それも観たいですね! 
Gメンも東映製作ですが、まさか犯行シーンは「実録~」の使いまわしじゃないでしょうね?(笑)

> 少年S君の死亡記事に関してのウラ事情ふくめ興味深いエピソード・・
そこまで言って書かないってのはないですよ(笑)それ、ぜひお待ちしてますよ!
(2010年10月13日 10時27分48秒)

コメント新着

すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…
たかとし@ 昨年この映像全編初めて 視聴しました遅ればせながら。なぜなら表…
たかとし@ なぜ初作品でシロ田 という姓で名の無いペンネームを使用した…
砧7丁目@ Re:★さよなら 円谷プロ 怪獣倉庫 バルタン星人 (1)(05/03) 小学生の時によく見学に行ってました。 当…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
2010年10月12日
XML


konnano.2.
(6)

●主に読者のサトーハチロー氏よりご提供の三億円事件関係の
         資料を元にお送りしております。


s.jisatsu.shinbun.394x443.


jisatukiji.395x439.

その少年の
「自殺」は
あまりにも小さく、
あまりにもあっさりと
新聞の片隅で
報じられていた・・

(左写真中央は
 前々回の記事)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月14日 14時11分27秒
コメント(49) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


偶然にも夕べ、観ました・・・。  
ゆかりんご さん
その昔少年ドラマシリーズ『タイムトラベラー』に出演して
いた浅野真弓さんに懐かしく思いました。
サブタイトル、不謹慎ですが、『なんかいいなあ・・』と
思いました。 (2010年10月12日 17時14分02秒)

二谷英明の娘が社長をやっている会社のCMにでも流して頂きたいw  
もこ さん
これまた貴重映像ですなぁ。非常に興味深かったです。

最近、立川署管内というか目と鼻の先で、
人に因縁を付けた野郎を見ましたが・・・
同じ運命たどればいいん…(ry (2010年10月12日 21時15分17秒)

ゆかりんごさん、  
浅野真弓さん、キレイな方ですね。(過去形にしないよう注意しました 笑)

「特捜最前線」はテーマ曲が「私だけの十字架」で、サブタイトルもそのつながりでしょうね。

「特捜最前線」といえば、私が24歳のとき、あることで「沖縄旅行」に当選しまして(笑)
「海洋博記念公園」に立ち寄ったときにちょうど裏手でこのドラマのロケをやってて
二谷英明サン、藤岡弘サンらが撮影合間の休憩中でアイスを食べてました。
藤岡サンに握手してくださいとお願いしたところ、あの例の超低音で「あ、ちょっと待ってェ」と
アイスを持ち替えて握手してくださいました。すんげえゴツゴツした感触を覚えています。 (2010年10月12日 22時48分17秒)

もこさん、   
これは UPしてくださった方に感謝!ですね。

やっぱり、自分のブログに直接動画が貼れるってのはワクワクしてしまいます。
今後、随時増やしていきたいと思いますが、ほかには現在、この記事にこんなの貼ってみました。

http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200810030000/

ところで、なにか不愉快なものを目撃なさったようですが、そういうバカはどこにでもいますから(笑) (2010年10月12日 23時06分56秒)

新記事ありがとうございますm(_ _)m  
サトーハチロー さん
オアシス殿。新記事ありがとうございます!
といいながら実はまだケータイでしか見ていないのですが……(以下も携帯からの書き込みです(笑))
特捜最前線の三億円事件の回は、ちょっと前に別の媒体で私も観たのですが、素晴らしいドラマだと思いました。
なお、同じ頃、『Gメン75』という人間ドラマもありましたよね。このなかにも三億円事件をテーマにした回がありまして、またこれがマニア心を刺激する筋立てだそうです(私は未見)。
また、もう一つ今回、掲載頂いた東京新聞の少年S君の死亡記事に関しては、発表された時期、経緯、内容……その他ウラ事情ふくめ興味深いエピソードがあるんです。ただ、たぶん私が語ってもつまらない話にしかならないので今回は自重します(笑)。
(2010年10月13日 01時15分56秒)

すぃけ~ださんへ  
サトーハチロー さん
前記事にてコメント下さいましてありがとうございますm(_ _)m こちらでその返事致します。
まず、立川市の富士見町団地は「公社」でした(これは当時の記事から)。いまは、どうなんでしょうか? というか……私は、「公団」と「公社」の違いがよくわかってないんですが(^_^;)
なお、当時、この団地の21号棟北側駐車場にて日産サニーの盗難車が見つかっております。むろん、三億円犯人となにかしらの繋がりがあるものとしてですね。いまでもこの駐車場の位置などはそのままだと思います(現場探訪した限りの感触としては)。
ちなみに、立川に寄ったついでに例の駅前の第一デパート地下の名店「サンモリノ」でナポリタンを食べてきましたよー。たしかに美味かったです。
(2010年10月13日 01時35分02秒)

えっ!?、『Gメン75』にも?  

Re:えっ!?、『Gメン75』にも?(10/12)  
サトーハチロー さん
オアシス地球さん
>それも観たいですね! 

たぶん、GメンもDVD化しているんじゃないでしょうか?

ちなみに、三億円事件絡みは計3回に渡っているようで、回の名前はそれぞれ以下で間違いないようです。

・パリ警視庁の五百円紙幣
・冬のパリの殺し屋
・パリ-紺碧海岸

とある別の事件をきっかけにパリで手配紙幣の五百円札が見つかり、そこから三億円事件発生当時にマークされていた容疑者との「点と線」が繋がった――というものだそうです(未見のためあくまでも伝聞情報です)

-----
(2010年10月14日 00時40分47秒)

『Gメン75』、  
ひょっとしてYOU TUBEにUPされてないかと探したら・・
「万引きGメン」ばっかり出てきました・・(笑)

サブタイトルの印象では、もしかして三億円事件との直接の関連は少なめな感じですかね?

「少年の死亡記事に関してのウラ事情やエピソード」・・はまたメールで送ってくだされば
記事にしたいのでよろしくお願いします。 (2010年10月14日 09時49分00秒)

「公団」と「公社」  
すぃけ~だ さん
まず,「公団」は,「日本住宅公団」(現UR),「公社」は「東京都住宅供給公社」です。
Googleマップで見ると,南北に走る通り(北に向かって上りとなる)の右(東)側が「公社」,左(西)側が「公団」のようで,「公社富士見町住宅」(「公社」の場合「住宅」,「公団」の場合「団地」と表記するようです)は14号棟までしかなく,「公団富士見町団地」は35号棟まであるので,ひょっとしたら「公団」の方ではないかと思うのですが,どちらでしょうか…?
それから,サンモリノ,行かれましたかー。

> 立川市の富士見町団地は「公社」でした(これは当時の記事から)。いまは、どうなんでしょうか? というか……私は、「公団」と「公社」の違いがよくわかってないんですが(^_^;)
なお、当時、この団地の21号棟北側駐車場にて日産サニーの盗難車が見つかっております。むろん、三億円犯人となにかしらの繋がりがあるものとしてですね。いまでもこの駐車場の位置などはそのままだと思います(現場探訪した限りの感触としては)。
ちなみに、立川に寄ったついでに例の駅前の第一デパート地下の名店「サンモリノ」でナポリタンを食べてきましたよー。たしかに美味かったです。
(2010年10月14日 12時52分58秒)

総監ご無沙汰です  
新参者 さん
最近は見る読む専門ですみません。
特捜最前線、興味深く観させていただきました。
小坂一也さん、早いもので亡くなられて13年経つんですね~
余談ですが、調べてみたら私の結婚記念日が忌日でした。
これからも楽しみにしてます。 (2010年10月16日 17時52分21秒)

サンモリノ  
すぃけ~だ さん
あ,元警察関係との店主さんにはお話は聞かなかったでしょーかね…?

> ちなみに、立川に寄ったついでに例の駅前の第一デパート地下の名店「サンモリノ」でナポリタンを食べてきましたよー。たしかに美味かったです。 (2010年10月16日 21時56分47秒)

新参者さん、  
こんにちは。
> 小坂一也さん、早いもので亡くなられて13年経つんですね~
へえ~、そうですか、ついこないだお見かけしたような気がしますね。
ちょっと気弱そうな役柄を演じさせたらピカイチでしたね。
誰かの命日が自分の記念日とかだとちょっと凹みますね(笑)

記事は恒例の「お休み」に入らせて頂きましたが、過去記事を結構いじって
修正したりしてますのでお暇な時にでもご覧になってください。(現在、2008年あたりを編集中です)

(2010年10月17日 09時29分12秒)

すぃけ~ださん  
そのサンモリノ、正月返上の際に行ってみようという話が
ありましたが、さすがに営業してなかったんでしたっけ?

私もナポリタン食べたい・・じゅるる・・(笑) (2010年10月17日 09時39分01秒)

すぃけ~ださんへ  
サトーハチロー さん
富士見町団地の件、教えて頂きましてありがとうございます(公社と公団)。古くある巨大な団地ですが、わりと綺麗な印象でした。
なお、サンモリノのご主人とも会話したかったんですが、別の方と話されていたので断念しました。しかし、あの第一デパートの本屋のフロアはちょっと感動的でしたね~。さまざまな分野のマニア向けショップが集まっている……! 特に古銭屋(というのか?)が気になってしばらく物色してしまいました。
(2010年10月23日 19時54分54秒)

ひばりヶ丘団地  
サトーハチロー さん
本日、スカイライン2000とブルーバードが盗難されたエリアのひばりヶ丘団地も行きました。スカイラインのほうは厳密に云うと団地の敷地内ではないんですが、歩いて行けるとこでしたね。
しかし、このひばりヶ丘団地。
ここはたしか今上天皇が殿下の頃に訪れるなどいろんな意味でメディアに取り上げられてきましたが、現在の姿は……なんといっていいか、趣のある雰囲気でしたね。
(2010年10月23日 20時32分11秒)

げっ!! 特捜最前線   
「私だけの三億円犯人!」削除された・・ _| ̄|○
ブログに動画を貼れるようになったのはいいんですが、これが困るんだよなあ・・後日、別の記事かなにかに差し替えます・・

サトハチさん、あいかわらず、コッソリと地道にやってますねえ(笑)また、その成果のほうを期待しております。

ひばりヶ丘団地は私が生まれた年に出来たんですよね。団地といえば、
うちから車で小一時間の距離に、いわゆる「廃墟マニア」の間でそれなりに有名な「スゴイ」団地があり、
こないだ偶然通りかかったんですが、ギョッとしました。田んぼの向こうの丘の上にあるんで、すごい目立つんですが
外観はそういう外観だけど、まだ一部入居者がいるんで、「廃墟」と呼んではいけないんだそうです(笑)

ブログで紹介したいと思い、遠くから写真を撮ったんですが、やはり近くで撮らないと全然ダメ。
検索してみると、「敷地内に入ったら居住者に取り囲まれた」とかホントかウソかわからない情報が出てたりします。
今度、宅配業者か工事の人間に変装して激写してこようかと思ってますが・・ (2010年10月23日 22時33分25秒)

Re:◆三億円事件 --- 「こんなのもあります」 (6) S少年死亡記事(10/12)  
やまだや さん
少々ご無沙汰しております。

「特捜最前線」貴重な番組を観させていただきました、up主様ならびにオアシス地球様に感謝します。
もう一度、観たくなったんですが…やはり、某動画サイトは生モノですよね…。ちょっと残念ではあります。

架空の部署の刑事たちが架空の事件を捜査する「特捜最前線」で実際に起きた事件がテーマとなり、しかも「日本信託」や「本町団地」など関連の場所の名前や事件の展開等ほぼ事実準拠で、というのはちょっと他に例が無いことだと思います。やはり日本事件史上、いろんな意味で別格なんだなぁと。
1968年から78年の10年間で府中周辺はかなり変わっていたんでしょうね。国分寺駅北の商店街風景はもう80年代的な雰囲気だったように見えました。
映画『実録三億円~』からの犯行シーンの流用以外で、78年時点の府中刑務所の壁が二回くらい映ったと思いましたが、まだパステルカラーではなく灰色でした。まあ、あれはひょっとして別の場所での撮影だったのかもしれませんが。
(2010年10月24日 10時12分04秒)

やまだやさん、こんにちは。  
> 某動画サイトは生モノ・・あ、その表現、イイですね。イタダキます(笑)
まあ、「保存」しなかった私もナンですが、「失ってみてわかる映像のありがたさ」とでも申しましょうか。

二谷英明さんの口から「日本信託」や「本町団地」といった名称が発せられるのが、なんだか妙にリアルでしたね。

> 国分寺駅北の商店街風景・・ なんか「三菱銀行」の看板ばかり目立ってましたが、隣りの駐車場の辺りは
なんとなく面影がありますね。

「府中刑務所の塀」ですが、冒頭近く(?)の似ても似つかない塀の脇のシーンも、まさかその設定なんですかね??
(2010年10月24日 11時28分09秒)

お久しぶりです&おつかれさまでした。  
風月堂 さん
オアシス地球さま、というか総監。

なんか仕事でバタバタしててご無沙汰してたら、当面お休みされるとのこと。

なんか寂しい限りですが、とりあえず、おつかれさまでした。

ぜひぜひ、早い再開をお願いいたしますです。

私的には「昭和なモノ」が大好物なので、連載していただけないかなあ、と。特撮・映画以外の記事でも大阪万博とか自転車の記事とか大好きでした。昭和の駄菓子とか食いモンなんかどうすか?ジュースの変遷なんてのもいいすね。懐かしの粉ジュースとかね。

また来ますので、今日のところはこれで。ではでは。 (2010年10月24日 17時53分47秒)

風月堂さん 、どうも!  
おひさしぶりでした。 このブログもおかげさまで開始から今月末で丸5年、
三億円事件を扱ってからでも年明けで4年になろうとしています。
その間、何度も「休業宣言」をしてはアクセス数が目に見えて減っていくのが
いたたまれずについつい記事を書いてしまう・・てなことを繰り返してきました(苦笑)
まあ、こんなふうですから、いつまでたってもやめられないワケですわ(笑)

事件発生日の12月10日には、またクロベエさんや井上さん、ツッチー刑事ら、
旧レギュラー陣のご登場を期待したいところですね。あ、そうそう、小説男さん、お元気ですか?

> 「昭和なモノ」・・イイですねえ。その系統で扱いたいものはいっぱいあります。
> 「懐かしの粉ジュース」・・「渡辺のジュースの素」ですか?(笑)
おいおい、老後の時間も使って気長にやりたいと思います(笑)
あ、そうだ、近藤昭二先生の本はいったいどうなったんでしょうか??
この12月にタイミングを合わせて発売、というのが無理なら、来年になっちゃうんでしょうかねえ??? (2010年10月24日 22時08分56秒)

凮月堂さん,お久しブリーフ!  
すぃけ~だ さん
どうしちゃったのかと気がかりでしたよー(っつう自分も最近ご無沙汰気味…)。

最近知ったのですが,第一デパート(1966年)よりもフロム中武の方が古いんですねー(旧・中武デパート:1962年)。

サトハチ さん,地道に色々踏査されてますねー。ひばりケ丘団地といえば,数年前に時々仕事で通り抜けましたが,激しく変わりましたねー。それでも盗難場所はわかったのでしょうか…?
自分も小学校4年生まで同じ東久留米市にある“東久留米団地”に住んでいたので,身近に感じます…。

とりあえずー。 (2010年10月26日 22時09分33秒)

お久しブリーフ!  
風月堂 さん
総監 すぃけ~ださん

いや、ホント、ご無沙汰してどーも、スミマセン。
カラダだけは気をつけてください。大変なんすから、もー・・・みたいな。いや、別に体調を崩してたわけではないんですが、
(一緒に仕事してた営業はクソ忙しい時にヘルニアでひと月も入院してましたが)仕事でヘロヘロに・・・。

で、我らが「三億円」。
また、もうすぐやってきますねあの日が。今年はどうなんだろ・・・世間は盛り上がりそうもないかなぁ「三億円事件」ネタ。

近藤先生の新刊の出版とかでドカーンと花火でも上がらんですかねえ。もう景気は悪いし、尖閣諸島問題とか中国はデカイ顔してるし、円高も止まらんし、ここらで洗いざらい言ってしまえ!!みたいな。

(2010年10月26日 23時58分15秒)

おひさしブリトニー (誰?)  
すぃけ~ださん、その「中武デパート」というのはわたしがご幼少の頃の開業なんですね。歴史、ありスギです(笑)

風月堂さん、ホントに、昨今の日本の沈滞ムードをドカ~ンと吹き飛ばす、なにかが欲しいところですね。
みんなクサクサしてるぞ~!!(笑)

こうなったら、近藤先生が平塚さんに託されたという捜査資料を全公開!!とかだめかなあ??
(2010年10月27日 11時18分29秒)

平塚氏の遺産  
風月堂 さん
総監 (←スミマセン、もう勝手にHN元に戻してるし)

>>こうなったら、近藤先生が平塚さんに託されたという捜査資料を全公開!!とかだめかなあ??

・・・ねえ。これやって欲しいなあ。
平塚氏は絶対に書き残してると思うんですよ、裏の真相を。あの人、警察官拝命の経緯からしても、その後の出世街道驀進の処世術にしても、組織や上司に言われたことを黙ってやるタイプではないですよね?むしろ組織がいかに身内を裏切るか、上役や同僚さえも信用ならねえって価値観だと思う訳です。となるとね、イザという時のために(損な役回りを押し付けられたり、トカゲの尻尾切りをされないためにも)なにか組織に対抗しうる武器を用意していたと思ったりするんですよ。門外不出の詳細な調書や決定的な証拠とか、ね。
(2010年10月27日 23時55分05秒)

風月堂さん、  
> 捜査資料を全公開!!・・ 考えてみたら警察の資料ですから無理ですね(笑)
でも興味深い部分で、ギリッギリ差し障りのないところをぜひお願いしたいものですね。

平塚さんはああいう身の引き方もあって、なんかあらぬところまで探られちゃう、っていうのはありますね。

なんと、あの方は今も警察学校の授業にまで登場するのだそうです。たいしたもんですね。
(2010年10月28日 10時00分57秒)

平塚さん、もうすぐ命日です。  
ゆかりんご さん
事件からこんなに月日が流れていると言うのに事件に対し
熱い思いを馳せている人たちがこんなにもいるということを
平塚さんはどう思っていることでしょう。

今日、午後『ミヤネ屋』で、どこかで見た風景が・・。
府中刑務所脇ではないですか!
高田純次さんの特集でした。 (2010年10月28日 18時49分14秒)

高田純次さま  
風月堂 さん
ゆかりんご さま

初めまして・・・かな?風月堂と申します。
以前、よくこちらのブログにお邪魔していた者です。

もしも高田純次さまが三億円事件の犯人だったら・・・
こんなに痛快なことはないんですけども。あの高笑いで現金輸送車を走らせ去っていったら最高に楽しいんだけどなあ。

たしか事件当時、近所の高校に在学してたんでしたっけね?高田さん。M学園ではないほうの高校かな?
高校生の高田純次さんをイメージしても今の顔で学生服着てる姿しか浮かばないなあ・・・なんかコントみたいな。 (2010年10月28日 22時40分03秒)

ゆかりんごさん   
ありがとうございます。 平塚八兵衛さんの命日・・10月30日ですね。
もう、亡くなってから31年にもなるんですね。でも、これだけ語り継がれてるんですから、
ご本人も草葉のかげで一応、満足なさってるでしょうか? 

まあ、ああいうキャラの方ですから、在職中も敵は多かっただろうし、
今でもけっこう、ボロクソいう人いますけど、功労者であることは間違いないですよね。

一介の巡査から巡査部長・警部補・警部・警視と(WIKIより)すべて無試験で昇格した功績は
けっして「今とは時代がちがうから」だけではないと思っています。 (2010年10月28日 23時09分39秒)

風月堂さん  
たしか府中高校の学生で当時取り調べを受けた有名人として知られるのが
高田の純ちゃんと布施明サンでしたね。(純ちゃんは卒業後) (2010年10月28日 23時21分00秒)

風月堂さまへ・・・。  
ゆかりんご さん
こちらこそお願いします。どこかまた皆さんとは違った目線
もあり!などと思い永遠に事件のことは考えていたいと
思っています。
当日は犯人は長丁場も想定しおなかも空くんじゃないかと
思い『おにぎり』と水筒くらい持って行ったかも・・なんて
思っています。
高田さんは子供のころからすでにあのキャラだったそうですよ。
(2010年10月29日 17時22分23秒)

三億円事件で疑われた有名人  
サトーハチロー さん
たとえば、林屋木久蔵さんはTV収録のあと自宅(三鷹だったかな?)に戻る途中で検問にあったとか。トランクを開けられたりして散々な目に……(笑)。

あとは三田明さん。事件発生の夜に群馬の桐生方面の巡業先でなんと三、四回も調べられたとか。しかも舞台用の衣装を積めたジュラルミントランクを何度も開けさせられたらしい。

ショーケン。萩原健一。捜査本部に「犯人では?」と通報された……(笑)。理由は不明。なお、ショーケンは、その20年後くらいに「いつかギラギラする日」(傑作!)っていう映画で現金強奪犯を演じておりますが。


さらにコメディアンの関敬六氏。これまた、どういう理由か知りませんが疑われたとのことで、時効間際の某女性誌で「迷惑してますよ~」とか言いながら満更でも顔でインタビューに答えていた記事を読んだことがあります。

(2010年10月30日 01時42分17秒)

う~む、やはり  
犯人は白バイ警官を「演じた」ヤツですから、単純に「俳優とか芸能人が怪しい」という
短絡的な発想によるものでしょうか? そういえば三田明さんは雰囲気がちょっとモンタージュに・・(笑)

しかし、萩原健一さんは過去記事で扱ったように犯行日、すぐ近くの明星学苑で映画の
撮影がクランク・インしてたわけですからほぼ完璧なアリバイがあったはずですよね。

コメディアンの関敬六氏は目撃情報と風貌、体型が違いすぎだと思います。
小学校のときやってた外国アニメの「スーパースリー」のボヨヨンのコイルや
「宇宙忍者ゴームズ」(「ファンタスティック・フォー」のオリジナル)のガンロックの声の人ですね。
(2010年10月30日 15時55分13秒)

犯人役といえば・・・  
風月堂 さん
サトハチさま 総監

関敬六さんはなんかネタっぽいですね。自分で言い出したとか、ね。
布施明さんも疑われたとか聞いた記憶があるんですが・・・
実は10年ほど前に仕事でご一緒したことがあるんですが、すんごく陽気な方で。ナレ採りでブースに入っていただいてからもずーっとジョーク連発で(我々スタッフへの気配りかも)とても楽しかったですね。

犯人役を選べるとすると・・・若かりし頃の少年隊の東山とかどうすかね?一重マブタの少年つーことで。 (2010年10月30日 17時43分08秒)

そうだ、  
関敬六さんはもう亡くなられてたんですね。
渥美清さんと仲が良くて、渥美さんが亡くなった時大変ショックを受けていたとか。
布施明さんてそんな陽気な方だったんですか。なんか本当はどうなのか分からないキャラですよね、あの人(笑)

> 犯人役を選べるとすると・・・若かりし頃の少年隊の東山
バッチグーだと思います。でも不良っぽい演技がちょっとイメージ出来ない感じ??
(2010年10月30日 23時13分53秒)

ちょっと便乗で・・・。  
ゆかりんご さん
女形を舞う早乙女太一くん、あの子も一重まぶたのような。
現在19歳だそうです。
不良ぽいかどうかは、わかりませんが・・・。
(2010年10月31日 08時45分35秒)

ゆかりんごさん、  
早乙女太一って知らなかったので、早速調べました。
なるほど、この目がヘルメットと黒皮マスクの間からのぞいてたら、
かなりいいかもしんないですね。 (2010年10月31日 09時17分49秒)

あ、昨日は  
平塚八兵衛さんの命日だった・・ 改めて合掌。

あ~、画像を置いてた「infoseek」が今日いっぱいで閉鎖だ~。
作業進んでな~い! どうしよう。寝るか(笑)
(2010年10月31日 17時59分17秒)

やほーオークションにて・・・。  
ゆかりんご さん
平塚さん著書の本がなんと5万円で出品されておりました。
草葉の陰で驚いているかもしれないですね。
オアシスさん、作業のほどお疲れ様です。
忘れたころの再開、楽しみにしています。 (2010年11月01日 17時37分19秒)

うわ、ほんとだ!  
「ホシを追いつづけた七年間...」と「ホシはこんなヤツだ」の二冊セット!
ほかに後者も単独で27,690 円で出品されてますな。もう30分切ってますが。お金のある方はどうぞ。
(2010年11月01日 21時48分55秒)

コレ,ずっと前から  
すぃけ~だ さん
出てたかと思いますよー

> ホシを追いつづけた七年間...」と「ホシはこんなヤツだ」の二冊セット! (2010年11月06日 22時25分12秒)

あ!「雨の追憶」も  
3500円で出てますね。まあ、手の届く価格じゃないですか?

このブログで三億円事件についてやりだした4年前は、今の希少本も
比較的安い価格でいろいろ出てましたけどね。 (2010年11月07日 11時28分14秒)

Re:あ、昨日は(10/12)  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

>平塚八兵衛さんの命日だった・・ 改めて合掌。

これは知りませんでしたー。

>あ~、画像を置いてた「infoseek」が今日いっぱいで閉鎖だ~。
>作業進んでな~い! どうしよう。寝るか(笑)

結局,大丈夫だったんでしょうか…? (2010年11月07日 20時34分09秒)

すぃけ~ださん、ご心配いただき  
ありがとうございます。 画像はだいじょうぶです。ただ、ものすごい量があり、
作業の中で失くしてしまったものが2,3枚あります。それと、再度保存しただけでどうも
劣化してしまうみたいなんで、将来的には古めの写真、小説男さんとかクロベエさんのは
また頼み込んで送ってもらい、やり直せたらな、と思っています。
(昨年、保存してたものをあるトラブルで全部消してしまったので・・)

画像も補正し直したり、文章も書き直したりしてますのでそれらも後日
ご紹介いたします。待ちきれない方は2007~2008年あたりの記事をご覧になってください。 (2010年11月07日 22時10分41秒)

凄い細かい  
でぃえぬえー さん
初めまして…三億円事件の事をネットで調べていたら
このブログに辿りつき、バックナンバーから拝見させてもらってます。
皆さんの情報量がすごすぎます!!
一つ気になるのですが、
6月の記事で犯人フィギュアとケースがのってましたが
あれって個人作なんですか??あまりのクオリティにビックリしてるんですが…。 (2010年11月10日 18時31分29秒)

でぃえぬえーさん  
はじめまして。
> バックナンバーから拝見させてもらってます・・ ありがとうございます。

現在、一部・・07~08年あたりですか、画像が出てませんが少しづつ復帰しますのでよろしくお願いいたします。
私もその復帰作業をしながら、「これほどの量になってたんだなあ」と驚いてるところです。
(クドい文章、あまりウケなかった寒いギャグなども同時にカットしています 泣)

ご質問の「三億円フィギュア」の件ですが、あれは知り合いの方が「某・オークション」に出てるのを
教えてくださったのです。 スゴい出来栄えですよね。個人の製作だと思いますが、
あれ、量産したら充分商売になりそうですよね。まあ、色々とクリアすべき問題はあるでしょうが。

あと、もうご覧になったかどうか分かりませんが、マニアの方が作った「1/1フィギュア」(笑)も出てきますよ。
これも驚愕の出来です!! それでは、今後ともよろしくお願いします。 (2010年11月10日 22時30分59秒)

Re:◆ 「こんなのもあります」 (6) S少年死亡記事(10/12)  
名探偵 さん
東久留米に米軍基地があことご存知ですか。ひばりが丘とも近いし、もしかしたら、ここに金隠したり、逃げ込んだりしたんじゃ・・・・・・・・ (2011年05月13日 00時01分48秒)

これは新座市などにある「大和田通信所」の事でしょうか?  
すぃけ~だ さん
名探偵 さま。

これは埼玉県新座市や東京都清瀬市にまたがる「大和田通信所」の事でしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/ 大和田通信所

>東久留米に米軍基地があことご存知ですか。ひばりが丘とも近いし、もしかしたら、ここに金隠したり、逃げ込んだりしたんじゃ・・・・・・・・
-----
(2012年03月18日 13時34分23秒)

ていうか、  
私が10ヶ月前のこの名探偵さんのコメントに気付いていなかったんじゃないかと・・??
すぃけ~ださんのおかげで判明しましたが、名探偵さん、大変失礼いたしました。
(2012年03月18日 22時42分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: