海辺の生活。

April 7, 2018
XML
今日は強い風で早朝海岸ランニングから帰って来た夫は

砂がバチバチ当たってかなり痛かったらしいです。
1日中風がすごい音を立てて吹いていました。



先日、夫へ記念の花束を子どもが用意していました
目を離すとジッパが細長い葉を食べています。
お腹の掃除のためでしょうか、
猫や犬は細くて柔らかい葉を時々食べますね ​オイシ~​



     



わうち ​さん)のお花はよく持つので
花を整えながら長い期間楽しむことができます。
花を切り戻す時間はささやかな幸せを感じます








お気に入りの小鳥の箸置きは白井裕子さんの作品
本業は日本画家です。
個展「鳥たちの声」が今月いっぱい​ okeba gallery ​で開かれています。
私も近々伺う予定です。
日本画を間近にじっくり見る機会はあまりないので、
とても楽しみです








猫の毛が生えかわりの時期でたくさん抜けています
その他色々と散らかって気になっているところもあるので
昨日は1日春の大掃除をしていました。


冷蔵庫の中も大掃除
晩ごはんは大掃除グラタンに。

それでプチパンを焼いて、あとはサラダ


グラタンはあり合わせの野菜をバター大さじ2で炒め
薄力粉大さじ2を加えてさらに炒めます。
火が通りにくい野菜はあらかじめレンジにかけたり、
ゆでるなどしておきます。
マカロニを入れる時は別にゆでておきます。
牛乳2カップを加えてとろみがつくまで混ぜて火を通して行き、
最後塩・胡椒、足りなければスープの素少々で味を整えます。
容器に入れチーズをのせて、
オーブン220℃10分です。

今日は新玉ねぎ、人参、菜の花、ブロッコリー、
鶏肉、えび、ハム、マカロニでした。
あり合わせでも結構豪華です















手書きハート手書きハート(小さめの丸パン10個)
強力粉200g、ドライイースト小1、砂糖20g、塩4g、卵1個+牛乳約130gを合わせ捏ね、バター20gも加えてこねる。第一発酵約30分、ガス抜きして10分割して丸めベンチタイム10分、丸め直して第二発酵約40分。オーブン180℃10~15分。


今回はプレーンとくるみにしてみました。
万能パン生地は前日夜に第一発酵までやって冷蔵庫に入れておく、
冷蔵発酵もできるのでちょっと便利です



季節の移り変わりが早いですね。
大掃除でクローゼットを整理していたら、
先週の暑さも考えると
この間やっとしまったはずの服をもう出すようでした。
そろそろ日よけの帽子も用意して。
カゴバッグも出そうかな


明日は日曜日。
また新しく始まる1週間に向けて、
良い1日になりますように








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 7, 2018 11:07:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

苦笑い節その7 New! toshinnyさん

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

今日は料理長の休日… New! 料理長52歳さん

◆梅シロップ New! haruyuutaka141さん

牛蒡料理 New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: