人生は旅・その旅を・旅する・わたくし

人生は旅・その旅を・旅する・わたくし

全て | 秋のベネルクス・プロバンスの旅(05) | わたくしの外食写真 | 一歩家を出ると、そこは非日常の浮世がある | 韓国の旅写真 | 夕日ショー | 今日のお惣菜 | 旅先で撮った写真(国内) | ちょっと納得!! | インドの想い出・・・写真 | 想定外の出来事 | オランダ・ドイツ(Aachen)の旅 | 今夢中になっている!!事 | シアトル・カナダの旅 | 師走のパリを一人歩き | 再び冬のイタリア列車の旅へ | 生きにくい世の中 | てくてく・きょろきょろ・寄り道歩き | パリからベルギーそしてソウルへ | 空を見上げると何かがある!! | 自家製のデザート | ヒマラヤのお膝元ネパールへ | 日常の食から・・・・ | 師走のバルセロナ・ベルギー・パリの旅 | 東北・三陸の旅 | 四国・中国地方の旅 | 良寛さんの里へ | ベトナム縦断の旅(014・12) | 千里の道も一歩から | 何時ものように
2018年12月10日
XML



​​若しかしたら紅葉が残っているかも、っと


​​時々行く池に行ってみた


今年の紅葉は期待できないと、聞いていた



時期が遅すぎたのか  

落ち葉さえ、色が無かった  








この池は、「蒼サギ」や「カワセミ」など、


色々鳥も見られる場所である


この日は時間が遅かったのか、水鳥がいただけ

それでも、水を見ているうちに

池の中にいる魚や、水鳥の動きに「みなも」の


表情が変わるのを見るだけで、飽きなかった

夕日が色を添えて、美しい


水と雲は、主役を引き立たせる

無くてはならない​​脇役だと、何時も感じ入る
































































ここは、公園の入り口にある、小さな小さな池​​
​​
​​
​​ ​​葦が冬籠りに入っていた



​​​​​​​​​












































​​覚書 「ながい坂」上 山本周五郎​​
  「​家族の言い訳」 森浩美​
​   「 氷 倫」下 永井美智子​​​ ​​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月11日 02時11分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[一歩家を出ると、そこは非日常の浮世がある] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: