K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.07.13
XML

IMG_3305


IMG_3304
けっして北海道土産のステッカーではありません。本物の注意を促す表示板です。こんな看板が人家からさほど遠くない場所にあるのが三つ峠山麓界隈なんです。実際、リンク先の星宿さんのお知り合いの方は遭遇したと言うし・・・。都留や富士吉田で釣りをしていると、広報放送が聞こえてくるのですが「○×地区で熊の目撃情報がありました」なんて放送が、極普通に聴かれます。僕が釣りをしている場所は街中だから出ないでしょうけど、写真撮りに山中を彷徨っている時は危険なのかも知れませんねぇ。

岩手の田舎で学生生活を送った僕は、「熊の目撃情報が・・・・」なんて、学校の掲示板に貼ってあるような場所で3年間暮らしていました。一時期、北海道に良く釣りに行っていたときも「そこは熊の巣だぜ!」と言われる場所だったりもしました。でも、一度たりとも遭遇していないんですよね。

昔、長野の山の中で釣りをし、帰りの林道を歩いている時に上から大きな獣が落ちてきて心臓が口から飛び出るくらい驚いたことがありましたが、足を滑らせたカモシカでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.13 08:16:09
コメント(2) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Wild Lifeの会いたくない隣人(07/13)  
星宿 さん
つい先日熊が出たのが
天神山にごく近い場所だったんです。
地続きの場所です。

去年はキャンプ場付近をムックと散歩した数時間後に
同じ場所で熊の目撃情報がありました。

今朝、飼い主さんから
「あぶないから天神山も1人で行かないで」
って言われたのですが。。。

馬頭観音のある川近くにも出るし、
養蜂箱の方はカンカン照りで行けないし。

お散歩コース、
どこにしたらいいのか困ってしまいます。 (2010.07.13 21:45:53)

Re[1]:Wild Lifeの会いたくない隣人(07/13)  
K爺  さん
星宿さん
ええええ!!??全部同じ個体かと思われますねぇ・・・。
まぁ、被害が無ければいいのですが・・・。
おちおち滝も見に行けないなぁ。
確かに、散歩コースなくなっちゃいますよね。う~ん・・・ (2010.07.13 22:52:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:街中の雀 減少中?(12/27) 星宿★さんへ ありがとうございます。 そん…
星宿★@ Re:街中の雀 減少中?(12/27) お久しぶりです。 スマホでXばかりしてい…
K爺 @ Re[1]:ジョウビタキがやってきた(12/26) りぃー子さんへ 冬の間は野鳥がたくさん来…
りぃー子 @ Re:ジョウビタキがやってきた(12/26) 庭に来る小鳥は可愛いですね。 ショウビタ…
K爺 @ Re[1]:ダイコン…大根(12/11) hanaさんへ 僕の場合、三浦と山梨が野菜の…

お気に入りブログ

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

35年ぶりの再会 New! ごねあさん

Oさんのバラ & 散… ☆末摘む花さん

小休止しつつ。。。 けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: