こんばんは。

おめでとうございます。よかったですね。^^

水滴がガラスのようできれいです。

(2018年05月27日 21時53分03秒)

2018年05月27日
XML
カテゴリ: 農業一般



田植え三日目の今日もよく晴れています。





夕べは、若干風邪気味だった事もあり風呂に入ってからすぐ就寝。
今朝、5時前に起きて昨日のやりかけの田植えをして朝食。

きのう、予定日だった「さくら」が自然分娩で無事仔牛を出産。
まだ、田圃で田植えをしている最中にカミさんから
家に帰ってすぐ牛舎へ行ってみると





夜中に産まれたんでしょうね。体毛がすっかり乾いていましたし。
さくら母さんが一生懸命舐めてくれたんでしょう^^
田植えの忙しい最中なので、付きっ切りで見ている事が出来ずでしたが
無事産まれてくれてホッとしてます。
きのう、一応獣医に診て貰ったし夕べ牛舎に行った時も産みそうな気配はなかったですけどね。

( ̄0 ̄;アッ! まだ♂♀確認してませんww
いずれどっちでも、健康に産まれてくれりゃあいいのです^^
さくら母さんのおっぱいを吸うのも確認しましたし
ウ○チもしたので、大丈夫と思っております。
親父が、ちょくちょく見に行ってますし
安心して田植えに集中できそうです。

午前中に、国道端の田圃が残り一枚になり
作付け面積230a の内150a が終わり、残りが80a 程になりました。
明後日には、特別な事がない限り田植えが終わりそうです。





堀端にある里芋の葉っぱに大きな水滴を見つけました。





午後からも頑張ります p(^^)q

近況でした


案山子





ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>




8月市場出荷予定


みく(H29年12月13日生まれ)
自宅保留予定



■案山子の掲示板
​​
前回の日記​『
田植え二日目 』​にコメント下さったみなさま

電気屋  さん  chiichan60  さん  まりん**  さん  アラスカななつ  さん 

ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m
また、読み逃げ同好会へのコメントも感謝です。

夜中に産まれたさくら母さんの仔牛。
先程牛舎に行ったら、一生懸命さくら母さんのおっぱいを吸っていました^^
で、肝心の性別ですが男の子♂のようです。
ついてました、アレが(笑)
名前は、まだ決めていません。明日の朝食の食卓会議で候補を募りますww

息子の手伝いは今日までで、明日からはカミさんと二人での作業になります。
息子には、3時頃までで切り上げて貰い
その後は、カミさんとふたりで苗代の苗を全部運び出し
これから田植えする田圃に配置。
苗代の代掻きをして6時頃に作業終了。
田圃の水回りを一通り巡回してから家に入りました。
セカンドステージもやっとファイナルが見えてきました。
疲れは取れる暇がないけど、もうひと踏ん張りです。

(5月27日 21:25)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月27日 21時24分59秒
コメント(7) | コメントを書く
[農業一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:田植え三日目(05/27)  
meron1104  さん
わ〜!それはビックリでしたね。
安産で良かったですね^^
可愛いな〜!
こういう水滴の写真を撮ってみたいのですが、なかなか出会えません^^; (2018年05月27日 13時57分05秒)

Re:田植え三日目(05/27)  
yumestudio  さん
田植えお疲れ様です。
仔牛誕生おめでとうございます、小さな寝姿カワイイ♪
無事に生まれて何よりです。
本当~、葉っぱの上の水滴でかっ!!
まるでガラス玉のようですね、このサイズの水滴ははじめて見ました! (2018年05月27日 14時08分08秒)

Re:田植え三日目(05/27)  
chiichan60  さん
今日は。

体調はすっかり良くなりましたか。

さくら母さん身ごもってましたっけ。うっかりしてました。
でも夜中に無事に生まれて良かったですね。
元気そうですね。

作付け面積230aがどれぐらい広いのか想像できませんが、残り少なくなって、もうひとがんばりですね。

里芋の葉っぱに水滴、懐かしいです。
祖母が少しだけ畑を作っていたので小さい頃見てました。!(^^)!
(2018年05月27日 17時37分47秒)

Re:田植え三日目(05/27)  
まりん**  さん
お疲れ様~!
&さくら母さんご出産おめでとうヾ(≧▽≦)ノ
安産で本当によかったです。
大変なときはつきっきりですもんね。
しっぽが可愛いなぁ。
1度でいいから生まれたての子牛ちゃんを抱っこしてみたいけど
やっぱり重たいよねえ?

(2018年05月27日 17時46分48秒)

Re:田植え三日目(05/27)  
こんばんは。
お疲れ様です。
誰も知らないうちに子牛さん生まれてしまいましたか、
無事の出産で母子とも大丈夫で良かったですね。
残り1日で田植え終了ですね、
腰痛ベルト忘れませんように・・・
里芋大きく育っていますね、
わが家で種蒔きした里芋は1カ月ほどたちますが未だ芽が出たり出ていなかったりです、
今日ようやくサトイモの草むしり終わりました。
ありがとうございました。 (2018年05月27日 19時05分02秒)

Re:田植え三日目(05/27)  

Re:田植え三日目(05/27)  
田植えの作業お天気が続いてよかったですね。
自然分娩で生まれたとは、安産だったわけですね。
よかったよかった。
こちらも日曜から少しだけ予定が減ってきたので、少しは息がつけそうです。
お疲れ様です、とにかく体を休めてくださいね。 (2018年05月28日 21時12分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: