『よかった』さがし

『よかった』さがし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆう77985

ゆう77985

カレンダー

コメント新着

ゆう77985 @ Re:翼です(01/11) 翼さん おはようございます! コメン…
関西おばちゃん @ 翼です 翼です お手すきのときはぜひブログのほう…
ゆう77985 @ Re[1]:毎度、ご無沙汰しております(01/11) nakkoro-rinさん >いつもありがとうござ…
nakkoro-rin @ Re:毎度、ご無沙汰しております(01/11) いつもありがとうございます。 今年も宜…
関西おばちゃん @ ブログ更新お願いしま~す 訪問ありがとうございました あの日の大…
「起立性調節障害(OD)」という病気をご存知ですか?

「起立性調節障害」とは思春期に起こりやすい自律神経機能失調と考えられていて、
急激な身体の発育の為に自律神経(交感神経と副交感神経)の働きのバランスが崩れた状態のこと。
症状としては・・・
  ・朝、起き不良      ・睡眠障害
  ・めまい、立ちくらみ   ・動悸
  ・頭痛          ・全身倦怠感
  ・腹痛、吐き気          etc.

このような症状は一般的に午前中が強く、午後からは改善することが多いので
「怠け病」と誤解されやすいのですが、病院で起立試験という検査を行うと「起立性調節障害」かどうかがわかります。
そして成長期が過ぎると必ず治る病気です。

長男(当時中2)は2007年10月末に「起立性調節障害」と診断されました。
現在も体調が良くなく、ほとんど登校できませんが前向きに過ごしていてくれるので母としては救われる思いです。
母が日々明るく元気でいないと子供を支えることはできない。
この8ヶ月間で同じ病気の子供を持つお母さんたちから学んだことです。
今までの葛藤、そしてこれからの希望を書いていこうと思っています。

NPO起立性調節障害 ピアネットAliceのHP
http://greens.st.wakwak.ne.jp/901971/

購入履歴

以前にこちら玄米麹で甘酒を作ったところ、あっさりと優しい味の甘酒ができ、友人にも好評でした。今度は… [ >> ]
2011年05月25日
XML
カテゴリ: 起立性調節障害
今日はポリグラフの検査もないので4時からの予約

娘は頭痛の程度や飲んだ薬を記録しておく頭痛ダイアリをつけています。
娘にお任せなのでどんな風に書いているかは私はよくわかりません。
なので、K先生とのやりとりは娘が主となってしています。
薬も…メトリジンと頭痛予防薬を飲むと以前よりは頭痛がマシになったと
いっていましたが、昼夜逆転といった生活リズムの乱れはなかなか調整ができない
という娘に先生は新しい薬を処方してくださいました。
効くといいなぁ~

娘の頭痛は単なる片頭痛というよりはODとの関わりが深いので

病院や専門の垣根を越えて治療するという提案に驚いてしまいました。
「いますぐ決めなくてもいいよ」とおっしゃっていたので
娘と相談ですが、娘はまんざらでもない様子でした

Aliceのこともある患者さんを通して知ったということがわかり、
これまたビックリ
娘と先生の会話がひと段落してから、息子がODを発症した時の家族や学校、
病院の対応のことなど、30分ほどお話をしました。
頭痛で受診してくる子どもの多くがODを発症していたり、
その後発症したりと頭痛とODとの関わりの深さを感じ、
実はO医科大のT先生のところにODの勉強に行かれたり、
S病院のA先生の診察の様子を見学に行かれたりと


T先生の研究のおかげで小児科医にODの正しい理解は広まってきたけれど
頭痛専門医にはまだODの周知がいきわたっていないそうです。

そうそう、明日のNHKの放映のこともお伝えしたら
「いいこと聞いた~。いつも事後報告が多いんだよね」とK先生

ODを正しく理解し子どもに寄り添って診察をしてくださる先生を発見






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月27日 11時19分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: