海辺の生活。

October 8, 2022
XML
カテゴリ: 料理
急に寒くなって驚いています。

何より体がついていきません


まだガーデンにはバジルが繁っています。
イタリア料理系が食べたくて、
さばをイタリア風のトマトソースでいただきました。
さばは和風にしてしまうことが多いので、
意外性が受けて好評でしたぺろりハート


   


さばのイタリアントマトソース


さば切り身  4切れ···塩・こしょうする
塩・こしょう 少々
にんにく   1片···スライス
オリーブオイル 大さじ1

トマトソース
トマト缶 1/2缶
玉ねぎ  1/4個···みじん切り
にんにく 1/2片···みじん切り
オリーブオイル 少量
ケチャップ  大さじ1/2~1
塩・こしょう  少々


お好みで粉チーズ 適宜

<作り方>
①トマトソースを作る。オリーブオイルで玉ねぎ、にんにくを炒め、トマト缶を加え煮詰める。ケチャップ、塩・こしょうで調味する。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくをあたため、さばを強めの中火で皮目から両面焼く。
③皿に盛り付け、トマトソースを添える。



先日のSEASIDE TABLE 「海辺のピクニック料理会」。


1時間位で料理を作り、
海岸までカートを引きながら向かいます。
海まで5分。
みんななんだかウキウキして笑い声が絶えません。

そして海岸でお気に入りの場所にテーブルを設営して、
ノンアルコールスパークリングワインで乾杯
外でいただくとどうしてこんなに美味しいのでしょう


   


   



さて11月のSEASIDE TABLEは「冷え対策」。
薬膳料理の考え方をベースに
作りやすく簡単な冷え対策料理を作ります。


         


   


   


menu
鶏肉の黒酢八角煮
根菜の味噌グラタン
温野菜の薬膳ドレッシング
もち米と干し海老のスープ
黒ごまと胡桃の蒸しケーキ
麹甘酒作りとアレンジドリンク
黒豆茶
※入荷状況によって食材が多少変更になる場合があります。ご了承下さい。
日時:11月18日(金)11:00
場所:SEASIDE TABLE
(JR東海道線辻堂駅からバスで約5分のち徒歩4分)
※詳細は個別にお知らせ致します
定員:4名(残席3)



SEASIDE TABLE 公式LINEよりお申し込み下さい







昨日は久しぶりに​ nagohako ​さんに寄り道。
totoganashi momo ​さんの個展も始まっていました。
素敵なお花の絵を描かれる方です。
「絵のお花屋さん」といってその人の中に咲いている花を見出して
絵に描いて下さいます。
添えられる言葉がまた素敵で人気なのです

nagohakoさんでは秋のお茶菓子が出揃っていました。
私は大好きな栗のお菓子を選びました。
くりざさと言うそうです。
栗そのものでとっても美味しかったです


   


momoさんの個展は10/9まで開かれています。


   



我が家の2匹はめちゃめちゃ元気です。
毎日じゃれ合って遊んでいます。
よく食べてよく眠って、
健康そうで安心します


   


   


ジャミィくんは我が家での初めての冬。
あたたかくして過ごそうね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 8, 2022 06:08:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

黒船で下田港を遊覧… New! ぼけじー&ノリピーさん

◆滝 New! haruyuutaka141さん

5分だけ New! ごねあさん

土日はアナログ New! toshinnyさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: