いやー、ブログを訪れる人は、古い記事後味の悪いことを投じるような人だけでなく、
貴殿のように、旧友で、また新しい活動を報告してくれる人もいるのですねー^^

もう本記事のことは忘れました。
少し新しい写真を拝見しました。
 以前もそうでしたが、何かを訴えかける写真ですねー。 スクールシリーズ、気に入り、懐かしくなりました。
 これからもがんばってください
(2009.03.25 20:14:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

降雪3423 @ Re:鳥の視野・・・「首傾げ」(09/23) 鳥のあの動作には、安全確保の意味がある…
★黒鯛ちゃん @ こんばんは! 初めまして! 私のブログにようこそお越し…
jurious(じゅりあす) @ Re:鳥を感じる(01/21) ありがとうございます 最近少し多忙ですが…
大分金太郎 @ Re:鳥を感じる(01/21) おはようございます。 訪問、コメントあり…
降雪3423 @ Re:目標を立てる、立て直す(05/18) こんにちは 先程コメントに気づきました…

プロフィール

jurious(じゅりあす)

jurious(じゅりあす)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: