今が生死

今が生死

2025.10.10
XML
カテゴリ: 感動したこと
ピンクと赤のコスモス

医師会報に学生時代ローソンでアルバイトしていた人の投稿が載っていた。コンビニは何年か前から外国人店員が大半を占めるようになってきているが学生アルバイトもいたのだなと思った。その人は大抵月15回以上、多い時は月28回出勤したこともあったという。当時の日中の時給は575円、夜は730円だった。最初は午後5時から夜10時までの勤務でもらえたのは3000円弱でお金を稼ぐのは大変なのだなと思ったとのことである。仕事を覚えてからは深夜の一人勤務に入るようになり、夜10時から朝8時までの深夜勤務に週3回入り、その他日勤、夕勤、準夜と様々な時間の勤務に入り、深夜明けの翌日の授業は居眠りをしていたかもしれないとのことだった。
恐らく家庭が貧しくて、アルバイトをしないと下宿代や医学部の授業料を払えないことから始めたアルバイトだと思うが、昼も夜もローソンに入りびたりで大学の授業はどうなっていたのかなと思った。無事卒業して立派な医師になっているのでローソンと学業を見事に両立させたのだと思ったが、「両立どころか、社会を知らなかった未熟な自分にお金を稼ぐことの大変さやお客さんのクレームへの対応の難しさなど様々なことを教えて頂いて、医師として働くようになってからも大きな支えになっているとのことだった。
私も医師になる前は沖仲仕など様々な仕事を経験してきたが、医師になってからも、その当時様々な仕事をしてきた経験は大いに役立っていると思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.10 17:23:23 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: