海辺の生活。

August 18, 2021
XML
カテゴリ: 料理
強い日差しと​​暑さが戻ってきました。

溜まっていた洗濯物を張り切って片付けたところ、
午後イチでゲリラ豪雨
また洗い直していますぽっ


夏の疲れも出やすい時期ですね。
なす&ミートソースを重ねて
チーズをちらしてオーブンへ。
ムサカ風のグラタンを作りました

今回は夏なのでミートソースだけであっさりシンプルに。

コロナがおさまったら、
行きたい国はギリシャとニュージーランドなんです。
ギリシャのサントリーニ島やミコノス島を思いながら
ムサカ風グラタンをいただきました手書きハート
冷たい白ワインにも合います



   


ムサカ風なすのミートグラタン

<材料> (4人分)
なす   3本···1cm厚さ輪切りにし、塩・こしょう少々しておく
玉ねぎ  1個···輪切りみじん切り
にんにく 1片···みじん切り

トマト  1個···ざく切り
トマト缶 1/2館
オリーブオイル 適量 
☆塩    小さじ1/2~2/3
☆ローリエ 1枚

粉チーズ 適量


①フライパンにオリーブオイルを温め、なすの両面を焼いて取り出す。
②ミートソースを作る。フライパンにオイルを温め玉ねぎとにんにくを炒める。
③ひき肉を加え炒める。
③トマトとトマト缶、☆を加え、弱めの中火で10~15分煮てしっかりめのミートソースを作る。
④耐熱容器にオイルを薄く塗り、なすの水気を拭いて半量を並べ、ミートソースの半量をのせる。残りのなすを並べ、ミートソースをのせる。チーズをのせる。
⑤220℃に温めたオーブンで、10~15分焼く。


   


   


   


   


   




気分転換に家族でサイクリングに出かけ、
「​ 招き猫亭コレクション 夏-猫ビヨリ展 ​」に立ち寄りました。
個人の猫コレクションの寄贈ということで、
どんな感じなのかなと思いながら見に行ったのですが、
素晴らしいコレクションで見応えがありました。
とても空いていてほぼ貸し切り状態で、
ゆっくりと可愛い猫たちの世界に浸りました。
観覧後アンケートに答えると
猫の缶バッジのプレゼントがあります

また上階には​ 藤沢市藤澤浮世絵館 ​があります。
今、「江の島浮世絵大重合展」が開かれていて、
こちらもまたオススメです。
昔の人の江の島詣でも実に楽しそうに描かれています。
この夏はオリンピックで人の多そうな江の島に近づけないでいたので、
浮世絵を眺めて大好きな江ノ島を懐かしみました。






缶バッジは数種類の中から選べます





展覧会では我が家の猫の絵を描いた安元亮佑さんの猫の作品も
たくさん見ることができて嬉しかったです
我が家の絵は先代猫ジャラにそっくりな黒猫の絵です


     



藤澤浮世絵館も人が少なく涼しくて
じっくり浮世絵を楽しめます






人に会ってリフレッシュする機会がほとんどない夏。
近くで小さな楽しみを見つけながら
この夏を乗り切るしかないですね。


夕べ医療従事者の方達の戦場のような様子をテレビで拝見しました。
それを思うと小さな楽しみすら贅沢かもしれないとも感じます。
自分の暮らしを静かに守っていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 18, 2021 08:22:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

熊本県の赤ちゃんの… New! 料理長52歳さん

情報交換会 New! toshinnyさん

佐島の魚を見に New! K爺さん

◆抹茶cafe New! haruyuutaka141さん

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: