昨日の天気予報は、雨。ところが・・・珍しいことに見事にはずれ、午後は晴れてきました。こんなことなら出掛けりゃ良かったなぁ。
このところの猛暑ほどではないので、近所を散歩します。煩いくらいの蝉時雨が聞きたい・・・。ただそれだけなんですけどね。
例年に比べ、やはり蝉の数が少ないようです。なるべく蝉の好む樹木を選んで探すと・・ミンミンゼミです。
アブラゼミもみつけました。桜などが好まれ、クロマツなどには見向きもしません。そりゃそうですね、食事するためですから。
蝉の声と真っ赤なサルスベリの花ってシンクロして暑さ倍増なんですけど、白いサルスベリだと雰囲気が全く異なります。それにしても妙な花弁です。
もう何年もニイニイゼミを見ていません。アブラゼミも、ミンミンゼミも、その声を聞くだけで汗が吹き出てきそうですけど、なぜかヒグラシだと涼しく感じますね。啼く時間帯と気温とが記憶の中で合わさって、そう感じるのでしょうけど、でも、ヒグラシの声ってやはり涼しさを感じるトーンですよね。
と言いつつも、ヒグラシも鳴き始めないなぁ・・・。
ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!
イロハモミジの花 2025.04.09
神奈川縣慰霊堂のソメイヨシノ 2025.04.06
長浜公園の枝垂桜 2025.04.05
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ