katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

2024.09.01
XML
カテゴリ: 節約・節電



エアコンは30℃設定で風量は自動、室温は28.5℃平均で安定しています

棒グラフはエアコンの消費電力、暑い日は6Kwhを超えています

折れ線は外気温下から最低・平均・最高です、月末は台風10号で涼しくなりました

8月分の細かい記録です



外気温と室温の記録です

8月暑かった日の電気代です 使用電力6kwh 金額は163円です

寝てる時間帯、0時~7時までの8時間の電気代は21.8円でした

8月購入電力は438kwhエアコン使用分は138kwh 3,880円になりました



2週間リビングのエアコン2台の稼働状況を調べてみました

同じ機種ですが北側のエアコンが多く稼働していました

機種は三菱重工 ビーバーエアコン SRK22TV-W 6畳用2台です、2017年3月発売となっていますから7年目の夏です

多くの情報ではエアコン運転30分以内のお出かけは、つけたままそれ以上は消した方がお得だと言われますが、暑い夏!長時間お出かけして涼しい我が家に帰った時のお得感は金に換えがたい気がします

このまま涼しくなるまでエアコンの24時間運転続をけ、ひと夏分を集計してみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.01 18:50:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

今日から 新しい歩み New! 柳居子さん

2025年01月のソーラ… toyotaka117117さん

今日は節分 JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

toyotaka117117 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) 最後の方に我が家の18年間の電力使用量と…
mabo400 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) それにしても電気代が値上がりしています…
katuragi2nd@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) おはようございます 人生最後の車を買っ…
mabo400@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) こんばんは 僕も日立のこのシリーズを使…
aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: