Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ X youhei00002 フォローしてください X youhei00002 フォローしてください
maki5417@ Re:娘がドバイに旅行へ行くそうです。自由で良いね!バイト頑張れ!!(05/29) ドバイで20万円ですか。 以前の倍ですね…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:昨日はマックで夕食。背徳感無くおいしく頂きました。(06/07) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:販売王での在庫管理の下準備が始まりました。前途は多難かもしれないな(06/06) X youhei00002 フォローしてください
2024.01.01
XML
カテゴリ: なんでもない日常



あけましておめでとうございます。
2024年が始まりました。
近所のお宮さんに詣でたあといつもの散歩をしました。
昨年の感謝と、今年一年の無病息災を祈りました。

長女が帰省してしばらく家族団欒していたら、
突然全員の携帯から一斉に警報音が鳴りました。
地震の警報です。
次女が一目散にテーブルの下に避難したので続いて私と長女が潜り込みました。

結構長い時間揺れていましたがゆっくりめの横揺れで、さほど強くはありませんでした。
慌ててテレビをつけると石川、富山あたりで震度7程度の大きい地震でした。
この辺りは震度3だったようです。
長女は3時頃に帰省したのでもう少し遅かったら新幹線が止まっていたかもねと胸を撫で下ろしました。
実際にはとりあえず遅れだけのようでしたが。

正月でみなさん家族で寛いでいたでしょうに突然避難することになり大変ですね。
当方内陸部なので津波の心配のない地域です。
私たちはいつも通りの正月を過ごしています。
こういう時のんびりしていることに少し不謹慎感を持ってしまうのは何なのですかね。
当方、高確率で近々起こると言われている南海トラフ地震の該当地域なので他人事とは思えません。
当事者になったら、と想像してもどうなるかイメージが湧きません。



この地震で被害が甚大にならない事を祈ります。
今は祈ることしかできませんが…。

今日を健康に平和に生きられたことに感謝します。
ありがとうございます。


防災セット SHELTER プレミアム 3人用【楽天総合ランキング1位】【CP】ごはんが選べる防災グッズ 防災用品 地震 災害対策 防災リュック おすすめ 保存食 保存水 ラジオライト エアーマット 会社の備蓄 家族 三人分 ラピタ シェルター 防災士 監修
備え。してない…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.02 08:28:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: