海辺の生活。

December 7, 2023
XML
12月になりました。
しばらく忙しくしていて週末に更新ができず、
もう今週も木曜日。
こんな調子であっという間に今年も終わりそう。。。と焦ります。


スマイル中華街の戦利品を使う料理会。

先月中華街ツアーに行ったメンバーで、
中華街でゲットしたセイロ等を使った料理会を開催しました。
メニューは中華ちまき、焼きシュウマイ、とろとろスープ、
大根の中華風サラダ、馬拉糕(マーラーカオ)等。





中華ちまき
​​<材料>​
もち米  2合···洗って水に漬け、使う前にざるに上げる
干し椎茸 4個···水100mlに漬け、粗みじん切りにし、戻し汁は取り置き☆に合わせる
人参   1/3本···粗みじん切り 
ゆでたけのこ 100g
焼き豚  100g
うずらの卵 8~10個···沸騰したら3~4分茹でる 
油      大さじ1 
☆スープの素 小さじ1
☆オイスターソース 大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆酒  大さじ1
☆水 100ml
竹の皮 8~10枚···水に漬けやわらかくし、水気を拭いて、両端から2本紐を取り1本にする。
​<作り方>​
①フライパンに油を温め、人参、たけのこ、椎茸を炒める。焼き豚ともち米も加え炒める。
②☆を加え中火で汁気がなくなるまで煮る。
③8~10等分し、竹の皮で包む。うずらの卵も入れる。蒸し器で30~40分蒸す。

※竹の皮がなければアルミ箔で包む。







これからの季節セイロが大活躍します。
ただ野菜を蒸してつけダレで食べてもそれだけでごちそうですぺろり



フーディストアワード2023


先週、フーディストアワード2023が開催され、
私も参加してきました。
ネクストフーディスト第3期生のテーブルが用意されていて、
コロナ禍でオンラインでしかお会いできなかった皆さんと
実際にお会いできてとても嬉しかったです。
初めての参加で少し緊張していたのですが、
ご一緒した皆様との歓談が楽しく
すぐに打ち解けてリラックスできました。
また、今年の受賞者の皆さんのご活躍も素晴らしくて、
その努力や情熱に胸を打たれました。
パワーをたくさんもらって、
これからまた頑張れそうな気がします。

ありがとうございました。





料理のテーマは宇宙でしょうか。
斬新でユーモラスな盛り付け
もちろん、どのひと皿も美味しかったウィンク











後日お土産が送られてきました

にんべん様 あとのせ鰹節が香る鍋つゆ
サントリー様 タヴェルネッロ オルガニコのテトラパックワイン
永谷園様 パキットシリーズ
日の出みりん様 純国産純米本みりんと純国産純米料理清酒

ありがとうございました。






帝国ホテルランチ

友人の息子さんが帝国ホテルで働いているということで、
ランチに行ってきました。
すっかり大人になっていてとても立派星
大会で優勝したこともあるという素晴らしいサービスを
垣間見ることができました。




トリュフを削ってくれました。




海外の本によく出てくる、うずらのパイ包み焼き。




モンブランも一味違います





ロビーには大きなクリスマスツリー








お料理も飾りもアーケードのお店も、
全て華やかで素晴らしく、目の保養になりました。
なんだかもうクリスマスが終わったような気持ちです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 7, 2023 05:17:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

黒船で下田港を遊覧… New! ぼけじー&ノリピーさん

◆滝 New! haruyuutaka141さん

5分だけ New! ごねあさん

土日はアナログ New! toshinnyさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: