MASAさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

無事退院おめでとうございます!
やはり疲れますよね。
どうかゆっくり安静になさってくださいね。 (2024.11.22 17:00:40)

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

◆ 愛犬と愛猫ともっ… New! 由愛39さん

庭のハナキリンの花… New! yosi1014さん

5/12(月)『火喰い… New! さとママ3645さん

水鏡に映る山々 New! フォト安次郎さん

5月12日 記事更… New! 紅子08さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! こんばんは(^^) 置賜屋さんのラーメンは…
岡田京 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! 公園のツツジが見られなくても、ご近所の…
R.咲くや姫 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! こんにちは。 ツツジからヒメシャガに季節…
さとママ3645 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! おはようございます。 曇りかちのお天気…
chiichan60 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! おはようございます。 仙台は1日曇り空で…

フリーページ

2024.11.21
XML
カテゴリ: 今日の出来事

11月21日 ​仙台は薄曇りで16.3℃​
仙台の家に無事戻りました とても疲れました
無事退院できた事をご報告します

​​
今朝も夜明けには起きて 朝の日課でした


昨日までの日課と同じ 検温 血圧測定 
そして 大事な家で飲む薬が新規に 全部もう一度
確認なのでした


今回の最後の昼飯 いい悪いは言ってられません


その後 退院の為の荷物の整理 袋詰め等々
全部一人で 疲れました


2時過ぎ 息子と相方が迎えに来てくれ
3人で改めて 薬の服用の件を 
何といっても免疫抑制剤が一番なのでした
その後 栄養指導で3時半 全て終了


ここまでにいつもの倍の疲れ
まして一般背広に着替えて どうも重い


それでなくとも 細かい事に気が回る長男
うるさくて有難いのですが 改めて小さな事が気づく
そして一路 息子の家に


部屋は息子達が大掃除していてくれました
行く時とは全然良く整理され 清潔に
かなりの断捨離してくれ 気持ちもスッキリ
でもどこに何があるか 覚えるのに一苦労

夜ご飯は皆で しかし美味しいのに沢山は
食べられませんでした

早速夜の薬の時間
​怒涛の1日で かなり疲れたのでした ! ​​​​​​​​

​とにかく無事に退院できました​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.21 22:11:42
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
かずまる@  さん
MASAさんご退院おめでとうございます!\(^o^)/
いちばんの喜びは・・・やはり食べ物でしょうか?d( ̄  ̄)
元のペースに戻れるのは・・・おそらく半年~1年後ぐらい?なんて思っているワタシなんですが(^-^;
ワタシが心臓の切開手術をした後、やはり3週間程度で退院しましたが・・・
自分で『もう元通り!』と思っても、時間が経ってみると・・・あの頃はまだ元通りではなかったなぁ・・・なんて思うものです(*'▽')
MASAさんもそうかもなぁ~~~なんて思いました(*´▽`*)
いいね!
(2024.11.21 22:35:15)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
chiichan60  さん
今晩は。
退院おめでとうございます。

病院生活ともお別れで長男さんと奥様のお迎えでご自宅に戻られたんですね。

やはり病院の生活をしばらくされたのでご自宅へ戻られてお疲れになられたことでしょう。
少しずつ元の生活に戻れるよう、ご無理なくお過ごしくださいね。

PS)我が家はこれから夫の病院生活が続きますが、お互いに頑張りますね。
ありがとうございました。 (2024.11.21 23:05:52)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
由愛39  さん
こんばんは~

退院おめでとうございます。
しっかり食べてゆっくり休まれて下さいね! (2024.11.21 23:16:32)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
天楽007  さん
こんばんは☆

無時にご退院でき良かったですね

お疲れもおたまりの事と思います。

お食事内容も病院とは変わり

美味しくいただけると思います。


(2024.11.21 23:39:33)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
よっけ3  さん
退院おめでとうございます。
いろいろお疲れになりましたね。
お家でまずはのんびりとなさってください。
お薬に、食事の管理にと大変でしょうが、奥様から頂いたものを、
大切にしてください。
(2024.11.21 23:49:19)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
退院おめでとうございます~♪
やっぱりシャバは疲れるでしょうねぇ(^^;
ゆっくりなさってくださいね! (2024.11.22 04:26:46)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
退院、おめでとうございます。

退院に際しては、いつもと違うこともあって疲れましたね。
沢山食べられなくても、ご自宅の夕飯は美味しかったでしょう。

ぐっすり、やすまれましたか?
(2024.11.22 07:12:23)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
無事退院おめでとうございます❗
これから またボチボチと日常生活にシフトチェンジですね
息子さんのお家に帰れられたのですね❓️
奥さまも体調戻られましたか❓️ (2024.11.22 07:45:00)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
R.咲くや姫  さん
退院、おめでとうございます。

退院準備も耐委員後も本当に本当に
お疲れ様でした。

病院みたいに制約の無いご自宅ですが
これから、きちんとした1日のルーティンを決め
そのように生活してゆかないといけません。

お薬もたくさんあるご様子なので
薬の管理も食事に運動の管理も必要になりますね。
退院してからの1〜2週間が大事なのです。

また、空旅が出来るようになってください。
今日も応援しています!! (2024.11.22 10:43:10)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
岡田京  さん
お父様思いの長男さんですね。うるさいのは心配だから仕方ないですけど。。。
あたしも主人に“ガミガミ言わないで!!”と言われたことがあります。病み上がりでツラい時期に控えた方が良いと、ひとこと言われてやっと気づきました。
マサさんも長男さんに我慢しないで、思っていることを言った方が良いですよ。 (2024.11.22 14:20:34)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
Pastoral Louise  さん
退院おめでとうございます

病院の外は疲れることもたくさんあると思いますが、無理せず、あせらず
我慢せず、悠々とお過ごしくださいね

食べたいものが食べられるようになって嬉しいですね

寒さも厳しくなってきますので、ご自愛くださいね (2024.11.22 17:23:57)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
龍の森  さん
 祝退院〜
 一人でなんでもは 大変だったでしょう
ゆっくりいつものペースにもどされると
いいでしよう
 身体のいうこときいて 少しずつ
負荷をかけてくとよろしくのでは
体操 ストレッチ 専門家に聞かれて
続けるといいと思います
 お大事に
(2024.11.22 17:26:19)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  


    退院おめでとうございます

兎に角無理をなさらずに家でゆっくりしてくださいませ

奥様もお元気そうで何よりですね

焦らずにのんびりとしてくださいね
(2024.11.22 18:04:29)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

退院おめでとうございます🎵
ようやく自由の身になりましたね
久しぶりのご家族とのご自宅、何よりホッとしたのではないでしょうか

今後も通院と投薬が続くのですね
少しずつ普段の生活に体を慣らして、ですね
無理のないよう❗ (2024.11.22 18:37:29)

Re:退院した日 1日長く感じました(11/21)  
こんばんは(^^)

ご退院おめでとうございます
お疲れ様でした。
これからの自由が嬉しいですね。 (2024.11.22 21:05:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: