J winter

J winter

PR

Profile

Jw

Jw

Calendar

Comments

ヤス@@ Re:iPhone(10/23) うちの1歳半の子供もタッチパネルをよく…
ヤス@@ Re:蜂は怖い(10/07) 久しぶり! 更新楽しみにしてるよ
ヤス@ Re:生まれました!!(02/25) 本当におめでとう!!
kengo_man@ Re:生まれました!! おめでとう!! クビが座ったら、抱っこした…
Jw @ え?まじで? うちの子と同級生になるね! これから…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

すなおにへいわにい… しあわせのたねさん
2007/07/03
XML
カテゴリ: 仕事
試用期間は延長になったものの、初めの三ヶ月が終わって最もうれしかったことは、『OJT日誌』なるものを書かなくてもよくなった事。

簡単に説明すると、その日学んだことや明日改善しようと思うことなど、一日のまとめを業務の終わり時間あたりに毎日記入し、提出しなければならない、というもの。
週末には当然来週の具体的行動予定とかも記入しなければならない。

この三ヶ月間何が苦痛だったかというと、この日誌に書くことを考えること。
まぁ、初めの頃はやることすべてが初めてで適当にそこら辺のことを書けばよかったのだけれど、三ヶ月も同じようなことを書いてるとはっきり言ってネタがなくなる。
成果が何かあった日はいいが、何もない日なんかはほんと最悪。
具体的行動予定なんかはほぼ毎週同じ。
省略をしたら、しょっぱな怒られたので、いちいち同じことを書く。

要は、毎日の業務が肉まんの頭の部分をねじってるだけなのに、それについて毎日感想を提出せよ、みたいなもん(私的評価)



ねらいとしては。読み返すと自分の成長がわかる、ということにあるらしい。
実際よくわかりません。
毎日同じようなことを書いていたので。
一度先輩に、最近日誌の内容がほぼ同じだね、と言われ、そうですね~、みたいな会話を交わした覚えも。
世の中探せば、毎日の成長が目に見て解る理想的な日誌もきっと存在してるんでしょうね、私にはちょっと書けませんが・・・。

とにもかくにも、それがなくなっただけまだましか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/03 10:45:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: