海辺の生活。

September 17, 2023
XML
今日もまだ蒸し暑く、秋らしさがまだあまり感じられません。
そんな中、秋の実りが少しずつ届いています。

梨、りんご、ぶどう、栗。。。
来週は新米も届く予定

今日は来客があったので、
先週届いたシナノドルチェで田舎風のタルトを焼きました。
ささやかな収穫祭です


"Tarte aux pommes champêtre"




りんごのカントリータルト

<材料> (20cmくらい)
◎生地
薄力粉   120g
砂糖   大さじ2
バター   60g
水    大さじ1~2

りんご  1/2個
☆砂糖  大さじ1
☆コーンスターチまたは片栗粉 小さじ1
生地に敷く砂糖 大さじ1
★トッピング用砂糖   大さじ1/2
​★シナモン 少々

<作り方>
①ボールに薄力粉と砂糖を混ぜる。バターを入れ、スケッパーやカードなどで切り込んでいく。
粒状になったら水をまず大さじ1加え、様子を見ながら調整し、手で混ぜ握るようにしてまとめていく。

②手で押し固めるようにまとめて丸く平らにし、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。

③りんごは1cmの角切りにする。☆をまぶしておく。

④生地をクッキングシートの上に置き、麺棒で22~24cmに伸ばし、ふちから3cmくらいあけて生地に敷く砂糖を広げる。

⑤ふちを3cmくらいあけりんごを広げる。ふちをひだを取りながら折り曲げる。​

⑥★をトッピングし、180℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。







砂糖に粗精糖を使っているので少しザラッとした感じに仕上がっています。
薄力粉に少し全粒粉を混ぜてもざっくり感が出て、
より田舎風に仕上がって良いかなと思います。
素朴なアップルパイという感じですぺろり



夏にあまり休めなかった夫の秋休み。
箱根の芦ノ湖へ行きました。
朝早めに着いたその日は人も少なく、
湖の上の雲も低くて湖面を滑るようでした。

湖畔をウォーキングし、
山のホテル
芦ノ湖を眺めながらのランチ、
ゆっくりリフレッシュできました。














今年は天候不順で少し固めとおっしゃっていましたが、
ホクホクの栗ご飯が炊きあがりました

長年愛用しているくりくり坊主で、
今年もきれいに皮がむけました








今回は雑穀も入れて炊いています。
しみじみ美味しかった。。。
ごちそうさまでした。

栗ごはんレシピはこちら
cookpad Keiboubou 「栗ごはん。」 ​ 






長引く残暑に加え、
インフルエンザとコロナが流行していて
体調管理に気を遣いますね。
皆様もどうぞお気をつけてお過ごし下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 17, 2023 08:16:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ 1win casino New! У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: