katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

2015.07.06
XML
カテゴリ: DIY工具自作
実験用の電源です30Vを超える物がなくて2つ直列とか危ない作業をして、試験中にものを壊すこともありました、新しく材料がそろったのでつないでみました、あこがれのデジタルメータ付です。

下の白い箱は電源の本体 20V-5A Fujitsu パソコンのACアダプタです、24Vファンその間に昇圧型D/Dコンバータ入力Max6A、デジタル電圧/電流計と、10kΩボリューム、中央で光っている2本の針金がシャント抵抗用のステンレス針金、部品はこれだけです。
実験用電源製作
ACアダプターが100W・・・D/Dコンバータで35Vまで昇圧できましたので最大電圧で2.5Aはいけそうです、試験中手違いで何度か短絡させましたが壊れることはありませんでした。

ケースの製作です、お得意の牛乳パック、両面テープ・幅広の透明テープ出来上がりはこんな感じです。(W125・H70・D70)
20-35V電源完成
ACアダプタに両面テープで牛乳パックを張り付けて箱を作ります、部品の位置を決めて穴を開けケースは出来上がります、化粧パネルに黒い厚紙これもまたテープで張り付けてあります、周囲を幅広の透明テープで巻けばケースの強度も上がります。

歴代の牛乳パックケースの実験用電源です。
いずれもパソコン等のACアダプタを使ってケースは牛乳パックです、真ん中の電源は軽いです一番右は15Vのアダプタ2個内臓ですから少し重たいです、秋月電子 HDR12003E 300円の可変スイッチングレギュレータを使用しています、短絡しても負荷を外して再起動すれば何事もなく復帰します、いずれも冷却ファン内臓ですから連続使用が可能です。
歴代の実験用電源
20V~35V(2.5A)600g    5V~28V(3A)H25年380g    5V~30V(2A)10年?700g

もうひとつ!電源といえば20才のころ作った、重たいトランスの入ったシリーズレギュレーター、最近は倉庫の棚で眠っています、出番は車のバッテリー上がりの時!、25V-5Aの目盛りの設計ですが、電流計を振り切って使っても臭いにおいがするだけで、壊れることはありませんメーターの針の形から古さが分かります。
45年も前の安定化電源





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.07 04:54:20
コメントを書く
[DIY工具自作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

1回で終わる根管治療… New! mabo400さん

旧い話し New! 柳居子さん

2024年10月ソーラー… toyotaka117117さん

気ままにでんきこう… JOY2005さん
保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
toyotaka117117 @ Re:Windows11 23H2 アップグレード(11/09) 2023年11月11日修理が済んで無理やりアッ…
toyotaka117117 @ Re:スマホデビュー騒動記!(08/13) 不要になった電話機はフリマで売れました…
toyotaka117117 @ Re[1]:爪切りの修理をしました。(03/17) ひげのさんへ こんばんは、行方不明になっ…
ひげの@ Re:爪切りの修理をしました。(03/17) 通りすがりに古い記事へのコメントすみま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: