コメント新着

たかとし@ 昨年この映像全編初めて 視聴しました遅ればせながら。なぜなら表…
たかとし@ なぜ初作品でシロ田 という姓で名の無いペンネームを使用した…
砧7丁目@ Re:★さよなら 円谷プロ 怪獣倉庫 バルタン星人 (1)(05/03) 小学生の時によく見学に行ってました。 当…
少年の家族に聞いてもらいたい@ Re:●三億円 「S少年のこと」 最終回 / 《特撮》 海底大戦争(06/22) 「3億円事件」担当刑事が悔やむ「モンター…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
2011年01月16日
XML


henjou.vo.4.taitol. 府中 ~ 日野 ~ 豊田
-- マニアック盗難・目撃エリアを往く

正月返上 4 地図・2
 「疑惑の迷走地図・2」 




●参加者 / オアシス地球 サトーハチロー(プラン作成)
 井上元宏  風月堂 すぃけ~だ  Mont.Akagi
【2】 住吉町 鎌倉街道  関戸橋



電話参考新聞記事 「小学生・オートバイをみた」

mokugeki.daiichi.b.mokugeki.daiichi.a.

 ▲さて、小学生が二度目に「青バイ」を目撃した    ▲逆側より。右は前回下ってきた府中町田線
  地点、NEC府中工場と日新郵便局付近から下     (鎌倉街道)だが、当時は影も形もなかった。
  って、今度は一回目の目撃地点、住吉町3-1      サトハチ氏の見解では中央の歩道辺りが
  の中央高速下付近の市道である。 (地図・5)      かつての市道であり、青バイはこの後向かう
                                  関戸橋方面(写真右手前側)から北(奥側)
                                   へと走り去った。

空車カメラ参考・1966年(事件2年前)の空撮 1974年・府中町田線 建設中



rihabiri.toile.kyukei.

  ▲中央自動車道をくぐり、京王線中河原駅との   ▲私、初登場(笑)。トイレも市街地ならコンビニ
    中間で何のヒネリもない名前の病院を発見。    のおかげで助かる。風月堂氏は大変なヘビー
    おかしいと思うからおかしいのか。この手の     スモーカーで、いつも携帯灰皿持参。飲み会
   モノが好きな風月堂氏だけが反応してくれた。    で禁煙に失敗した人もいた(笑)  (地図・▲)



kireina.tamagawa.450.b. 事件当日、犯人が
 日野方面から通った
 という目撃情報が
 あった多摩川の関戸
 橋を反対側から渡る。
(地図・▲)

 井上氏が「橋の名前
 がいい」と一部マニ
 アにしか分からない
 コトをゆってた(笑)

 意外なほどきれいな
 水がサラサラと流れ、
 鉄橋を京王線の電車
 が渡る。はるかに奥
 多摩の山並がつづく。  

 なお、今回の徒歩で
 の総移動距離はサト
 ハチ氏の万歩計に
 よると、約9kmだった。 



tamagawa.keio.450. 橋の上より対岸の
 京王線「聖蹟桜ヶ丘」
 周辺を臨む。
 (「旅ブログ」か?)

 富士山がちょこっと
 頭を出してるが、いか
 んせん京王デパート
 がジャマ(笑)

 犯人が通った42年前
 はこの風景もスカスカ
 だったにちがいない。


ところで、先日から
 コメントで参加者にしか
 分からない意味深なコト
 を書いてましたが、ここ
 でついに公開です・・



マル秘 衝撃画像・ 多摩川の物体X  橋の欄干で見たものとわ?

あ、ちょっとまだクリックしないで下さい(笑)  何点か注意があります。
18歳未満の方や意外に多いと言われている「主婦層の方」は見ないで下さい。
         それと、見てもけっしてこのブログを嫌いにならないでください(笑)

      ・・必ず自己責任でお願いしま・・ あっ!静岡県の主婦の〇〇〇さん、クリック
        しちゃったんですね!?  なお、この写真は近日中に自動的に消滅する・・? (地図・6にて)



satohachi.sekitohashi.tamagawa.dote.

  ▲・・井上氏はさっそくそれを携帯で撮ってどこかへ   ▲「Gメン75」のOPのように歩いてくれ、と
   送信してたし・・ そんなわけで誰のイタズラか、      いう私のリクエストには応じることもなく、
   新年早々大変おめでたいモノに遭遇した一行は      次の目的地、「京王線百草園駅」へと
   不思議な劣等感にさいなまれつつ・・            向かう。          (地図・▲にて)

【つづく】
          ●今回の記事は「事件性」が低くてすみませんでした(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 11時23分05秒
コメント(39) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お!さっそく第二回!  
風月堂 さん
オアシス地球(総監)さま

第二回のUP、おつかれさまです。

いやあ、ついに出ましたね、関戸橋の物体X!!
富士山には月見草がよく似合うと言ったのは、確か太宰治。
形状的には、なんと言うか・・・「きのこの山」みたいな。
思わず柏手を打って参拝しましたです、私は。めでたい、めでたい。
「リハビリテーション病院」はベタでいいすね。むかし懐かしいVOWネタだなぁ。経営不振で病院自体がリハビリ中とかねえ。

『今回の記事は「事件性」が低くてすみませんでした(笑)』とありますが、いやいや、これだけマニアックな事件関連現場の42年後を紹介するなんて酔狂な企画はAnalo-Blogだけ!!それに、楽しいオマケがついてくる、と。関戸橋の物体Xとかねえ・・・。 (2011年01月16日 13時35分27秒)

風月堂さん   
この格調高きブログにあのような汚らわしい写真を載せるのは、甚だ不本意ではありましたが、
本当に女性読者の方が悦ぶ、いやもとい、不快に思わないかと・・いや、感想を聞いてみたい(笑)

しかし新年早々にあんなモノ置いたのはどこのどいつでしょうかねえ。先っぽに虫がとまってたし。欲を言えば、「タマ川」だけにその下も・・(以下自粛)
出来れば、単体の富士山と並ぶように撮れれば、さらにおめでたい絵が出来たんですがねえ。

「リハビリテーション病院」は調べてみると「府中恵仁会病院」といい、
「口コミ」などを見ると結構評判はいいですよ、と書いておこう(笑)
気付きませんでしたが、この向かいに「府中おともだち幼稚園」というのもあり、
この界隈はVOWネタの宝庫みたいですね。 (2011年01月16日 15時18分37秒)

奥様に人気のAnalo-Blog  
風月堂 さん
オアシス地球(総監)さま

新年早々あんなモノが拝めるのなら、ぜひ「正月返上」に参加したい!という全国の貞淑な奥様たちが殺到するかもしれません(笑)

だいたい刑事ドラマでも、紅一点はつきもので。ぜひ、三億円事件再捜査本部にも女性刑事が登場してほしいですね、ね、総監?
Gメン75(げ、もう36年前になるんですか・・・)でも女性刑事がいたような記憶が・・・。個人的には「アイフル大作戦」の時の小川真由美チックな熟女を希望!! (2011年01月16日 16時32分13秒)

縁起もの・・・。  
ゆかりんご さん
新春に縁起ものをみせていただきありがとうございます。
太陽にほえろ!も関根恵子さん、あぶない刑事も浅野温子さん
たしかに紅一点でしたね。
事件性というのもありますが、犯人が通過しただろう、
犯人が見ただろう!という風景を見ることこそ捜査の原点
だと思います。 (2011年01月17日 07時14分14秒)

風月堂さん   
そうですね、男クサイ正月返上捜査にも、やはり「紅一点」、いや、一点といわず、二点、三点欲しいところです(笑)

ところで、大きな声では言えないのですが、今回の一枚目の写真、ちょっとどこか不自然だな、
と思われた方も多いはず。実は時間と方角の関係で、この場所が最もヒドイ逆光で、どの写真も
使い物にならず、仕方なくいつもの裏技である(笑)「GOOGLE ストリート・ビュー」の画像に
未使用写真の人物をハメ込んでしまいました。(なるべくやりたくはないのですが・・ 苦笑)

二枚目も同様で、このアングルだと左端の横断歩道と一方通行の標識がハミ出してしまうため
それを内側に入れ込み、その標識の影まで移動しています(笑) (2011年01月17日 11時47分01秒)

はやくも第2回レポート!!  
サトーハチロー さん
今回は例の関戸橋南下のところのレポートですね。

実は今回のルートを考えてた時、
この多摩川横断を徒歩で行くかどうか相当迷ったんです。

小学生の青バイ目撃地点から次の百草園駅前までは
これといって関連スポットがないですから、
別案として中河原駅から京王線で行くというのもあったワケです。

ただ、年初に景色のよい多摩川(関戸橋)を皆さんで渡るのも、
素敵な思い出になるかと思いまして……このコースを提案しました。

で、個人的には関戸橋から京王線鉄橋の方面の風情ある絶景ぶりを
楽しんで頂きたかったのですが、なんと、そこで例のブツと遭遇……。

結果として、まるで小学生が遠足でアヤシゲな大人のグッズ発見し
キャーキャー騒ぐような事態となってしまった、と(笑)。

(2011年01月17日 12時22分31秒)

ゆかりんごさん  
あ、どうも(汗)・・「アナロ秘宝館」へようこそ(笑)

「縁起物」・・そうですね、家内安全、無病息災、そして何より子宝と安産祈願の「初春の縁起物」と
いうことにしておきましょう。

それこそいつか、「紅一点」として御参加くださる日をお待ちしておりますよ。
「捜査の原点」・・イイこといいますねえ(笑) (2011年01月17日 14時38分04秒)

なるほど。  
サトハチさん、すると、やはりあの縁起物は我々を待ち受けていた、としか思えませんね(笑)
小学生のバイク目撃地点から橋の向こうまででも3Kmはありますから、みんないい運動になったでしょうね。

いや、ほんとに多摩川の眺望はきれいで、また行ってみたくなりました。
還暦過ぎてヒマになったら(笑)、多摩川の河口よりの橋から順に「全制覇する」というのをやってみたいです。

> 小学生が遠足でアヤシゲな大人のグッズを発見し、キャーキャー騒ぐような事態・・
ありますねえ。エロ本とか。引率の先生が困るんですよね。 (2011年01月17日 15時06分35秒)

前方に見えるエレベータ試験塔  
サトーハチロー さん
ゆかりんごさん

>事件性というのもありますが、犯人が通過しただろう、
>犯人が見ただろう!という風景を見ることこそ捜査の原点
>だと思います。

ううむ、これは正に至言です。
自分が「現場」にどうしても行きたくなる気持ちも
まさにそういうことなのかもしれない。

実際、多くの「現場」の景観は様変わりしているのですが、
若干でも地形や道路の形状などに当時の名残があれば、
ある種の感慨にふけることができますので。

そういう意味で今回の記事に関連させれば、
関戸橋を北上した時にちょうどまっすぐ前方に
あの東芝府中工場のエレベータ試験塔が見えるんですよ。

「犯人」も事件前の準備、いやもしかして当日の朝に
この関戸橋を北上し、あの試験塔を見ていた可能性が相当に高いと思います。
-----
(2011年01月17日 15時56分49秒)

急ぎ補足:東芝府中工場のエレベータ試験塔  
サトーハチロー さん
先ほどあのようなことを書いておいてナンですが、
実は、この関戸橋からみえる試験塔は、
当時から立ってるものとは位置が異なっている気がするんです。

ちなみにその”塔”の概観は、Wikipedia掲載のコレ↓で、
工場敷地内の中央に立っています。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Toshiba_fuchu_factory_south_gate_tokyo_2009.JPG

しかし、当時の”塔”は敷地中央よりかなり東側(刑務所側)なんですよね……。
(つまり、現在は、新旧、2本立っていると思われる。)

だから、よく考えると、
当時(の塔)は、関戸橋からは見えなかったのではないか、とw

(2011年01月17日 16時44分55秒)

その点について  
まさにドンピシャ!な画像を発見しました! 

http://tower.30maps.com/photo/28610  (東芝府中 エレベーター試験塔 関戸橋より)

http://tower.30maps.com/map/256 (地図・「塔MAP あのタワーを忘れない」)

サトハチさん、この塔は1997年完成だそうです。すると私が以前記事で御紹介した
「先っぽが太くなってる」(縁起物? 笑)府中刑務所側の塔はもしかすると
エレベーターの試験塔ではないのかも知れませんね?? (2011年01月17日 18時10分13秒)

まとめ:東芝府中工場のエレベータ試験塔の件  
サトーハチロー さん
これまでのオアシス様と私の遣り取りだけでは
なかなか分かりづらいかと思いましたので、
以下、特設ページでこの件をまとめてみました。

■東芝府中工場のエレベータ試験塔について
http://blog.livedoor.jp/satohachi/archives/51588298.html

*Google MAP を使いまくっているので、
 一部画像の読み込みに時間が掛かります。

なお、東芝エレベータ(株)様のサイトも拝見したんですが、
この”旧塔”は下記の「研究塔」のようですね……。

(以下引用)
>1967年 エレベーター1号機を納入昇降機新工場/研究塔完成(府中工場内)東芝昇降機サービス(株)を設立
http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/common/contents/company/history.jsp

以上(けっこう時間かかったw)。

(2011年01月17日 21時39分59秒)

あっ、すげえ・・  
サトハチさん、最新技術で(?)私のブログに差をつけてくださいましたね? ・・憎いです・・(笑)

でもこれで真相がよく分かりました。ご苦労様でした。ところで、今回記事の最後から二番目の写真にも、
まず見えないとは思いますが、その試験塔がうっすらと写ってるんですよね。
(2011年01月17日 22時02分24秒)

怖いよ~  
オメコスキー二毛作 さん
モンタージュ写真が怖いよ~。
削除して下さい。 (2011年01月18日 02時05分33秒)

オメ(中略)さん、  
ひょっとしてあなたはモンタージュが完全にトラウマだというあのお方ですね(?)

とりあえず、左の「プロフィール欄」のは変更したんですが過去の記事にはどこに
載ってるか、私もすぐには探せないのと(笑)そのモンタージュについての記事は
ちょっと消せないのでなにとぞご了承ください。よほど前のでなければ載ってないと思いますが。 (2011年01月18日 09時28分26秒)

東芝エレベータ(←のばさない模様…)試験塔  
すぃけ~だ さん
「航空管制塔タイプ」の(古い)試験塔は大学通学時に毎日見てましたねー。 (2011年01月18日 22時37分47秒)

モンタ  
風月堂 さん
皆さま、オメ(・・・以下自主規制)さん

「モンタは信用するな!」は我らが平塚八兵衛氏の口癖ではありますが・・・確かにコワイ。
そーいえば、最近、モンタって見かけない気がしますがね。
却って先入観を植え付けてしまうから、使わなくなったんですかね?

で、昭和なオヤジとしては「モンタ&ブラザース」。
「言葉にすれば~嘘に染~ま~る」って歌詞はスゴ過ぎfor八兵衛、みたいな。
(2011年01月18日 23時11分06秒)

小学生の青バイ目撃地点について(1)  
サトーハチロー さん
小学生の青バイ目撃地点については、
今回のオフの前に小説男さんやクロベエさんに
アドバイス含めお聞きしたかったんです。

といいますのも、このエリアを南北に走る四車線の国道(府中町田線)、
ここは当時開通していなかった可能性があるからです。
*府中町田線については本エントリ記事の地図をご参照ください。

当ブログの過去のコメント欄でもこの場所について、
お二方が遣り取りをされており、
特に2回目の小学生目撃地点は国道だとされてます。

★参考
http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200712260000/ #comment

さらに『雨の追憶―』の72ページにこの目撃について描かれてますが、
著者の方のイラストをみると、この「青バイ」があたかも国道を
走っているようなイメージになってます。

(2011年01月18日 23時58分59秒)

小学生の青バイ目撃地点について(2)  
サトーハチロー さん
私自身もこの国道18号(府中町田線)の存在を前提として
目撃地点に”あたり”をつけてたんです。
しかし、念には念をいれて、昭和42年当時の住宅地図をみると、
なんと、この道路が”工事予定”となっている。
それに記事に載っていた目撃地点の地番も
国道上とは少しズレているような……。

というわけで、府中市や東京都の役所の担当部局に問い合わせしたところ、
この道路の「供用開始」は昭和45年5月だと判明。

***
正確には「本宿町2-22から住吉町4-9」の区間を開通工事しており、
今回の関連地図でいえば、北は、「薄汚れた白バイ」目撃地点から、
南は、中河原駅の少し手前までの道です。
***

「供用」以前から一般的に通行が行われる可能性はありますが、
当時の記事内容などと併せ総合的に考えてみた場合、
やはり、小学生が目撃した「青バイ」はこの国道を
走行していないと結論になるかと思った次第です
(走行「できない」というべきか)

(2011年01月19日 00時03分23秒)

小学生の青バイ目撃地点について(3)  
サトーハチロー さん
とはいえ、上記の自分の推定も少しアヤシイ……(笑)。
というのも、下記、過去の本ブログの遣り取りがあるからです。


(小説男さん)
>この目撃道路、すなわちNEC前から、あるいは分倍河原あたりから
>中央自動車道のガード付近を走る二本の道路が、犯人の「本拠」から
>川崎街道方面へ通じる「出入り口」にあたる重要なポイントってなわけでして・・・
>あの少年が青バイを目撃したという(以下略)

(クロベエさん)
>ただし、これは直接その方から聞いたのではなく、
>マスコミ関係者から得た情報です。
>登校時に見たのは、東から西に向かってくるバイク。
>下校時は市道で見たのではなく、県道18号線を北から南に向ってくるバイク。
(2007年12月29日 13時09分06秒)
http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200712260000/ #comment


まず、小説男さんのいう「二本の道路」っていうのは、
中央自動車道を縦に交差している2つの18号線だと思います。
(今回の地図でいうと”分梅町4”と”分梅町2”を縦に走る道路)
つまり「国道ありき」で推理されている。

また、クロベエさんはこの目撃地点をマスコミ関係者から聞いた情報」だと
おっしゃていて、しかも、その前のコメントでは「その方」、
つまり小学生にもお会いしてる!
だから当時この国道が開通していなかったのであれば、
当然、「マスコミ関係者」や「小学生」から指摘があるかと思います。

お二人はココを去られて久しいため今更聞けないと思いますが、
もし可能であれば当時コメントされた背景をお聞きしたかった……。
(終わり。疲れたw)
(2011年01月19日 00時41分03秒)

すぃけ~ださん、  
その「航空管制塔タイプ」の試験塔は新試験塔に完全にお株を奪われたのか、ググっても全然出てきませんね。

風月堂さん、最近はモンタでなく、「似顔絵」がよく使われると思うんですが
ワタシ的にはこっちの方がよっぽど怖いものが多いです。

平塚氏は「モンタは忘れてくれ」といいましたが、もんた&ブラザースは忘れられませんね(笑)
♪「ダンシン、オ~ナ~イ!」 そういえば「団しん也オールナイト」ってのもあったな。
(2011年01月19日 10時25分32秒)

サトハチさん、  
お仕事でお疲れのところ、ありがとうございました。

「空中写真サイト」で昭和49年(一番古い)の分梅町辺りを見てみると・・

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c31/ckt-74-16_c31_31.jpg
 (拡大して画面左端やや下を見てください)


まだ府中第五小脇の陸橋の北から本宿町1あたりまでが工事中のようですね。
元の道がいくつか、うっすらと残ってますが、これじゃ参考にはならないか・・

「薄汚れた白バイ目撃」の「本宿交番前交差点」から上の17号線は影も形もありませんね。

(2011年01月19日 11時36分02秒)

NECそして東芝……  
サトーハチロー さん
オアシス地球さん

>「空中写真サイト」で昭和49年(一番古い)の分梅町辺りを見てみると・・

なるほど、これは初めてみました。
分かりやすいっ!

しかし、この手の航空写真をみて思うのは、
NEC、そして東芝の敷地面積の広さです、ねえ。

-----
(2011年01月19日 20時15分53秒)

航空写真  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

この航空写真って,「上が北」ですよね…?
しかしよ~く見ないとさっぱりわかりましぇ~ん…orz
下の左右に走るのが中央道?
左の縦に走るのが新鎌倉街道?

>「空中写真サイト」で昭和49年(一番古い)の分梅町辺りを見てみると・・
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c31/ckt-74-16_c31_31.jpg (2011年01月19日 21時42分24秒)

そんなあなたのご要望にお答えして・・  
やや小さくなりますが、交差点名など加えて分かりやすくしたのがこちらです。 もちろん、上が北になります。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000169518/92/img9eb83300zik2zj.jpeg

残念ながら、一番古くても昭和49年なんですよね。 どうやら完成前に一部区間は車を通行させてるようですね。

それと南武線の「西府駅」(第五小のすぐ北西)って2009年の3月に出来たんですね。(

すぃけ~ださん、下が中央道、右端中央辺りから下へカーブしてくるのが京王線です。

航空写真って何の説明もないのでパッと見、分かりにくいですが、場所を理解出来たときの喜びは大きいんですよね(笑)
(2011年01月19日 22時26分33秒)

国土地理院の「国土変遷アーカイブ」  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

解説どうもです。

> 残念ながら、一番古くても昭和49年なんですよね。

しかしカラーなのは貴重ですよね。
思わず「国分寺市戸倉」(1974.12.26撮影:事件のほぼちょうど6年後)とか,「日野市東平山」(1974.12.21撮影)とかを見てしまいました・・・高解像度なので某宅までわかちゃったり・・・。それ以外にも自分の生まれ育った所や,かつてand今住んでる所が当時はどーだったかということもわかって,おもしろいですね。
なお,国土地理院の「国土変遷アーカイブ」
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/search.html
では,終戦前の陸軍・終戦直後の米軍が撮影した画像から最近のまでを見ることができます(それなりの解像度)。
1966年とか,白黒ですがありますよ。 (2011年01月20日 10時41分14秒)

そうそう(「国土変遷アーカイブ」),  
すぃけ~だ さん
「当時どこに雑木林があったか」なんてこともわかりそうですね。これ見ると。 (2011年01月20日 11時05分28秒)

その「国土変遷アーカイブ」、  
以前はよく見てまして、どうも小さすぎたり、古いものは不鮮明だったりで「こりゃダメだな」と
思ったんですが、今回、1966年の分梅町周辺のを見て驚きました。
(「府中市」 → 「分梅町」 → 一丁目」で見ました。直リンクが貼れず残念)

「府中町田線」はものの見事にナイわけですが、「それに代わる道路」ってのも何にもないんですね。
というか、南北に走る道路は狭い道しかないですね。「府中町田線」は本当に必要な道路だったんだな、と思いました。

関戸橋方面にも、分梅駐在所の方から行ってる・・18号ですか、こっちからぐるっとカーブして行ってたんですね。

小学生の一回目の青バイ目撃(高速下付近)の、「南から北へ走っていった」、というのは一体どの道なんでしょうね??
(2011年01月20日 18時11分51秒)

バヤイによっては  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

高解像度版の電子ファイルかプリントを買っちゃおうかな…とも・・・

> 以前はよく見てまして、どうも小さすぎたり、古いものは不鮮明だったりで「こりゃダメだな」と
思ったんですが、 (2011年01月20日 20時14分30秒)

日野自動車・日野工場2020年で移転・閉鎖…orz  
すぃけ~だ さん
事件関連現場が次々と消えていきますなぁ…
まさに「昭和は遠くなりにけり…」
・・・orz

http://mainichi.jp/select/today/news/m20110121k0000m020033000c.html
日野自動車:12年に茨城に新工場 本社工場は閉鎖へ

本社機能や開発拠点は当面,日野市に残るようですが…

(2011年01月20日 21時00分33秒)

「それに代わる道路」について  
サトーハチロー さん
オアシス地球さん

>「府中町田線」はものの見事にナイわけですが、「それに代わる道路」ってのも何にもないんですね。

この「国土変遷アーカイブ」 だと分かりやすいですね。で、やっぱり、ナイですよねw

>関戸橋方面にも、分梅駐在所の方から行ってる・・18号ですか、こっちからぐるっとカーブして行ってたんですね。

関戸橋を北上し東芝府中とすれば、それがひとつのコースでしょうね。
あとは、我々が行ったルートを逆にNECの正面→府中第5小→その後は細道を…でしょうか。

そう考えると、小学生が2回目に目撃した地点が(府中日進郵便局付近)というのも頷けます。


>小学生の一回目の青バイ目撃(高速下付近)の、「南から北へ走っていった」、というのは一体どの道なんでしょうね??

当時(1967年)の地図を役所でみたんですが、
今回の記事の1枚目の写真(二股の分岐点)の左側の道とつながるかたちで、、
細い道路がちょろちょろと南側へ伸びておりました。
そして、この道は中河原駅手前で分梅駐在所から下りてくる道と合流しています。

なお、私が知っている別記事によれば、この「青バイ」は
出勤途中のNEC社員を蹴散らすように北上していったとありました。
だから、まあ、これも我々が当たりを付けた付近で問題ないと思うんですけどね。。

(2011年01月20日 22時27分37秒)

画像再送しますか?  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

今後使いそうな画像,改めてもっと縮小したものを再送いたしましょうか? (2011年01月21日 10時17分43秒)

すぃけ~ださん、  
一応、送ってもらったものでだいじょうぶです。ありがとうございます。
あ、「最後の飲み会」では撮ってないんですよね? (2011年01月21日 10時37分24秒)

すぃけ~ださん ご紹介の  
国土変遷アーカイブの空撮に若干、手を加えてみました。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000169518/16/img3c3a7a4dzik6zj.jpeg

不思議なことに、「府中町田線」がズドーンと存在する現在の地図や空撮を見ていると
NECに沿って走る脇道での青バイ目撃は「なんでこんなとこ通ったんだろう」と思いますが、
この空撮で見ると、太い道が少ないだけに、「ああ、ここも通るかなあ」という逆の感想を持ちますね。

サトハチさん、これはもう、「小学生が青バイを目撃したのは一回目、二回目とも、
NEC脇の道路沿いである」ということで強引に決着(?)しておいた方が精神衛生上、
いいのかもしれませんね(笑)(後で記事の文も訂正しないと・・) (2011年01月21日 15時28分45秒)

補足…小学生目撃地点(一回目)  
サトーハチロー さん
オアシス様
1回目の目撃地点は高速下付近(少し北側)で問題ないと思いますよ。ただし、それが現在の国道(府中町田線)ではなく、当時はもっと細い市道だった、と。
私は、いまの国道西側の歩道、あれが当時の市道の名残だと睨んでいます。
(2011年01月21日 18時24分53秒)

よーし、わかった!by 加藤武 (犬神家の一族)   
小学生の青バイ目撃、第一回目は1968年11月28日又は29日、東京都府中市本宿町1-37、府中第五小の
小学生が登校途中、同市住吉町3丁目1の中央高速下付近、現在の府中町田線(通称鎌倉街道)の西側歩道近辺に
当たる市道を、関戸橋方面から北へ走る青いオートバイを目撃。

第二回目は先の目撃の翌日、同市日新町1丁目5の通称日新通りの日新郵便局及び日本電気府中事業所前と思われる
地点にて、分梅駐在所(分梅町2丁目25番地の4)方向へ
走る青いオートバイを目撃。ナンバーは「1129」。

・・ってとこですかね。 (2011年01月21日 22時52分39秒)

それでいきましょう  
サトーハチロー さん
オアシス様
いろいろお手数お掛けしますm(_ _)m
しかし、これだけこだわったところで、この小学生が目撃したバイク野郎が犯人かどうかは分からないんですよね…。ただ、犯人が白バイ偽装前に相当距離を走行しているのは間違いないでしょうから、目撃情報が皆無だというのも不自然です。
(2011年01月22日 17時26分05秒)

MAPIONからの考察(旧道の場所のヒント?)  
サトーハチロー さん
この「当時、国道がなかった問題」……。
いいかげん他の方がウンザリされていると思いますので、
そろそろ締めに入りたいと思います(笑)。
(私なりにこだわらざるを得ない理由があるのですが、それはさておき)

下記のMAPIONの地図を見て頂くと分かりやすいことがあります。

■MAPION 日本地図>東京都>府中市>住吉町3丁目
http://www.mapion.co.jp/m/35.6619922222222_139.462188888889_10/

上記地図の国道沿いの緑の矢印あたり、
この辺で小学生が青バイを目撃(1回目)されたのだろうと推測します。

それはさておき、今回、お伝えしたかったのは
ここにその青バイが走行していたと思われる旧道(市道)の場所のヒントが出ている件です。

高速道路の少し北側あたりの国道のうえに茶色の点線が曲線状に走っていますよね?

これは、住吉町1丁目と分梅町4丁目の境界線を示していますが、
ただ、なぜ、こんな中途半端な境界線なのかというと、
たぶん、ここに昔は道路があったからだと思うんです。

ちなみに、この境界線を北へ追っていくとNECの工場東側の道に合流。。
南へは、しばらく国道上をふらふら行きながら、
現ガスト手前で西側の路地と合流したり、また道なき場所を進んだりして、
最終的には中河原駅手前で現・国道と再合流します。。
つまり、いまでも境界線と合致している道は、昔からある道なんしょうね。

で、白バイ野郎が関戸橋方面から北上した旧市道というのも、
ほぼ概ね、この境界線上にあったであろう道だと思われます。
(昔の地図を見たかんじでも大体そうでした)

(2011年01月22日 19時15分37秒)

なるほどねえ・・  
「国土変遷アーカイブの空撮」でも、何となくそれに合致した道路が見受けられますね。
サトハチさん、色々ありがとうございました・・と、まとめていいのかどうか(笑)

新記事は明日夜に、なんとかUPしたいと思います。 (2011年01月22日 22時59分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: