全13件 (13件中 1-13件目)
1
にほんブログ村 情報募集中の来迎寺の高見観音。現地確認の連絡がありました!●来迎寺 (長野県飯田市伝馬町1-54)現在、写真などから詳細を確認中。高見彰七作品に間違いありません。< ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.30
コメント(8)
にほんブログ村 高見彰七作品か、悩ましいコンクリート像があります。場所は愛知県みよし市の三好稲荷。高見彰七の代表作、大狐がある稲荷社です。この三好稲荷の裏手に奥の院があります。奥の院は鳥居の回廊の奥です。奥の院です。この奥の院の手前に、阿吽一対のお狐様がおられます。悩んでいるのはこのお狐様。たしかにコンクリート像で、高見彰七作品由来の場所。次回は別の作品を御紹介します。その後、このお狐様を検証します。【 いなりあげ 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.29
コメント(31)
にほんブログ村 名古屋の中心部で化石探し、第7回目。第6回目の東桜会館の真北へ300m。徒歩5分ほどの場所に、民間の印刷会社があります。民間起業ですので社名は伏せておきます。【東区 印刷会社での化石探し】 〇探しやすさ: ★★★★★ 〇化石数: ★★★★ 〇アクセス: ★★★ 〇人の往来; ★★建屋外壁に化石があります。石材は「ジェライエロー」です。アンモナイトが目立ちます。石材は少々傷んでいます。民間企業で詳細が書けないのが残念です。【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編1)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編2)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編3)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編4)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編5)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編6)【 貨幣石 化石 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.27
コメント(36)
にほんブログ村 「名古屋市 中部電力 東桜会館で化石探し」の続きです。【前回の記事】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編6)ハプニングは、私が不審者視されたこと。東桜会館の着き外壁の写真を撮り始めますと、すぐに職員がやって来ました。職員:「何か御用ですか?」kopa:「いえ、化石を撮影に」職員:「どうぞお撮りください」これで職員は立ち去り、撮影続行。しかし、間もなく警備員がやってきました。警備員:「どうされました?」kopa :「化石がたくさんあるので……」警備員:「どれが化石ですか?」kopa :「例えば、これがアンモナイト……」アンモナイト程度では、警備員は納得しない様子。それならば……。kopa :「これがベレムナイトで、こちらは海綿で……」kopa :(しめしめ、ようやく信じてくれたよう……)kopa :「で、こちらはトカゲで……」警備員・kopa :「えっ??」外壁にたまたま生きたトカゲがいました。現地は笑いに包まれ、和やかに。kopa :「建屋内の玄関ロビーも撮影して良いですか?」警備員:「それはちょっと……」 「小学校の野外学習など、予約してくださればOKですが」小学校の化石ツアーなどもあるようです。後にネットで見ると、ロビーも皆さん撮影されていました。しかし、不審者kopanda06はNG……。不審者には厳しい中部電力さんでした。【 不審者じゃないもん! (ふて寝) 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.25
コメント(37)
にほんブログ村 名古屋の中心部で化石探し、第6回目。今回は名古屋でも有名な化石スポットです。場所は名古屋市東区の中部電力 東桜会館。【東桜会館での化石探し】 〇探しやすさ: ★★★★★ 〇化石数: ★★★★★ 〇アクセス: ★★★ 〇人の往来; ★★★外壁全面に化石があります。石材は「ジェライエロー」です。まずは化石をご覧ください。屋外にあるため、石材はやや傷んでいます。この場所では、ちょっとハプニングがありました。注意喚起も兼ねて、それは次回の記事で。【次の記事】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編6 続き)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編1)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編2)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編3)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編4)【記事のリンク】 【化石】名古屋の街中で化石探し(初級編5)【 サメの歯の化石 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.23
コメント(38)
にほんブログ村 連休が近いので、化石の記事を書きましょう。そこで石について勉強中……。……のはずが、あちこち寄り道。珍しい石といえば、メキシコのナイカ鉱山のクリスタルの洞窟。この洞窟には、巨大な透明石膏(セレナイト)が無数にあります。(画像出典:Wikipedia)画像の人の大きさから、クリスタルがいかに巨大かわかるでしょう。最大のクリスタルは、長さ 11m、直径 4m、重さ55トン。一度見たい風景ですが、この洞窟は危険すぎます。洞窟内は58℃で、湿度はほぼ100%。冷却装置付きの耐熱服、防水マスクなしでは洞窟には入れません。その装備でも、20分が活動限界と言われます。美と危険は、共にあるものなのですね。【 黒猫 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.21
コメント(38)
にほんブログ村 先日の行方不明の高見観音。所在地は善勝寺ではなく、来迎寺との情報訂正を頂きました。●来迎寺 (長野県飯田市伝馬町1-54)(画像出典: 4travel.jp)引き続き情報を募集しています。【 招き猫 陶器の振り子時計 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.19
コメント(29)
にほんブログ村 先日の高見彰七作品の情報募集。善勝寺にあるという高見観音が見つからないという声が挙がっています。2)善勝寺 (長野県飯田市伝馬町2-31) 高見彰七の観音像あり。 (画像出典: 4 travel.jp)ここで善勝寺の高見観音を紹介されたブログがあります。その運営者の「MARUKADOさん」に交渉して、ブログのリンク許可を頂きました。高見観音の写真は掲載できませんのて、リンク先をご覧ください。【善勝寺の高見観音情報】 「MARUKADOさんのブログ」善勝寺の高見観音は撤去されたのか?単にわかり難い場所にあるのか?引き続き情報を募集したいと思います。【 瀬戸 陶器製の時計 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.17
コメント(40)
にほんブログ村 高見彰七のコンクリート像 第3集「その他」編、更新しました。専照寺 釈迦如来像を追記しました。ご協力頂いた「LimeGreenさん」、「MR2さん」、ありがとうございました。●【リンク集1「神馬」編】 「高見彰七 神馬編」●【リンク集2「観世音菩薩」編】 「高見彰七 観世音菩薩編」●【リンク集3「その他」編】 「高見彰七 その他」●【年表】 「高見彰七 製作年 (年号記述があるもののみ)」今日のこちらは雨と黄砂の残念な日でした。みなさんは、ゴールデンウイークの予定は、もう立てられましたか?(画像出典: MR2さん)【 江戸風鈴 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.15
コメント(22)
にほんブログ村 ブログのトップページのリンク集を整備しました。●【ブログ】 「トップぺージ」現在、下記がリンクされています。【リンク集1】 「高見彰七 コンクリート作品」【リンク集2】 「戦時金属供出 愛知県の代替梵鐘」 【リンク集4】 「名古屋の街中の化石」今後もゆっくり、整備を進めます。【 音色が気になる「瀬戸・赤津焼 風鈴」 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.12
コメント(62)
にほんブログ村 先日募集していました「長野県飯田市 専照寺の高見彰七作品」。新情報を頂きました。その経緯からお話しします。私のブログの募集を見て、LimeGreenさんがネットで呼びかけて下さいました。●【LimeGreenさん】 「LimeGreenさんのブログ」そのおかげで、MR2さんが専照寺まで調査に行って下さいました。MR2さんはフォト蔵を運営されています。●【MR2さん】 「MR2さんのフォト蔵」なんとMR2さんは専照寺まで自動車で2時間半かけて行かれたそうです。その貴重な写真を許可を得て掲載させて頂いています。【専照寺 (長野県飯田市伝馬町2丁目)】桜も綺麗です。表情もよくわかります。座像は「釈迦如来」です。この座像は、桜に守られて幸せですね。LimeGreenさん、MR2さん、ありがとうございました。おかげでリストの整備が進みました。【 切子 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.09
コメント(50)
にほんブログ村 長野県 専照寺の座像は、製作年が判明しています。高見彰七の作品年表に加えました。少しずつ整備が進んでいます。【 ガラス製フィギュア 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.05
コメント(62)
にほんブログ村 桜が散り始めた。散り始めた桜は、静かな場所で見ていたい。小さな公園でよい。でも暖かな陽射しがあたる場所なら、それがよい。散る桜は、終戦の日の想いへとつながる。争うことで失ったものㇸの悔いや悲しみ。争いの日々に許されなかったなみだが、その終わりとともに開放される。悲しみも、喜びも、抑えていたその気持ちが、素直に、自由に、表わせるように。今年の桜は、早く散る。遠く、いまなお争う人々が、早く解き放たれるように。桜が散る。花びらは春風を伝って流れ、地に落ちてなお白く輝く。暖かな春の陽射しに抱かれて、静かに想う。桜の花びらは、ひとのなみだに似ている。【 さくらの紅茶ティーパッグ 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.04.03
コメント(36)
全13件 (13件中 1-13件目)
1