全18件 (18件中 1-18件目)
1
最近の雨と暑さで原っぱには新しい雑草の新芽、花芽がわさわさ、ダイソーで飴1袋買ったついでに雑草を収穫。ヒメジオン、タンポポ、ノゲシ、葛、ヤブガラシ、ヨモギ、ドクダミ、全部天ぷらです。小麦粉に味の素を入れうま味つけた。それぞれ違った苦みを楽しめ、トリップできます。
2024.04.29
コメント(0)
1個の芋を半分に切って畑の端に植えた。昨年は、これくらいの大きさだったら、10本の苗に株分けした。今年は、その作業が面倒なので、このままほったらかしにします。一般的に芋のサイズが小さくなる。お金、手間をかけずに芋ができれば、いいでしょう。1個の芋がどれだけになるか、実験です。
2024.04.28
コメント(0)
私の菜園は、農薬・化学肥料使わず、土も耕さない、いろいろな植物がいます。野原状態です。これを協生農法というらしい。写真の上にはミョウガ、中央には再生のキャベツ、ネギ、青じそ、下にアヤメ、柿の小さい木、スギナもあちこち、移ってないところにはジャガイモ、どれも健康ですくすく。これでキャベツは毎日収穫し、どんどん葉が出る。生ごみ雑草たい肥を与えているだけです。畝間も株間もない。多様な植物で多様な菌などの土中微生物がいて野菜などに必要な栄養を作っているそうだ。カナヘビ、モンシロチョウ、蛾、ハチも来ます。自然の箱庭です。
2024.04.25
コメント(2)
3,4年ほど前もらった東芝の肩たたきです。30代の乳母車を引いた女性から、「母が使っていたのですが使わなくなったのであげます。」ということで無料でもらいました。もらった直後は動きましたが,久しぶりに電源入れたが動かない。カバー外して導通みたがまあまあある。それではと、基盤外して見たらヒューズがある、かなり細く、切れているかもと思い、引き出しにあった0.5Aのヒューズを交換したら動いた。製造年式を調べてもわからない。ぶるぶるとトントンという2種類の調節がある。ぶるぶるの振動を股間に充てると気持ちいいのです。
2024.04.21
コメント(0)
今年も大好きなミョウガが芽を出した。多年草でほったらかし、ミョウガ自身の枯葉とたまに自家製たい肥を与えているだけ。じめじめが大好きなので水やりだけに注意です。苦い、臭い野草、野菜好きには待ち遠しいです。
2024.04.19
コメント(0)
ウォーキングがてら、雑草を採取、今年初のギシギシ、あとは、ノゲシ、シロツメクサ、スギナです。シロツメクサはゆでてお浸し、マヨネーズで食べた。他は、全部天ぷらです。写真はシロツメクサです。雑草で本当に通じも、体調もいいのです。
2024.04.18
コメント(0)
アヤメは友達女性のおばさんの形見です。3年ほど前、友達女性のおばさんが老人ホームに入院することになり、借りていた家を解約、私は、家財等のかたずけを手伝いました。そして、玄関先に細くとがった葉の植物があります。その時は何の花かわかりません。そして冬を越し、春になり、紫のつぼみをつけたあたりからアヤメかもと思いました。花の美しさに感動します。
2024.04.17
コメント(2)
昨年取った黒いネギの種を3月にキッチンペーパーで芽出しし、プランターに植えた。もう5,6cmくらいに伸びた。種から育てると、折々感動してしまう。植物は我々の遠い祖先ですからねえ。周りに生えているのは飛び散った種から出た青じその芽、どちらも大きくなったら、畑に植えます。
2024.04.17
コメント(0)
イネ科雑草を集めて、たい肥を作っている近辺に雑草がわさわさ生え出してきた。今年の新顔はノゲシです。飛んできた種からです。昨年までは1kmほど先の畑道で取っていた。ちょっと時期が遅れると花が咲いたり、葉も硬くなる。軒下だと窓から成長具合が見えるのでドンピシャで収穫です。つぼみができ、葉も柔らかい、天ぷらです。繊維が柔らかいので食べやすくい、ほんのり甘い。一緒に、ヨモギ、ミミナグサも天ぷらです。スギナも出てきた、お茶にします。
2024.04.14
コメント(4)
私のように生活が楽でない人間にとって菌ちゃん農法は最高の農法です。台所のごみと軒下の雑草、タダでもらえる米ぬかでたい肥を作り、それを微生物に挙げるだけです。日が差し暖かくなってどんどん微生物が活発になり、養分を与え、キャベツの葉を取ってもすぐ花芽が出る。キャベツだけは惜しげなく食べられる。キャベツは全部再生したものです。
2024.04.13
コメント(4)
生ごみはたい肥に、ハギレは小物作りと捨てずに再利用します。以前作ったエプロンに、きょうは、下のポケットを追加しました。上のポケットはファスナー付きです。くび紐、腰ひももあるので体にフィットしています。継ぎはぎ感満載で味がありすぎるのが難点かな。
2024.04.09
コメント(0)
30年くらい使っている電気コンロ、下の反射板、周りのケースも錆びて、取り外し、今は、ニクロム線が溝にはまっている熱板だけです。当然、スイッチも割れたかで壊れた。外側の素焼きが割れたので針金を2重にして巻いたらがっちりした。ニクロム線1本の300wですが、机脇に置いて、マグカップを載せ、いつも温かいコーヒーやお茶が飲めて便利です。ニクロム線も切れたら交換です。
2024.04.06
コメント(2)
まずレンジでジャガイモをチンし、つぶす。それに、薄力粉、ごま、バター、塩コショウを入れただけの簡単なもの。それをフライパンで焦げ目が出るまで焼く。つぶし方が雑なので、焼いてると形がばらばら。カリッとサクサク、味は当然申し分ない。
2024.04.05
コメント(0)
今年の2月、八百屋で買ったメイクイーンを風呂場に置いていたら、芽が出た。それを2月26日くらいに菜園に植えた。寒いので、乾燥わらをかぶせて一応保温です。何とか腐らず、芽が成長してきた。男爵イモは今まで失敗なかったが、メイクイーンはどうかな。
2024.04.04
コメント(0)
2010年に買った液晶テレビ付随のリモコンは2022年に壊れた。リモコンの寿命も6~8年とか、10年とか、使用頻度にもよるけど、私のリモコンは12年くらいもった。新しいリモコンもタダでいただいたことだし、壊れたリモコンを分解した。まず、赤外線LEDに電気が流れない、2個とも点かない。電飾用のLEDに交換したら、2個とも点いた。ただ、チカチカ光らない。信号を送るマイコンが壊れているのかも。14年前のマイコン探して、取り換える気力はないので、なんかの工作用にガラクタ箱に放置です。写真は電飾用のLEDが点いたところ。
2024.04.03
コメント(0)
キャベツをミキサーにかけ、お湯で煮てから、パンイーストと強力粉、塩を入れ、捏ねて焼いた。うまく発酵せずパンとしては失敗、それで、これを薄く切ってかき餅風にして、アミで焼いた。かき餅とクッキー、煎餅の中間の食感で普通においしいです。失敗料理もアイデア次第です。写真の物をこれから焼きます。
2024.04.02
コメント(0)
バナナがないので牛乳と砂糖だけ入れた。下葉で少し硬いから心配でしたが問題なくミキサーでスムージーになった。ふつうに飲めるが青臭感がある。バナナやはちみつを入れ、キャベツの量をもう少し少なめにすればもっとおいしく飲める。スムージーにしたものを煮ればスープになる、青臭さも消えます。どんどん消費中です。
2024.04.02
コメント(0)
今日もキャベツの葉を使った新メニューに挑戦。ニンジン、キャベツは千切りにし、さっと湯を通す。湯切りにした後、容器に移し、レーズンと調味料(オリーブオイル、酢、塩、)を混ぜて完成。シャキシャキ野菜とラム酒レーズンが口の中で混成されておいしいです。これも安さ以上のおいしさです。キャベツの葉が雑草のようにわさわさ茂ってタダなのです。
2024.04.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1