『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2013.01.03
XML
『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』の裏話2回目。



さて、すでに5年前に、会計については本にまでして書きたいことが

無くなっていたので、会計の本を書くことはもうないだろうと思っていました。


しかし、たまには売れる本も書かないと、本を書かしてもらうこともできません。

でも、売れそうな見込みが立つのはやはり 「会計」ジャンル です。


そのため、どうしようかと思っていたところ、ちょうど雑誌『DIME』さんから

「会計」をテーマにした連載の依頼があったのです。


基本的に、本業もあって忙しいので、執筆の連載依頼はお断りしているのですが、




ライターさんが書いてくれるから楽、というのもありますが、

今の私の「会計ネタ」は

「自分の中からは何も出てこないが、人から聞かれると何か出てくる」

という状態だったのです。


―――そういうものってないですか?

自分の中ではすでに当たり前のことでも、他人から見れば珍しいものって。

そういうのを引き出してくれるのが、ライターさんだったりするのです。



そこで、連載のライターに、『ビッグトゥモロー』連載時にコンピを組んでいた

佐口賢作さんをご指名して、新連載




 女子高生とさおだけ屋山田真哉の「5分間の会計学」」



という長ったらしいタイトルの連載がスタートしたのでした。

いまから1年前の話です。



このときの 「女子高生」

もちろん、その頃はそんなことまでは考えていません。


そもそも、「女子高生」が出てきたのはたまたまで、元々は



という連載のはずだったのです。

ところが、いろんな制約条件が出てきたため、仕方なくオリジナルキャラに変更になり、




個人的には 「いまさら萌って…」 という思いもありましたが、

一方で、「どうせ短期連載だから、どうでもいいや」という気持ちもあったため、

女子高生でOKを出したのでした。

結果的には良かったと、連載の途中から思うようになりました。

(つづく)




問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい [ 山田真哉 ]










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.04 02:08:23
[問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: