海辺の生活。

May 9, 2020
XML
カテゴリ: 料理
GWが終わったと思ったらもう週末ですね。

GWも平日もあまり代わり映えしないこの頃です。


お昼ごはんによく麺を食べます。
最近は家族そろってキッチンに立つことも出てきて、
料理への興味が盛り上がってきているようです。
先日は製麺機を買おうという話になりました

  ​
アトラス プレミアムカラーパスタマシーンNo.020407 ブルー


製麺機も色々ありますね。

検討していたのですが、
「ウマくてご麺」を発見
ネーミングもちょっとどうなのという感じですが、
さらに製麺機の正面に商品名がドンッと入っていて
デザインもちょっとどうなのとみんなで議論。
しかし最終的にはパスタもうどんもそばもラーメンも作れるという
「ウマくてご麺」に決定しました星

これまでパスタとうどんを作りましたぺろり
美味しいし、すごく楽しいです。

フェトチーネ



   





こちらはスパゲッティ。。。
ちょっと太かったかな





手打ちうどん。
丸亀製麺より美味しいと夫





   





残念ながら「ウマくてご麺」は
私が買った楽天の​ キラキラハイム ​さんでは
現在品切れ中のようです。
おうち時間が長くなっている今、
製麺機があると料理の幅が広がるし
ちょっとイベントっぽくなって家族で楽しめると思います。

製麺機がなくても手切りも良いです
私も購入する前まではうどんとフェトチーネ、そばは
めん棒で伸ばして包丁で切っていました。





手打ちうどんのレシピはこちら  ​ cookpad Keiboubou *手打ちうどん*

生パスタのレシピはこちら ​  cookpad Keiboubou *もちもち手打ち生パスタ*




    


今日の満月はフラワームーンというのだそうですね
花の美しい季節の満月。
本当にちょっと歩いてもあちらこちらで
花々が青空の下で輝き、香りを放っています。

昨日は友人から芍薬が届きました。
寒川に​ 大谷芍薬園 ​という芍薬農家があり、
毎年この時期に素晴らしい芍薬を収穫しています。
なかなか手に入らないのですが、
その芍薬を贈ってくれました。
一気に部屋が華やかになって、
眺めていると幸せな気持ちになりました。






初めて母のいない母の日を迎えます。
初めての白いカーネーションです。
ちょっと胸がいっぱいに。。。






お供えの花も次々入れ替わり、
切り戻しては部屋のあちこちに飾る毎日が続いています。







落ち着くまでもうひと息でしょうか。
家での毎日、ほんの少し工夫して
できるだけHAPPYに過ごしたいと思います。
頑張りましょうスマイル星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 28, 2020 11:30:23 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

黒船で下田港を遊覧… New! ぼけじー&ノリピーさん

◆滝 New! haruyuutaka141さん

5分だけ New! ごねあさん

土日はアナログ New! toshinnyさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: