K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.09.06
XML

IMG_3616


IMG_3621
レンズを100-200mmに交換し、富士山麓の右手を追ってみました。どうにも山は詳しくないのですが、このあたりは南アルプスのようです。

IMG_3620
夏の気温の高い状態の割りに、遠くまで見渡せてラッキーでした。眼下には富士吉田の街でしょうか。

IMG_3619
さらに右の方を見ると、御坂山地あたりでしょうか?

IMG_3618
かなりの範囲が見れます。有名な場所であることが納得できました。

IMG_3648
夏富士は殺風景ですけど、せめてもの救いは雲がアクセントになることくらいでしょうか。

IMG_3634_1
水場には冷たい水が流れていました。設置されている看板によると杓子山から引いているとありますが、そんなに長い距離を引いているのか、ちょっと疑問です。もっと涼しくなったら、富士吉田の珈琲倶ら部の豆持って、ここで野点珈琲淹れるのも悪くないですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.06 08:50:21
コメント(4) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士を求めて 二十曲峠 その2(09/06)  
ヤモオエン さん
昔々、ココでバーベキューをしたことがある。山の尾根なのに水が湧いているのを見て,不思議に思った事を思い出したでごじゃる。あの頃は細かった。(かみさんが...。) (2010.09.06 13:31:33)

Re:富士を求めて 二十曲峠 その2(09/06)  
清水でコーヒー。いいですね。
私は登山していた20代の頃は、グリーンティーが欠かせませんでした。
11月には山岳部の同窓会です。・・・山には登りませんが・・・ (2010.09.06 23:01:40)

Re[1]:富士を求めて 二十曲峠 その2(09/06)  
K爺  さん
ヤモオエンさん
あそこでバーベキューですか??このご時世だとヒンシュク買いそうですねぇ。たしかに眺めはいいけど、バーベキューはねぇ・・・昔ならではですね。>細かったのも? 笑
(2010.09.07 00:02:40)

Re[1]:富士を求めて 二十曲峠 その2(09/06)  
K爺  さん
なんじゃもんじゃジュンさん
僕の場合、基本的に釣り師なんで頂上には行かず、渓流周りで珈琲沸かすのが、むかしっからの趣味でした。近頃忘れていますが・・・。一応車に道具は常備してあるのですがねぇ・・・。珈琲を持っていかないとできませんから>手抜き
(2010.09.07 00:05:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:街中の雀 減少中?(12/27) 星宿★さんへ ありがとうございます。 そん…
星宿★@ Re:街中の雀 減少中?(12/27) お久しぶりです。 スマホでXばかりしてい…
K爺 @ Re[1]:ジョウビタキがやってきた(12/26) りぃー子さんへ 冬の間は野鳥がたくさん来…
りぃー子 @ Re:ジョウビタキがやってきた(12/26) 庭に来る小鳥は可愛いですね。 ショウビタ…
K爺 @ Re[1]:ダイコン…大根(12/11) hanaさんへ 僕の場合、三浦と山梨が野菜の…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: