全655件 (655件中 1-50件目)
今、画像がアップ出来なかったので決めました。引っ越します。http://plaza.rakuten.co.jp/esemadame/引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
2010.11.15
コメント(7)
我が家は全員、風邪の襲撃をうけているので今日はおとなしく読書をして過ごしました。読んだ本は『ムーミン谷の冬』オトナが読んでも、わりと面白いんですよ。ムーミン。ムーミンの作家、トーベ・ヤンソンはスゥエーデン系のフィンランド人。アストリッド・リンドグレーンはスゥエーデン人。スゥエーデンの人の考える児童書は面白いって事かしら。何年前のか忘れましたけど、アラビアのムーミン冬マグ。 この絵は『ムーミン谷の冬』の中の挿絵です。よかたいくんはムーミンが大好きだし、わたくしも主人もアラビアのムーミンマグ好きなんですが冬マグの絵柄は、なんだかピンとこなくてこの柄しか持っていません。でも、逆に言うと、この柄だけはとても好き。雪のランプで、今年、某ショップさんが、エーケルンドからこの柄のタオルを発売したの♪ムーミン&北欧好きのみなさん知っていましたか~?かわいいんですよ♪ 折り目くっきりでごめんなさいでもって、この2つの絵、何か違います。 気がつきましたか? 小さいミィが居るのと、居ないのなのです。さて、どっちが正解?では、挿絵をご覧ください。 ま、わたくしの持っているのは日本語訳の本だし本当の正解は分からないんですけどたぶんエーケルンドはこの本の挿絵を忠実に再現したって事でしょう。ムーミンのたった一場面ですけど、奥がふかいですね~雪のランプ、本当に奇麗です。ムーミンじゃなくても、心奪われて、近寄っちゃいます。 This picture is a part of story of Muumin.Snow lantern is very Lovelyにほんブログ村 文と写真にキレが無いわ。風邪のせいかしら・・・
2010.11.14
コメント(26)
突然ですが、わたくしは、フレッシュチーズが好きです。で、先日チーズ屋さんに行ったら、おにいちゃんが「めずらしくコレが入荷したんですよ!!!!! 白カビチーズですけど すっごくクリーミーですから、試してみてください!」っと、やけにおすすめされました。で、食べてみたら、本当にまったりクリーミー♪とってもおいしいんです。まるでカビ系じゃないみたい。 この、真ん中のところが、トロってするの。でも、ベルエトワールなんて名前のチーズ、聞いた事がなかったので、一個しか買った来なかったんです。webで検索してみたんですが、ネット通販で買えるお店は見つからず。。。(近いうちに、わたくしは、また、チーズ屋に行く事でしょう。)ちなみにフランス産のチーズで、ラベルはね、ゴールドだったわ。お値段は2000円弱。保存はアルミホイルでって、何度も言っていたけど、全部一気に食べちゃいました。あ、そろそろ、今年もエセマダム家のチーズパーティーの時期だわ~でも、今年はオリーブ新漬を買い忘れたの。自分が忙しかったのと、オリーブの収穫率が悪いのが重なって、買えなかった。涙そんな訳で、チーズパーティー熱が盛り上がらないのです。。。どなたか、チーズに詳しい方、ベルエトワールに関する情報お待ちしていま~す。あ、フランスのあなた!!!ご存知だったら、教えてね♪あと、見かけた方は、買ってみてくださ~い♪ベルエトワールも、小豆島新漬けオリーブ、どちらも超おすすめです☆☆☆にほんブログ村 中華料理にうつつを抜かしている場合じゃなかった。。
2010.11.09
コメント(32)
今日もよかたいくんと、エセノボセくんがお食事を作ってくれました。今日のメニューは、てんぷら!がんばりましたよね~。我が家の男性陣!!!れんこん、ニンジン、さつまいも、しいたけ(昨日のシイタケよ♪)豚肉こんな面々を揚げていました。あ、昨日のよかたいくんのクッキングの記事をご覧になっていない方はぜひともコチラで読んでやってください。注)余計な文章も多々含まれております。で、頑張って作った二人が写真も撮ったのでブログに書けっという、無言の圧力だと思われますので、掲載いたします。 どうですか。立派でしょ~お母さんが死んでも、生きていけるねっと、申しておりました。はい。その通りです。二人がお料理出来るから、ハハは安心して出張や、旅行に行けるんだよYokataikun made the TENPURA.Tenpura is a difficult food to make in Japanese food.It is very gooooood!!!!If I am not here, you are not to embarrass it with the eaten. にほんブログ村 仕事はともかく、家族を置いて旅に出るわたくしって、薄情者??
2010.11.07
コメント(20)
今日はネタが3つあります。ですから、賢い方だったら、3回にわけてブログを更新なさると思うのですがわたくしは、計画性ゼロな人なので、一気に書きます。だから、タイトルなんて書こう・・・っと悩んでいるのですがとりあえずサブタイトル3段攻撃で行きます。『さすが、本場の味!!! byエセノボセくん』韓国ネタを続けます!だって博多ってば、本当に大陸に近いんですよ~ですから、 博多の街には、韓国文化がうじょうじょしています。昨日は、キム夫人から韓国人が漬けたキムチをいただきました♪♪わたくしは、キムチが好きです。でも、瓶に入って売っているキムチは変な味が混ざっているので嫌いです。だって、なんだか酸っぱいし。。。余談ですが、エセマダムは、ウニも大好きです。でも、瓶に入っているウニは、変な味がするので、食べられません。一日に数千万もの売り上げのある、某ウニ屋のおじさん嫌いっていって、ごめんなさい。(このおじさんはリアル知人、おじいちゃんです)っで、韓国人が漬けた本物のキムチを使って豚キムチチゲにしました。 真っ赤にぐつぐつ煮えたっているところが、食欲をそそります。やっぱりキムチが美味しいと、鍋もおいしいわ~そこで、一言。エセノボセくん(主人)「やっぱり本場韓国の鍋はおいしいね!!」キムチは本物ですが、豚肉は鹿児島黒豚。お豆腐は福岡のお豆腐屋。しかも作ったのはわたくし。おもいっきり、日本産なんですけど・・・・でも、そこがさすが、親子!「本場」の使い方が間違っています。つづきまして、第二弾今日のご飯ネタです。『よかたいくんの創作アート料理』よかたいくんと、エセノボセくんが、二人でご飯を使わない料理を考えました。そして編み出したのが、焼きそばの油揚げロール。焼きそばをぐぐっとひらいた油揚げでくるくるしてその上に豚バラをくるっとさせてフライパンでコロコロさせながら、カリッカリにしたもの。焼きそばロールとご飯ロール、そして、混ざったヤツの3種類を作成しよかたいくん流に、しらがネギと供に、アートに盛りつけてくれたそうです。わたくしが帰宅した時にはすでにセッティングされていて「エセマダムちゃん、何飲む~?」っと聞かれました。その作品はコレ 写真が右側をけずっているのは、食べちゃったからこっちは写さないで。と言うよかたいくんの希望です。別にフォトスタイリングした訳ではありません。しらがネギが太いのですがそれを一本ずつ飾っていったよかたいくんに、拍手です!そして、最後のご飯ネタはこちら。『すっごいシイタケ買っちゃった』今日、お買い物に行ったら、長崎の平戸展みたいなのがやっていまして・・・そこですっごいシイタケに出会っちゃいました。大きいんです!!!!!そして、1っ個づつ、売っていました。でも、適当なエセマダムは、一盛りくらいちょうだいな。っと言って購入してきました。おじさんは丁寧に数えながら、10個入れてくれました。 どうですか!!!立派でしょ~。すっごいでしょ~。で、この大きなシイタケをみて思い出しました。わたくし、昔、仕事で安売りスーパーで、たっかいシイタケの試食販売をさせられました。その名も「ステーキシイタケ」1パック200円くらいでシイタケが売っている横でいっこ100円もするステーキシイタケを試食販売したんです。一個100円ですよ。超高級!!!でもですね、なんとエセマダム、この超高級シイタケを、めっちゃたくさん売っちゃったんです!不本意でした。別に試食販売の女王になりたかった訳ではないんです。ただの、ビギナーズラックで、やっちゃったんです。それなのに、あまりにも売りさばいたもので、いろんなメーカーさんから、「あの、シイタケを売った人をお願いします」っと名指しで試食販売の依頼を頂く様になってしまい、困った時代に突入しました。はー。懐かしい事を思い出したもんです。そういえば、ステーキシイタケって、どうなったんだろう・・・にほんブログ村 結局メインタイトルが思いつかないので、心のままを採用。
2010.11.06
コメント(8)
中国では、中国在住韓国人社長と商談の席がありました。っと言っても、そんなに堅苦しいものでは無いのですが。っで、韓国人ボスから、よかたいくんにおみやげ♪っと韓国海苔をいただきました。よかたいくん、韓国海苔大好き。早速朝ご飯に食べて一言。さすが、本場中国の韓国海苔だねなんか、ちょっと違っていますけど・・・I met South Korean's boss living in China. He presented to Yokataikun the Korean seaweed. Yokataikun loves Korean seaweed!!And he said,That is great!!!This is the Korean seaweed in home China.I think that the opinion is wrong. ...にほんブログ村 昨日の日記は不特定多数の方が読み、誤解を招く恐れがあるので、あと数日で削除します。せっかくコメントいただきましたが、ごめんなさい。ご了承くださいませ。
2010.11.02
コメント(30)
今日は、博多灯明ウオッチングの日でした。歩いてきました。博多の街を♪ 博多の街の路地や広場が、キャンドルで飾られるんです。良いんですよ~。このお祭り。博多って、本当にお祭りの多い街なんですが、わたくしは、コレが一番好きとうとう今年取り壊しになる小学校のグランドは、エセマダムの大好きな桜が描かれていました。そして校舎の壁をスクリーンに、昔からの学校の歴史が映し出されていましたヨ。きっと、この学校でまなんだ方たちには、懐かしい映像だったんだと思います。あ、最後の年の絵が桜だったのには、意味があるんですが、っま、それは、さておき・・・ 気合い入れて撮ったわりに、写真がかなりイマイチ・・・こんな時は、気をとりなおして、次の場所に行きましょういつもプラチナの散歩に行く博多ふ頭も奇麗に飾られていました。 ね!ね! 素敵でしょ♪ぜーったい、博多の中で、このイベントが一番いいですよ。決して山笠ではないと思います注:山笠とは、博多の人が愛して止まない、博多最大のお祭りです。 長いおつきあいの方はご存知かと思いますが、エセマダムは山笠嫌いです。毎日いろいろあっても、キャンドルには癒されます。ちかごろ、毎日、キャンドルでお風呂に入っています。え?そんなに心が病んでいるのか!!! ですか?聞かないでください。。。元気にがんばっていますが、それなりに、疲れていますでも、キャンドル風呂で癒されて、活力を養っていますあと1週間で、忙しい10月も終わり!!!ちかごろ、愛想がなくって、ホントごめんなさいね~来月、また、バカ話でも書きますから
2010.10.23
コメント(26)
話したいことは、いろいろあるのですが時間がないので、先日購入した小鹿田焼きのカップ&ソーサーを紹介します。 小鹿田焼きにしては、ちょっとシャープなこの形に主人とわたくしは、いっぱつで飛びつきました。っで、奥からも出していただいて、物色・・・・・気に入った組み合わせをみつけて購入して帰ってきました♪っと、ココから、話をふくらませるのがいつものわたくしですが今日はココまで! おしまいっにほんブログ村 またね~~~
2010.10.16
コメント(30)
今月は、やることがいっぱいなんです。忙しいんです。遊んでいる暇はないんです。でもやっぱり行ってきました。小鹿田(おんた)小鹿田によかたいくんを連れていったときのもようはコチラエセマダム家はココが大好きです。 粘土が干してあるすがたが可愛い♪言い訳:この日めったに聞けない講演会が北九州であったんです。っで、北九州に行くなら、小鹿田までは、南下するだけだからついでに行こうよ♪って事でいきました。でも、実際は、例えて言うなら箱根に行ったから、ついでに富士山に行こうよ。って感じ。遠かったです。しかも、道を間違えて、同じ流れの陶器をつくる小石原にも行っちゃいました。ですから、今年は民陶祭のはしご小石原と小鹿田の間は、素敵な棚田が続いていました。 季節になったらこっちの方を見に来ようかな~もひとつかっこ良かったのがコレ 窯入れの材木を干しているんだと思います。だーーーーっと広がっていて、迫力がありました。Onta is a pottery town in Oita prefecture.An pottery festival is holding here now.But I like normal day better than day of a festival. にほんブログ村 頭も働かないのか、とりとめの無い日記だ。。。
2010.10.11
コメント(26)
今日はですね、よかたいくんの小学校すもう大会でした。今日からよかたいくんの学校は秋休みなんです。で、初日がすもう大会。(休みじゃないじゃん。)っま、そんなことはさておき、今日の本題は、我が子の成長です!1ヶ月前からすもう大会の練習が始まったんですがだてにMyふんどしを持っている地域に住んでいるばっかりに相撲の練習、毎日自前のまわしを持参するんです。洗濯、超大変!っだって言うのに、なんと我が家、洗濯機が壊れました(涙)毎日手洗いですあ、また話が横道にそれました。ごめんなさい。なんと、なんとよかたいくんのクラスは、クラス対抗の団体戦で優勝してしまいました!優勝といっても、3クラスしかないので、1位、2位、3位、かならずどれかになるんですけどね。よかたいくんは、一勝して、クラスに貢献していましたヨ♪でも、そんな事より、何より、わたくしたち夫婦が嬉しかったのは、今日はよかたいくんが、他の子たちと一緒に、並んでいる!あ、お辞儀も出来た!ひゃー、みんなと一緒に声を合わせて応援してるーーー!!!!!夫婦で仕事休んで、観に行った甲斐があったわ~保育園の頃からみんなと一緒の事が出来たら、先生から報告がある程なかなか他の子と同じ事が出来なかった我が子。めっちゃめちゃ、成長しているじゃん!エセマダム、うれしいですーーーー。よかたいくんは、ハハに電話で団体戦で優勝したよっと報告していましたがその後わたくしは、みんなと一緒に並べたの!!!!!っと報告しました。にほんブログ村 少しですが、成長しているんですよね♪
2010.10.08
コメント(26)
Arabiaから、恒例の冬マグが販売されましたね~今年のマグのおともは、ボウルteemaのボウルと同じサイズなので、買おう!っと思っていました。どんなヤツらかというとコレ。 フィンランドの伝統手工芸品Himmeliをモチーフにした季節限定商品です...価格:5,040円(税込、送料別)【Himmeli マグ250ml】 正規輸入品 フィンランドの伝統手工芸品...価格:3,465円(税込、送料別)この柄は、ヒンメリというフィンランドのクリスマスの飾りです。日本人はけっこう細かい方が多いので↑こう言いきると、それは違います。っとおっしゃる方がいらっしゃると思うのですが現代のフィンランドにおいては、みんなが口をそろえてクリスマスの・・・っと言うので、それで良いとわたくしは思います。昨今の日本はArabia, iittalaが簡単に買えるのでお安く販売してくださるお店も続出。ですので、っま、ゆっくりね・・・っと思っていたら、予想とはうらはら。軒並みSold outではありませんか!!!でも大丈夫フィンランドではまだ売っています。時間が出来てからアラビアに注文しようっと♪っというわけでしかたがないので、我が家のヒンメリ関係をご紹介いたします。まずは、本命。本物のヒンメリです♪ ライ麦の藁で作るんです。作り方はこの本で。 すばらしいです。日本!本場フィンランドで、いくら探しても見つからなかったヒンメリの本。(古本屋もたくさん見てまわったんですよ。でも無かったわ。)日本にはとーっても丁寧に作り方が説明されていて、奇麗な写真が載っている、こんな本が存在しました!!すばらしいです。プチグラさん!!そしてこれは、今年使っていた手帳。 ほぼ日手帳のヒンメリ柄です♪わたくしは、フィンランドのサンタクロース村でヒンメリという、この光のモチーフを初めて拝見し、以来、ヒンメリの虜です。 今年を期に、ヒンメリファンになったみなさん、プチグラさんの本を見て、ヒンメリを作ってクリスマスを迎えましょう♪ ヒン...価格:2,000円(税込、送料別)藁は無くても、ビニルのストローで作れます! Do you know Himmeli? It is a traditional decoration of Finland at Christmas. にほんブログ村 後ろの小さいヒンメリはよかたいくん作です。
2010.10.06
コメント(32)
今年もこの季節がやってまりました新米わたくし、別に、毎年毎年、海外在住者の方々に、ケンカをうっているわけじゃないんですよ。美味しいお米が食べたくても、食べられない気持ちよーーーーく分かっていますから。でもですね~、今年も田植え、がんばりましたから♪あ、エセマダム家の田植え旅行、ご存知無い方々は、コチラへジャーンプついでに、もっと前の田植え体験も知りたい方は、こっちへもgo!!!はい。それでは今年の新米で~す!! めちゃめちゃ、おにぎりが不格好なんですが、そこは、もう、エセマダムの作ったものですから、愛嬌ですませてくださいよかたいく~ん、おにぎりこっちに見せて☆ やっぱり美味しそうですね~なにやっても美味しそうです。罪な人です。新米くんあんまりにも不格好なおにぎりだったので、可愛いおにぎりもセットしてみました。よかたいくんとの合作です。 (大 わたくし 小 むすこ) There are Japanese dear food " SHINMAI" new rice.Autumn is a season of the harvest. It is the delicious season. ONIGIRI is a match of the best to SHINMAI.This is glad, and we do the planting rice agriculture every year. にほんブログ村 人間も実ってしまわない様に、注意します。
2010.10.02
コメント(37)
エセマダムは、いつだって、勝手気まま。ですから実は、ズボラ主婦です。朝は、家族が起きてくる前に朝食の準備っという事は、全くありません。だって、二人とも、めちゃくちゃ、朝が早いんですもの。(言い訳)今日はよかたいくん、学校で唯一のお楽しみ。お料理クラブの日♪今日のメニューは、ホットケーキなんですって。で、朝からよかたいくんと、エセノボセくんで、せっせと準備をしていました。当然わたくしは、夢の中。でも、夢はわたくしに語りかけます。エセマダムちゃん、シロップ持って行っていい?メープルシロップじゃないとホットケーキは。コーヒーのフィルターがないんだけど?箱にもう入っていないんだけど。。今日は水筒にミルクティー入れたい。だって、ホットケーキにはミルクティーが一番合うから。もう!!!せめて6時まで寝かせてよぉ。っと思ったら、目覚まし6時だし・・・ミルクティーは、腐るといけないから紅茶を入れて、スキムミルクを持って行きなさい。コーヒーフィルターは、ゴミ袋の入っている引き出しに予備がなかったらありません。シロップは冷蔵庫です。どうぞご自由に。あ、よかたいくん、ホットケーキのトッピング用に生クリーム残してあるから泡立てて持って行ったら良いよ。いいねーそれ!あらかた指示を出し終えたところで、再び就寝のわたくし。遠い世界で会話が聞こえます。お父さんはプラチナの散歩に行くし、エセマダムは寝ているからハンドミキサーはひとりで使っちゃダメだよ。大丈夫。僕、手でやるから。シャカシャカシャカシャカ・・・・・・・ガッチャン。シャカシャカシャカシャカ・・・・・・・・シャカシャカシャカシャカ・・・・・・・・・延々と聞こえる、シャカシャカ音全く寝ている気がしないよ。っと思いながらも寝ていました。(いつの間に主人は帰って来たんだろう?)エセノボセくん、生クリーム、ブツブツ。よかたいくん、この生クリームなんか変だよ。水みたいのが出て来た。エセマダム~~~~~呼ばれました。とうとう呼ばれました。もう起きない訳にはいきません。よかたいくん、これ、混ぜ過ぎ。バターになっちゃったよ。えええええ。じゃ、いいや。生クリームは無しで。(切り替え早っ!)そして、デコペン、シロップ、などなどトッピング材料を持ってさらに★今だけ!エントリーでポイント5倍★NORDIC WARE/ノルディックウエア シルバーダラーパンケー...価格:4,704円(税込、送料別)こんなプライパンも持って、大きな袋を下げて、張り切ってよかたいくんは学校に行ったのでした。I'm sorry about I didn't write the blog in English nowadays.Because, I am training Emoji.(I am sorry,either. In fact, I did'nt read the page.↑)So, I am busy now.Do you Know that we have a lot of Emoji in Japan.にほんブログ村 よかたいくん、コレからは、混ぜ過ぎに注意するんだよ~
2010.09.30
コメント(28)
マリアージュ フレールの缶がかわいいので、花器にしてみました♪お気に入りでも、お花をしっかり固定していないので、長旅不可のためお嫁には出せません。
2010.09.28
コメント(32)
今日は、よかたいくんの希望により、ハンバーグになりました。で、よかたいくんと近所の市場にお買い物に行ったらよかたいくんてば、いそいそとケチャップを持って来たんです。エセマダムちゃん、ケチャップなくなってたでしょ。コレ買って!あーー、ごめん。よかたいくん、これかえして来てよ。だって、月曜日に生協さんがケチャップ持って来てくれるから。えー、だって今日、ハンバーグだもん。ソース作るのに、ケチャップ要るよー。っじゃ、しかたない。トマトピューレにしてよ。こっち買おう! ね♪って事で、トマトピューレを買ったんですが、それで思い出した事があります。 女子校生だったエセマダムは、学校でかなり嫌われ者でした。なんででしょうね~。でも、見た目にこだわるエセマダムには、かっこいい彼がいました。こんなエセマダムにも仲良くしてくれるお友達がいたんです。名前はマミー♪マミーは、どうしてエセマダムと遊んでいたのかというと、それは、もれなく、彼がくっついてくるから。そう。マミーは、わたくしの彼の事が好きだったんです。でね、ある日、マミーがうちで晩ご飯を作ってくれたの。もちろん、彼にも食べてもらうのが目的。高校生とは思えない手際の良さでお料理するマミー。わ~カッコいいっと料理の出来ないわたくしは、思っていたらエセエセ(←わたくしの事です)、トマトピューレちょうだいって、言われても・・・・・・トマトピューレって、何??っていうか、わたくしの家に、そんなカタカナなモノあるのかしら??エセマダム、自慢じゃありませんが、お料理、まったく出来ませんでした。仕方がなく弟と自分の分の食事を作ったりするのですがなんせ、不味いので、弟は、よく、わたくしの作った物をわざわざ洗って味付け直して食べていました。っで、問題のトマトピューレ。ここでマミーはお料理上手でハイカラな調味料もいろいろ知っていてスゴい!っと彼からの評価が上がる予定だったのですが彼の発言は、マミー、エセマダムちゃんはそういうの苦手なんだから、そんなむずかしい事言ったらかわいそうじゃん。そして、トマトピューレはわからないのでケチャップを差し出したわたくし。そしてケチャップでも上手に料理したマミー。マミー、ホントにスゴい上手~ケチャップでも出来るんだったら、初めっからエセマダムちゃんが分かるケチャップって言ってやればよかったんだよ。マミーいじわるなんだね。どこまでも、わたくしの事を深く深く愛していた彼。救い様がありません。そして、ちょっと部屋で遊んでいた隙に弟が、マミーの作った夕飯を全部食べちゃいました。エセマダム、今日のはおいしかったよ。っとせっかく彼のために腕をふるったマミーイジワルよばわりされた上に、食べてももらえなかった。。。。そんなこんな、いろいろありましたが、そののち、エセマダムは学校で「マミーの彼氏をとった」っと、汚名をきせられ、ますます敵が増えたのです。にほんブログ村 今では、トマトピューレも使いこなせるわたくしです
2010.09.25
コメント(24)
昨日おこった、とーーーーーってもスゴい事をお知らせします!メローニの石けんが欲しいな。っというお話は覚えていらっしゃいますか?欲しい欲しいと思っていたら、朝、起きたら目の前に石けんがありました!!!!っと、言うのはウソですが、blogを読んでいた、わたくしのお友達が送ってくれました超、サプライズです!エセマダム、めちゃめちゃ感激 きゃー、本物は、めちゃめちゃラブリーうわ~、思っていたより大きい~~~~香りも、いい感じぃヤバい、どんな特別な時に使ったら良いんだろうーもう、これは事件!ですよぉ。石けんはね、半透明なんですよほら。 ちょっと裏がすけているの、わかりますか?ね、ね、かわいいでしょ~~~あーーーー、めちゃくちゃ自己満足な日記になりました。Do you remember that I want a merooni soap?That's amazing!My friend gifted it to me!!!This is very lovely :Dcute. sweet !!!This is semitransparent.How pretty. You too?Yeah?にほんブログ村 中国では今日(十六夜)が一番お月様が丸いって言うんだって。
2010.09.23
コメント(28)
今日はとーーーーーーーーーーーってもスゴいことが起こったのですがそれは明日のネタにすることにして、本日は、季節もの中秋の名月、お月見だんごをご紹介。 白玉だんごに、だら~っときな粉黒蜜ソースをかけていました。もちろん一から十までよかたいくん作。本人大満足のできばえでした。が、もりつけはもうちょっと学ばなければいけませんね。にほんブログ村 曇り&雨で月は見えません。
2010.09.22
コメント(10)
タコタコ菌が、蔓延しているので感染してしまいました。 タコライスで、今日は、沖縄’nな夕食でした。久々に沖縄やちむんと琉球グラスを出してきました♪わたくしは、国際通りの「きーすとん」というお店に置いてある作品がお気に入りです。今もあるのかな?きーすとん。(字がわからない。。。確か鍵石と書いた様な・・・)よかたいくんは、張り切ってジーマミー豆腐を口にパクっ ・ ・ ・ ・ ・ ・食感が思ったものじゃなかったらしく、涙目・・・口に入れたんだから、飲み込んじゃいなさい!!(鬼ハハ) 無事に飲み込みました。タコライスに行き着く間でには、実は苦労が、あったんです!!!!先週、生協さんのカタログに細切りチーズを見つけたときからあー、タコス。タコライス。作ろう♪っと思っていたら、お友達ブロガーさんが、次々にタコライスを発表!ますますわたくしのタコ熱が強まって、いよいよ生協さんがチーズを配達してくれたと思ったらレタスが売って無い!ケチャップが無くなっちゃった!!幾多の試練を乗り越え、出来上がったタコライスです。心して、食べるように!!!!!!などと、言う暇はなく、あっという間に食べ終わってしまいました。さすが、早食い一家。にほんブログ村 よかたいくんの、歯が抜けました。
2010.09.21
コメント(18)
この連休、どこにも旅にいかないエセマダム家です。そして、なんのイベントも入れていません。つまり、フツーの休日です。つまんな~~~~い。でもフツーの休日を有意義にすごそう!っと朝から、主人に、このカフェに行ってみようよ。とかこっちの雑貨屋にいってみようよ~。っと誘ったのですが、すべて却下。僕は昨日も明日も仕事だから、だらだらさせて!もう、僕は年なんだよ・・・このさみしい会話が、昨日のものです。っというわけで、今日は朝から仕事に出かけて行った主人。お仕事おつかれさまですっ!!!しかたがないので昨日は、ひとりで秋の新作をチェクしに行ってきました。チェックしてきたのはマリメッコのグラスwebで拝見したときは、かわいい♪しかも色、奇麗!っと思ったのですが、実際みてみたら、iittalaと比べると、ずいぶんガラスの質が下だな。ファブリック秋の新作は、まだまだ暑いのに、全てフィンランド的秋色やっぱり気分じゃないなので、クリスマス柄が出るのを待とう。っと、言う訳で、スルー。あとは、teemaの新色。こっちは思った感じのいい色よかたいくんが紫好きだし、買ってもいいかな。っと思っていたのですが実際並べて確認するとうーん。我が家にはちょっと合わないな。結局なんの収穫もなし。にほんブログ村 休みがおわるぅうううう
2010.09.20
コメント(9)
昨日の灰皿ですが、エセマダム、大ウソをついてしまいましたあの灰皿は、モロッコ、フェズのホテルのものでした。インドとか言って大ウソ。よく見りゃ、ちゃんとご丁寧にフェズって書いてあるじゃん。しかも、写真にも写ってる~。笑まずは、帰宅した主人からこれ、フェズって書いてあるじゃん。エセノボセアニがモロッコ行ったときのだよ。ええ?わたくしは、結婚したときから、インドかどっかのホテルから・・って聞いていたよぉ。っじゃ、今日、スカイプするときに聞いてみよう。って事でお風呂から出て来たらなんとアニからコメント!初出演:THE ミウチ!!!はい。灰皿はモロッコのホテルのもので間違いありません。身内一同で確認しあいました。せっかくインドの象と一緒に撮ったわたくしの立場は・・・反響があったので、象のお写真をアップします♪ こちらは、間違いなくインド製です!!!!にほんブログ村 エセノボセが購入したことも確かです。
2010.09.18
コメント(10)
我が家で昔から愛用されてた灰皿です。でも我が家からタバコが消えて、もう5年。久しくこの灰皿も見ていませんでした。久々に見ましたが、やっぱり良いですね~。この灰皿。思わず撮影してしまいました。実はこれは、主人が若かりし頃(もうかれこれ30年くらい前ですね)インドかどこかそっちの方のホテルからいただいてきたものらしいです。たぶん、間違いなくそうとうな安宿のはずなんですが、何故か、グランドホテルってかいてあります。This is attached to our ashtray.My husband got it from a hotel that is in india area.I love it.Long time no see it, so I took a picture.The hotel name is "Grand hotel"but, that is cheap hotel, surely. think that "Grand hotel" & "Imperial hotel" are not fine every time.にほんブログ村 グランドホテルとインペリアルホテルがゴージャスだったことは、あまりありません。
2010.09.18
コメント(12)
昨夜、友達から電話がかかってきました。課長から、「夏休み、まだ消化していなかっただろ。 来週から忙しいから、明日休め!!!」っと言われちゃったんで、明日から4連休なんですよ~だから、ソウルに行こうかと思ったんですが飛行機とれなかったんで、どうしようかと思っていたら、同僚が、福岡から船で行けばいいじゃないか。って言うんですよ~ちょっと考えてまた、連絡します!っとな。で、結局広島(あ、友達は広島の人です)博多の往復新幹線チケットを買って博多にやってきました。ソウルはあきらめて、プサンにしたそうです。プサンのホテルも予約出来たらしくって、博多駅の本屋さんで、プサンの観光本買って行きますが、しかし!!!!!彼から来た次の電話は、どうしましょう。エセマダムさん。博多港からプサン行きのフェリーは、3日前までしか予約出来ないみたいです。っと。ええええ?たしか、フツーに、プラッと行ったら、買えるはずなんだけど・・・・でも確証はないし。でもさ、ま、とにかく、お腹減ったし、ご飯食べにおいでよ。(無責任)えええ。僕、もうちょっと確認してから行きますよ。と言っていたわりには、すぐに我が家に到着しました。だって、チケットセンターの業務時間は終わっているから電話しても出ないし、カウンターも誰もいないし、どうにもならないもの。笑食事をとりながらも、作戦を練るわたくしたち。っで、主人が、チケットセンターではなく、管理局に電話してみたらわたしたちは、管理局のものなので、確かな事は言えませんが当日でも席に空きがあれば、乗れるはずなんですが不確かながらも、明るい未来の見えるお返事とりあえず、明日、朝、彼は港に行ってみるそうです。笑でも、その前に、帰りの飛行機のチケットを予約する彼。やっぱり、順番、間違っています。韓国に行けないかもしれないのに、ホテルと帰りの便から攻める、わたくしの友達。どうしても、憎めません。にほんブログ村 まだ、自分の連休の予定を考えていなかった
2010.09.17
コメント(12)
今朝、フィンランドから、とっても嬉しいメールが来ました~~~~なんと、わたくしが大好きな方から、写真付きでもう、これは、お宝写真ですね。あえて、名前は申しませんが、ビッグネームですルンルン♪っで、仕事に行ったら、今日は事務所の大改造。これは、エセマダムの腕の見せ所です。パパッと指示を出しながら、片付けをしました。ドリルで穴をあけ、アンカーを打ち込むわたくしを見て、「こんな道具を普通にあやつる女性は、いまだかつて見た事がない。 あ、否、コストコで一人見かけたぞ。」っとの感想をいただきました。笑そうです。エセマダムは、実は結構使える人間です。(自慢しちゃおうかな)それから、新しいお友達から、いただいた、可愛いお手紙を紹介します。 かわいいでしょ~女の子って、かわいいですよね☆洋服もいろいろあるし。あ、おしゃべりで、ウザったいな。っと思う子も、中には居るんですけどね。苦笑それから、それから、初の堂島ロールもいただきました♪ まことに勝手な感想ながら、へ~、大阪でも、こんなデリケートな味がありなんだ。こりゃあ、人気になるな。美味しい☆です。でも、たぶん、もう買わないと思います。(矛盾していますね~)まだまだ日中は太陽の照りつける博多ですが今日は有意義に過ごした一日でした。いい脱力感です。にほんブログ村 自分で書いときながら、自分のブログで心を痛めておりましたが、復活です!!!
2010.09.16
コメント(22)
その1から読んでください。●核兵器という元が潰れない限り、原発は生きますから● いろいろお話をしたいと思いますけど、時間が来ましたから。私は皆さんの闘いも支援したいんですけど、私自身時間がありません。もう24時間を25時間に使っても私は全国を駆け歩いて、この話をして歩いてる。ですから、原発の問題、随分言われます。私、何人か患者を診てます、原発で中でヒバクをした人とかね。これはみんな電力資本が抱え込んじゃってお金をあげて、「しゃべっちゃいかん」ということになってるから外へ出ないようになってるわけです。私は何人かそういう人を診させられました。ですから皆さんの闘いの大事さはよく知ってます。ただし、お願いがある。核兵器の廃絶の戦いを一緒にやっていただきたい。これなしに原発だけを止めろって言っても止まるわけがない。核兵器をなくすというこの元が潰れない限り、原発は生きますから。ですからそういう意味で、世の中から核兵器をなくすというこの運動には皆さんも手を貸して一緒にやっていただきたい。このことをお願いして、私の話を終わります。いい加減いつまでもアメリカの言いなりにならないでほしいよね日本内部被爆している目には見えない被爆者はまだまだたくさんいるヒグラシの声が一層物悲しい一日だった 昔、学生の頃、友達が『インディペンスディ』って映画、おもしろかったよ。っとわたくしに言いました。っで、わたくしは観に行きました。その映画では、宇宙からの侵略者だかなんだかに、核で攻撃して打ち勝とう!という様な内容で、いとも簡単に核を使いそして侵略者を撃退して、めでたし。という、わたくしてきに、理解不能な内容でした。アメリカ人というのは、核の事を、そんな簡単に思っているのか??そしてもっと理解出来なかったのは実際に核爆弾を投下されて被害を受け、それを知っている日本人の友達がその映画を観て「おもしろかったよ。」という感想を述べる事・・・坂本龍一さんが、9,11の平和的解決へのメッセージ集めたその名も『非戦』という本を監修なさっています。買ったのは主人ですが、わたくしもちまちま読みました。世界中に平和を願う人はたくさんいるんですよね。日本も総理大臣が決まりました。世界各国、指導者になった人が、自国と世界の平和のために、非戦の心を広めてくれる事を願います。にほんブログ村 長いお話を最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
2010.09.14
コメント(10)
その1から読んでください。●医学で分かる前に人を殺すことだけやっちゃったわけです● で、そこの村から汽車が通るようになって、方々へみんな帰っていきました。青森に帰った人もいる。方々へ行った。これが行った先でみんな発病するんですよ。それでここからが大事なんですけれども、爆発のときに上から降ってきた放射線に直接貫かれたのを、これは「直爆」と言いますね、直接ヒバク。これだけは政府もちゃんと認めてます。ところが、あとから街へ入った人、つまりその日の午後ね、遠くにいた周りの部隊から兵隊がいっぱい来た。部隊の命令で救援に入ってるんですね。消防夫も来ます。これがみんな焼け跡で大騒ぎして、どんどん死にました。それから警察官も死んだ。援助に入った人がだいぶ死んだんですね。死なないまでも、みんな病気になります。で、それが一月越しの、三月越しの、半年越しの、みんな死んでいくわけですね。つまり、あとに入って、空中やそこら辺に残っていた放射性物質のついた埃を吸い込むんです。それが体内に入って、何十年もかかって人を殺していく。これが低線量ヒバク、体内ヒバクの恐ろしさなんです。原子力発電所で漏れてくる放射線にやられるのはみんなこれです。それから今アメリカに260万とか300万と言われるヒバクシャがいます。これは原発の事故とか、あるいは原子力発電所でウランを吸い込んだとか、プルトニウムを吸い込んだ。あるいはチェルノブイリの灰が降って、欧州全体でたくさんの人が死んでます。つまり、本当の核兵器の恐ろしさ、あるいは核の恐ろしさは、直接ガイガーカウンター持っていってこうやってさわって、ああ、どうとかこうとかいうのはあんまり怖くないんです。怖いけども、それは死んでも、「ああ、これは放射線で死んだ」って分かる。ところが、何で殺されたっていうのが分からずにたくさんの人が殺されてるわけです。私はこのことをみんなに知らせたい。だから、核兵器もなくさなくちゃいけないし、原発も止めなきゃいけない。で、この被害がアメリカの政策と日本の政府の政策で隠されてるんです。つまり、「原子力発電所は安全だ」とか、それから「あとから入って少々の空気吸ったりしたのは、微量の放射線だから心配ない」。これがアメリカが戦後ずーっと世界に宣伝し、国連を動かし、国連に嘘の報告をし、国連の国はみんな放射線被害、原爆被害ってのは直接ピカッてやられたのが怖いんだ、そうでないのは心配ないって思ってるんです。私は30年間外国を歩いて、もう3千回か4千回公演して歩きました。テレビで放送もしました。そこで、ピカも浴びてない、2週間後に入ってきた全く関係のない人がこういうふうに死んでるということを話してきました。で、これはこの人は1週間後だからまだ何とか僕らは見当つけるけれども、半年後、1年後、5年後、10年後、20年後、30年後に死んだら全く関係ないことになっちゃう。こういうかたちで人を殺すのが核兵器だし、放射能なんです。このことをしゃべれる人が日本にいない。日本の医者で放射線に関心を持ってる医者はたくさんいますよ。だけど残念だけど証明する方法がないんですよ。私はこの癌は広島でヒバクした癌だよって僕は思ってる。で、これはほかの先生が見てもそうは言えないんです。今の医学には証明の方法がない。つまり医学で分かる前に人を殺すことだけやっちゃったわけです。いまだにそれを明らかにする医学はできてない。今の医学の「細胞単位」ではなしに、その60億分の1の「分子の段階」、酸素分子とか炭素分子とか、そういうものと同じように放射性分子がそこで仕事をして人間を殺していくということが明らかになるには、私はあと30年ぐらい必要だろうと思う。これ、研究する医者がいないんです。金がかかるし、こんなことは誰もやらない。だから今放射線については世界中の人間が全部無力です。医者も無力です。●アメリカに言わなきゃ駄目なんです● だから私は世界中を歩いて、つい去年もアメリカへ行った。ハンフォードという有名なプルトニウム工場、アメリカの持ってるすべての核兵器のプルトニウムを作った工場ですね。それから長崎に落としたプルトニウム爆弾を作ったのはこの工場です。この工場がもうもうと放射線を出した。水の中へも流してる。これね、流しっ放しなんです。全然安全装置を掛けてない。だからこの風下の農民が28万人今ヒバクして困ってます。ところが政府は全くそういうものとは関係のないというふうに宣伝をしてる。アメリカの国民はほとんど放射線のことを知りません。だからアメリカへ行って核兵器の訴えをすると、「真珠湾どうした」、「お前らが悪いことしたから核兵器を落としたんだ。その核兵器の悪口を言うとは何事だ」、「核兵器は人類を救うものなんだ」、アメリカ人はこう言います。私は最初に行った時は石をぶつけられました。それでもがんばって、みんなが集まった所で、人間がこういうふうに死んでいったっていう話をすると、「そんな悪い爆弾をアメリカが使ったのか」って、聞いた人はみんなそう分かってくれる。だけど2億人いるアメリカ人全部にしゃべって歩くわけにいかない。政府は隠してます。アメリカにも良心がある学者がいますから、体内に入ったヒバクがこんなにも怖いっていうことを書いて本に出す学者がいます。ところがこれは本に出しますと、アメリカの原子力産業、核兵器の資本、あるいは政府、電力資本、これが全部でその人の本が出るすべての小売り屋の前で買い占めちゃう。だから大衆の前へ出ていかないんですよ。アメリカはそういう国です。放射線についてはもう絶対に秘密厳守なんですね。で、皆さん知らないけど、広島・長崎のヒバクシャはアメリカの占領していた8年間、「広島でヒバクしました」、「長崎でヒバクしました」っていうことを言ったら、警察に連れていかれたんです。皆さんはその頃の8年間のことを知らない。ヒバクシャは例えば福島県へ帰っていく。すると当時は配給ですから、帰っていった人には配給がない。引き受けた家族は彼を連れて役場へ行く。「一人増えたから配給手帳をください」、「どちらからですか?本籍は?」、「広島です」あるいは「長崎です」、「あ、広島、長崎の方はお帰りください。これは進駐軍のほうで面倒を見ることになってて、日本政府はタッチできません」と断られた。だから飢え死にしたヒバクシャがたくさんいます。私はその面倒を見させられたんです。そういう苦しい思いをして私はヒバクシャと一緒に生活をしてきました。だから許すことができない、どうしても。だから私は今のヒバクシャの日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の運動はものすごく生ぬるいと思ってます。政府に要求して国家補償の何とかかんとかなんてのは、こんなものはやったって無駄なことなんです。アメリカに言わなきゃ駄目なんです。アメリカがこのものを落っことしたことを非難しなきゃいけない。世界に訴えなきゃいけない。ところがいくら私が訴えてもね、被団協という団体は戦闘団体じゃありませんから。今、おじいさん、おばあさんの団体ですね。「そんな恐ろしいことは」というんで、穏やかになっちゃった。まあそれは無理もないと思います。だけども、私はいずれ、独りになってもアメリカを糾弾しようと思うんですね。で、今朝の新聞で、中国の毒ガスの被害を受けた個人が日本政府を訴えて、そして初めて裁判でこれは弁償すべきだって判決が出た記事が出ましたね。あの記事の中に、国と国の関係の問題であっても、その被害を受けた人間が直接訴えることができるという裁判の決定が出てますから、私はこれをぜひ闘いたいと思ってます。
2010.09.14
コメント(0)
その1から読んでください。●何日もたって遠くから来た人から同じ病気が出始めたんです● その3日目ぐらいから、私たちの村にも遠くから身内を訪ねてくる人がいっぱい来てました。大阪からも来る、九州からも来る、青森からも。もう1週間目のあたりはわんわんに人が来ます。それは自分の身内が広島へ行っていて、息子だったり、あるいは娘だったり兄弟だったり。で、みんな、新聞を見てもラジオを聴いても、「広島に米軍が特殊爆弾を投下した。相当な被害が出た模様」と、これだけが大本営発表なんですね。翌日の新聞を見ても大きな見出しでこれだけしか書いてない。何が起こってどうなったかっていうのは全然書いてないんです。だから、そういうのを見た人はみんな、自分の息子どうなったか、娘どうなったかっていうのが心配で来られるわけですね。で、村へ来ると、そういう人たちはみんなきれいなもの着てますから、すぐ分かるんです。ヒバクシャはみんな裸かボロです。焼け焦げたボロをまとってる。きれいなもの着てる人はみんなあとから来た人ですね。この人たち、僕らが忙しい仕事をしてても村へ入ってくるとみんな大きな声で、「大阪のどこどこの何の誰姉ちゃーん」とか「東京の何とかの何とかちゃーん」とかね、名前を言うんです。そして捜すんです。なぜなら、顔を見ても誰も分からない。息子だろうが娘だろうが、顔で分かる人は誰もいない。だからみんな大きな声を出して、誰かいないかって捜すんですね。そうすると、どっかで大きな声で、「ああ、その何とかちゃんはここにはいないよー。どこどこの村へ逃げたの知ってるよー」、そういう情報が出るんですね。まれに、そこでばったり本人に会う場合もあります。そういう中で、本当にびっくりしたんですけれども、爆弾を浴びてない、何日もたって遠くから来て広島へ入って捜して歩いた、この人から同じ病気が出始めたんです。これは本当に恐ろしかったですね。あの、私の受け持ちがありましてね、受け持ちっていってもそのむしろのベッドですよね。区域が決まってて、向こう側の松の木からこっちの土蔵の角、その間が私の受け持ちなんです。病室なんですね。それを毎日回って手当てをする。私の受け持ちの所に土蔵が一つあった。土蔵って中は涼しいですね。屋根は飛んでますけれどもそこは一番涼しくて居心地がいいから、重症をそこに入れてある。20数人のもう焼け焦げた人が入ってました。毎日3人、4人がそこで死にます。死ぬとすぐまた重症が運び込まれる。だから私は朝起きると一番先にそこを見る。そしてまた、お昼を持っていくんですね。ある日、朝行ったら何でもなかったのに、お昼に行ってみたら、その中で一番軽い人が1人いたんですよね。その農家の親戚の人らしくて、重症でなくて軽いんだけどそこにいた。それは一番隅に寝てたんですが、その隅の隣に若い女の人が着物を着て仰向けに寝てるんです。で、何かおかしい。まあ見舞いに来たか捜しに来たんだろう、風邪引いて寝てるんだなと、もう診もしない。こっちはご飯も食べなければ水も飲まない、夜も寝ないでもうくたくたになって仕事してますから、そんなもの診る気がない。それでまあずっと仕事をしてて、そのすぐ隣に一番重症の兵隊さんがいたんです。この重症の人を診終わって帰ろうとしたら、その重症の人が私をつかまえて言いました。もうそれから3日後に死んだ人ですから大して力もないんですけれども、私をつかまえて小さな声で、「軍医殿、お忙しくて悪いけれども、隣に寝てる奥さんが熱を出してるから診てあげてください」。もう本当にあの頃の人間はみんな親切でした。自分が死にそうになっても人のことがとても心配になる。で、言われたから、放っておくわけにはいかないのでそばへ行って、どうせ風邪だろうと思うから、奥さんは目をつぶってましたから目を開けて診て、聴診器を当てて、口の中を診て、「ああ、風邪ですね。お薬一つあげましょう」。もうあの頃、お薬が貴重品だったんです。熱冷ましでも、当時の日本には今のように錠剤はありません。みんな薬局ですり鉢みたいな所で擦って混ぜ合わせて、1包、1包、薬包紙に包んであるわけですね。そのもったいないのを一つあげて、「これ飲んで寝てらっしゃい。何日かしたらこんなものすぐよくなります」。で、そのまま私は出た。翌日行って、同じ寝てる。その翌日も寝てた。3日目の時に声かけようかと思ったんだけど、忙しいからやっぱり診ないで出ちゃった。4日目に行ったら、同じ格好で寝てるんですよ、仰向けになって。で、顔が真っ青なんです。これ、ちょっと心配なんでそばへ寄ってひょっと見たら、若い20代の奥さんですが、はだけてる白い肌に紫色の斑点が出てるんです。あの原爆にやられて死んでった人と同じなんです。えー、と思ってね。恐ろしいから、「奥さん、どうしたんですか」。そしたら、だいぶもう体が弱ってました。目を細く開けてね、「実は」って話してくれたんです。この人はちょうど1年前に、広島の真北の日本海に出た松江で結婚をしたんです。だんなは、松江の県庁に勤めてた当時のお役人、公務員ですよね。結婚をしてすぐ広島の県庁に転勤になった。だから新婚のまま広島へ来て、それでどこかの間借りをして、だんなは県庁へ勤める、奥さんは国防婦人会のたすきを掛けて、千人針で戦地の慰問袋を作ったりということをしてた。ちょうど1年たって、お腹が大きくなる。それで、お産をするのには知らない広島じゃ駄目だから、実家へ帰るっていうんで、奥さんはちょうど一月前の7月にお産のために松江へ帰った。それで松江で子供を産んだんです。だんなはその間ずっと県庁へ勤めて、当日の朝早くの6時頃、上役の人に言われて書類を探すために県庁へ行って、地下室で書類探してた。だからだんなはピカも何にも知らないんですよ。いきなりドーンといって天井が落ちてきて、大きな丸太に足を挟まれて足の骨が折れちゃった。で、その下敷きになってるんですね。で、そばにいたあまり怪我の少ない連中が来て寄ってたかって助け出して、背中に負ぶって、ちょうど火の出始めた広島を突っ切って、親戚があるっていう私のいた村まで逃げてきたんですね。で、奥さんはちょうど1週間目にラジオと新聞で広島が大変だって言うのを聞いたもんだから、どうしようかと思ってたら、広島から逃げてきた人がいたんです。その人があることないことじゃないけど、広島大変だっていうんでとにかくしゃべって回ってる。「広島はもう家は1軒も建ってない。全部焼けて潰れた。そして人間は1人も生きてる者はおらん」。そういう話をするもんだから、奥さんそれを聞いてちょうど1週間目に広島へ出てきたんです。赤ん坊をお母さんに預けて出てきて、それで焼け跡を捜して歩いた。皆さんご覧になったか分からないけども、広島へ入ってちょっと小高い所から街を見渡して、一番目印になるのはお城なんですよ。真ん中に広島城がある。これがあれば、海はあっちで広島城はここだから自分の所はこの辺だって見当がつく。ところが、真っ平で何にも見えないんですね。何にもない。で、奥さんは自分の家はどの辺だか訳が分からずに、とにかく歩き回った。5日か6日歩いて、とにかく何にも見当もつかない。そしたらやっぱりたくさん歩いてる人が、「奥さん、誰を探してるんだ」って言うから、「亭主を捜してる」って言ったら、「もし亭主が生きていたら、こんな所にはいない」、「この辺は下にあるのは骨ばっかりだ。だから、生きた亭主を捜したかったら村へ行って捜せ」と。で、それを聞いて村をずーっと捜して歩いて、僕の村へ来てだんなとばったり会った。だんなはそこで足が折れて、いたんですよね。だから重症なら奥さんは一所懸命看病するんだけど、だんなは足が折れて座ってるだけだけど、体は何ともないんです。だから奥さんはすることないから、近所の重症の手伝いをしてくれた。それで、その奥さんは結局は血を吐いて死にました。で、ヒバクシャが死んだのは、僕らは焼けて死んだと思ったけれども、そうじゃなくて、みんな放射線でやられてたんです。それで死ぬときはね、大量に血を吐く。それからお尻から出ます。女の人の前からも出る。だから血の海の中でみんな死ぬんです。で、こういうのを見て、しゃべれる医者はもう誰もいません。みんな死にました。まあ86まで今生きてる医者はもういませんからね、とうに。
2010.09.14
コメント(0)
その1から読んでください。●この人の目は今でも夢に見ます● その時に、今でも忘れられない人が一人います。そういう倒れて横になってる人の所へ歩いていくんですが、まだ真っ暗になる前。夏のことですから7時頃まで明るいんですよね。すると、明るいところへ私がまともな格好をして歩いていくと、助けてほしい、何とかしてほしいと思うから、みんな私の目を見る。私は目が合うとどうしてもそこへ座らなきゃならない。ところが一目見て、「ああ、この人はあと30分」、「この人はもうあと10分も駄目だろう」、あるいは「この人は半日生きてても駄目だ」ってのが分かりますから、そういう人に手をとられたら何にもできなくなる。だから目を合わさないようにする。ところがとうとうそむけ損なって、ある若いらしい男の所へ座り込みました。すると、その人は横になったまま私を食い付きそうな目で見るんですね。でも身動きができない。で、私は何かしたいんだけれども、その人の顔は大部分焼けてます。今から思うと、その人の左の頬が少し焼け残ってて白いんですね。そこがちょうど私の右手の所にありますから、何の気もなしにその手を焼け残った頬に添えたんです。そうしたら、今までぐーっと食い付きそうな恐ろしい目をしてたその目が、すーっと光がなくなって優しい目になった。そしてそうなった途端に、その人、カクンと頭を落として亡くなりました。もう、この人の目は私ずーっと今でも夢に見ます。何ていいますかねえ、地獄のような恐ろしい中で初めて生きた人間に会って、その人間に手を供えてもらった。おそらく癒しがあったんだろうと思うんですね。そしてその人は安心したように死んでいったんだと、勝手に私は今、そう思っていますけれども。そういう中で、四国や九州の分隊から医者がそれぞれ薬や何かを持って応援に来てくれました。私の7千人いるヒバクシャの所へ、元気のいい軍医が看護婦を連れて応援に来てくれた。私の村でも、私を含めて29人の医者が仕事を始めました。私たちが最初、“この人はもう駄目だ”と初めから見放した人はだいたい3日目までにみんな死にました。ですから3日過ぎるとどんなに焼けていても、どんな怪我をしていても、何とかすれば助かりそうな人が残ったんですね。で、その頃は奥地のほうの村から元気な村民がむしろを担いできましてね、空き地の乾いた土の上や道路にむしろを並べるんです。その上に生きてる人を並べるんですね。で、死んでる人はどんどん運び出す。治療してる最中にどんどん死にますから、そこが死ぬとまた新しい患者をそこへ寝かせる。それがまあ私たちの病室でした。で、かんかん照りですから、よしずを上へ張って竹を4本立てて日よけを作る。そこを私たち往診するわけです。●私たちが見たことのない病気が始まります● 私たちが、がんばれば何とか助かるかもしれないと思い出した4日目から、そういう大切な人たちに私たちが見たことのない病気が始まります。看護婦がずっと見て回るんですが、「軍医殿ー、熱が出ましたー」って言うんですよね。私たちは広島にいて一番怖いのは、熱が出ることが怖いんです。それは皆さんご存知でないけど、広島という所は昔からチフスと赤痢の有名な所なんです。広島には全国からたくさんの兵隊が集まって、フィリピンに行ったり出ていくわけですね。その中に一人でもチフス患者が出て、そのまま船に乗ったら船の中で全滅しますから、そのチフス患者と赤痢患者をより分けて保菌者を見つけることが僕ら軍医の主な仕事だったんですね。ですから、3千人も5千人も引っ繰り返ってる患者の中から1人でも熱が出て、それがチフスだったらもう全部死んでしまうわけですから、熱が出たって言うと怖いからすぐ飛んでいくんですね。ところが、熱が出たっていうだけじゃなくて、目とか鼻とか耳とか口、つまり顔の穴の開いてる所から血が出始めるんです。たらー、たらーと血が出ます。鼻血なら分かるんです。口でもまだ分かります。ところが、目と耳から出るのは分かりませんよね、医者が診ても。それでびっくりしました。 で、焼けてない肌がありまして、こっちから焼かれれば反対側は焼けてないし、前からやられれば背中は焼けてない。その焼けてない白い肌に、気味の悪い紫色の斑点がずーっと出ます。これは血液の病気のときに出る症状なんですね。それで熱が出てますから、まず口の中の扁桃腺でも腫れてると思って僕らは口の中を見るわけです。舌圧子(ぜつあつし。舌に当てる棒)なんてのは当時ありませんから、農家からもらってきたおさじを入れて、太陽に向けて口を開けるんです。それでこう持っていきますとね、うわーっとすごい臭いにおいなんです。単によく口臭で臭いっていう人がいますけど、そんなにおいじゃないんですね。とてもそこにいられないすごいにおいなんです。医者はすぐ分かるんですが、これは生身が腐ってるにおいなんです。壊疽(えそ)と言いますね。よく糖尿病で足に血が行かなくなって、腐って真っ黒になって落ちます。そういう、生身が部分的にそこだけ死んでいく状態を壊疽って言う。その人たちの口の中も全部真っ黒になって腐ってるんですね。なぜかっていうと、ばい菌が感染しますと、白血球が集まってケンカをして真っ赤に腫れて熱が出ます。これは炎症と言いますね。ところが、ヒバクシャの白血球は放射線のために全部なくなってます。ですから、瞬間にもう腐り始めてるんですね。壊疽が起こってる。これはなぜ起こってるか分からない。僕ら、原爆っていうことは知らなかったわけです。ですから、なぜそんなことが起こるか分からない。そのうちに、最後に最も恐ろしいのは、頭の毛が全部なくなってしまうんです。患者は熱が出るし苦しいから、動くんですね。動いていて、頭に手をやるんです。当時は男は全部ざんぎり頭ですね。女性だけが長い。その長いのも短いのも、とにかく本人が触ると触った手の下の毛が全部手にくっついて取れちゃうの。手を頭にやりますと、ごそっと毛が付きます。本人は禿げたの知らないから、何だろうと思って、それでまたこうやると、瞬間に頭の毛が全部なくなっちゃうんですね。これは医学的に言うと、放射線のために毛の一番下の毛根細胞っていうのが皮膚の底の地にくっついてるわけですが、これが放射線のために全部死ぬんです。ですからしばらくすると、本人は知らないけど毛が刺さってるだけっていう状態になるんですね。それで本人は知らないから手でこうやると、すーっと抜けて取れちゃう。ちょうどホウキで掃くように毛が抜けます。だから熱が出て、口の中が腐って、死斑が出て、それで出血をする。そして最後は脱毛する。これだけそろうとみんな死ぬんです。最初は発病して熱が出てから2時間ぐらいで死にました。それもいっぺんに8人、10人出て、だいたい同じ時間に死んでいく。これが不思議だったですね。私はつい7、8年前まで400ベッドくらいの病院の院長をしてました。たくさん重症がいますから、毎晩何人か死にます。当直の先生がとんで回るわけですけど、5人死のうと3人死のうと、同じ時間に死ぬなんてことは病院ではまずありません。ところが不思議なことに、あのヒバクシャの集団は同じ時間に7人、8人発病して死んでいく。同じなんですね。この理由は、15年たって初めて分かりました。それは爆心地から等距離のところでヒバクした人なんです。これ、もし地図の上に同心円を描いて、その上にみんな並んでたとしたら、300メートル、800メートル、900メートル、同じ距離にいた人がだいたい同じ時間に死ぬんですね。ところが、僕たちの所にいるのはそういうふうに並んでいるわけじゃなくて、みんなめちゃくちゃに集まっていて病気になっていきますから、なぜそれが一緒に死んでいくかが僕ら全然分からない。で、そこまでは恐ろしいけれども、何人も見てるとあのピカが光ってやられた人はこんな死に方もするんだなあっていうのが、医者には経験でだんだん分かるんですね。理屈は分からないけど、どうもそうらしいと。29人の医者がみんな顔合わせて、俺たちは分からないけどどうも変だな、でもあの爆弾のせいであることは間違いないよねっていう状態だった。
2010.09.14
コメント(0)
今日はわたくしの日記ではありません。こちらのブログの内容をそっくりそのまま転記させていただきます。本来ならば、今日の内容を英文にしたいのです。が、ごめんなさい。わたくしじゃ、無理です。どなたか、心ある語学力のある方、他国語に訳してこのお話を世界中のどこか誰かにお伝えください。平和の輪が、つながる様に・・・ 2010年08月06日アメリカと日本が隠していること今日の午前8:15に広島の方角を向いて黙祷を捧げたなぜだか深い無力感に覆われ今日は1日テンションが上がらなかったな7年前くらいにアメリカに住むあるチャネラーさんに過去生を透視してもらった時驚いたことに広島で被爆死してる過去生があったっけやはりその時も女性で子どもをおんぶしていた時に被爆したらしいパパともその時も夫婦でパパは南方の島へ出兵し確かパプアニューギニアあたりで餓死したとかま、確かめようがない話ではあるが・・・ツイッターからみつけた記事を今日は紹介するよ58年間被爆者を診てきたお医者さんの講演レポートだよとっっっても長いけど今日読んでほしいよちなみに安全と言われてる原子力も同じ原爆だ毎日コントロールされながらも広島原爆3個分が製造されているという間違いなく放射性物質は洩れてしまっているという大気中や海洋中に希釈されて拡散されてるから確かめようはないのだが・・・原発建設地とガン患者の数が比例してることも確認されているそもそも地球温暖化の原因はCO2とするキャンペーンも今では疑問視されている911テロ同様、原子力推進派の策略という説も既にやぶさかではない詳しくはこちらのサイト原子力官僚や原子力企業の隠蔽体質はいつ改善されるのだろう原子力反対というとじゃあ電気使うなという声が出るとしたらあまりに極端な二極思考だねそこに騙されちゃいけないこのままで子どもたちに美しい地球を残せるのかこれからの子どもたちが健康で安心してすごせる社会は実現できるのかそのためには今私たちは何ができるんだろうかどう生きていけばいいんだろうかではこちらのサイト からシェアしてみよう●広島・長崎の原爆が人間に何をしたかということ● どうも皆さま、初めてお目にかかります。肥田舜太郎という内科の医者です。医者といっても、1917年生まれで今86歳ですからもう古ぼけた医者なんですけれども、偶然ですけれども、私、広島の陸軍病院で軍医として働いていてヒバクをします。それからヒバクシャと縁が切れずに、ずっとヒバクシャにかかわった仕事をしてまいりました。そして自分でこの58年間、広島でヒバクをした人間がどういうふうにして死んでいくかということをずっと見届けてきました。まだ今でも死んでいます。で、世界、あるいは皆さんもそうですが、広島・長崎の原爆が人間に何をしたかということについてはほとんど真相が知らされていません。大きな爆弾で街が吹っ飛んだ、熱が出て大きな風が吹いて街が壊れて人が焼けて潰されて死んだと、この姿は伝えられています。けれども、放射線が体の中に入ってじわじわと殺されながら、まだ今でも殺されている、治療法が全くない。こういう事実について、私は世界の人たちに核兵器の恐ろしさを伝えるために活動してきました。今日は皆さんに放射線の恐ろしさというものを、ここにヒバクシャが来ていらっしゃいますけれども、目に見えないし、自分でもどこをどうやられてるか全然分からない。医者に見せても分からないし、そして治らない。こういうものの姿を分かっていただけるようにお話をしたいと思います。時間が短いので、広島のヒバクのいろんなことをそう詳しくは話せませんが皆さんいろんな本を読まれたり、写真集や映画をご覧になって想像はできると思うんですが、そういう所に出ていない放射能被害の問題を中心に話します。●夜明けの2時頃に、往診を頼まれて6キロ離れた村に出ていきました● 私は爆心地から600メートルの所にあった木造の小さな分院のような陸軍病院にいました。患者、職員合わせて、みんな軍人ですけれども600人ぐらいおりました。爆弾が落ちて、門を生きて出たのは3人しかおりません。その3人のうち、今1人だけが生き残っています。私はそこにいればもう当然黒くなって死んでいたんですけれども、夜明けの2時頃に、6キロほど離れた戸坂(へさか)村の農家の子供が心臓の発作を起こしたのを往診を頼まれて出ていきました。そこに泊まって、寝坊したため朝8時頃に目を覚ましました。早く帰ろうと思って、爆弾が落ちたのは8時15分なんですが、その爆弾の落ちるまでの間、私はまだ寝ている子供を診察して、目を覚まして不安になって発作が起きないように鎮静剤の注射を準備しました。その瞬間に爆弾が爆発したんですけれども、6キロ離れた私のいた大きな農家は屋根が飛びました。家が崩れて私は飛ばされました。まあ、そういう細かい話はしていると時間がありませんから、とにかく赤ん坊を助け出し、息のあることを確かめて、すぐ病院へ帰るために私はそこから広島へ向かっての県道を自転車で走りました。当時は自動車っていうのはなかったんですよね。太田川という大きな川に沿って片側はずっと山で、そして右側の土手の上の県道を走って帰ったわけです。で、ちょうど広島まで帰る途中の真ん中の所で、今から思えば広島から逃げてきた最初のヒバクシャ、人間だったわけですが、私はその人に会った時に人間だとはどうしても思えなかった。これはもう絵に描いてお知らせするよりしょうがないんですが、私の目の前でその人はばったり倒れたんですが、倒れて初めて私はその人が生きた人間だということが分かって、それで駆け寄って脈を取ろうとしました。医者は倒れた人を見るとまず第一に必ず脈を取ります。その脈を取ろうとして手を持いってった時に、私はその人がボロを着てるとばっかり思ってたんですが、ボロを着てるんじゃなくて素っ裸の生皮が剥がれてぶら下がってるんですね。だから、ちょうど自分の皮が剥がれたのがマントのように体に引っ掛かってる。そして私が触ろうとした手には皮がないんですね。さわる皮膚がない。脈が取れない。こういう惨状の人間っていうのは、私見たことがない。どうすることもできずに、その人の周りを「しっかりしてください」とぐるぐる回ってました。ところが、私の目の下でその人はうつぶせになったまま痙攣を起こして動かなくなりました。これが私の見た最初のヒバクシャの死人です。それで、ヒバクした人がいっぱい来て道を歩けませんから、川の中へ飛び込んで、川の中を広島へ向かって自分の病院へ行こうとしたんですが、ちょうど広島の入り口で火と煙といろんなものに妨げられて入れなかった。そして私が立っている川の向こう岸からは、火の中からたくさんの人が真っ赤に焼けながら川へ飛び込んで逃げてくる。その人が私の横を通って海岸のほうへ川を歩いていくんですが、誰も私を見る人がいない。幽霊のようにみんな手を前に出して真っすぐ向こうを向いて、川の中の私のすぐそばを歩きながら、私を見る人もいなかった。「大丈夫ですか、しっかりしてください」って、私は声をかけたんです。だけども、あとでその逃げていった集団の村でその人たちと話をした時に、「あの川の中で私を見て覚えてる人、誰かいるか?」と聞いたんですが、私を見たって人は誰もいませんでした。ただ熱くないほうへ向こうを向いて逃げたということなんですね。私の帰った村は私が朝出てきた戸坂村なんですが、これは広島から北へ向かって初めてある村です。当時はその間には人家は1軒もありません。ですからその村へみんな入ったんですね。私はそこに約3カ月いましたけれども、3万人ぐらいの人が逃げてきました。そのうち何人死んだか記録はありません。私がその晩目分量で見ただけでも、4千人ぐらいの人が村の中の空き地の乾いた土の上に、みんな裸で横たわっているんですね。村の家はみんな屋根が壊れましたから、家の中へは入れない。結局、地べた、乾いた土の上、役場の広場とか学校の校庭とか、あるいは農家の前の庭に、もう足の踏み場もないほど人が倒れこんで、みんな焼けていて人間らしい顔をした人は誰もいない。顔がみんな焼けてるんですね。何の誰兵衛だか全然分からない。で、私が一番始めにやった仕事は、生きている人と死んだ人を見分ける仕事です。情けないことですが医者がそれをやる以外に、つまり「この人は死んでる、これは生きてる」ってことを確かめる人は誰もいないわけですから。 悔しいのですが、楽天ブログさんでは、これ以上長い文章をアップ出来ないので文章を分割します。
2010.09.14
コメント(0)
こんばんわ。えーっと、エセマダムは、おバカですし、なんてこと無い人間なんですが、実は、非核非戦については真剣に考えています。子供のころは、夏になると毎年決まって、『ガラスのうさぎ』の映画を見て戦争のこわさを考えさせられました。少し大きくなると『ひろしまのピカ』という絵本を読みました。この絵本は実家から持って来てよかたいくんに読んで聞かせています。(だだし、よかたいくんは、こわがって聞きたがりません)沖縄の地上戦の話にも耳をかたむけます。でも、そんな事言いながらも、実はわたくしも恐くて、平和資料館などは、なかなか入れません。せっかく九州にやってきたのに、まだ、知覧にも行った事がありません。そんなわたくしですが、広島で被爆者を看たお医者様のお話を知りました。正直なところ、気分が悪くなってしまい、一気には読めませんでした。ですが、わたくしたちに出来る非核非戦への小さな一歩は戦争についてを正しく知り、戦争を知らない(もちろんわたくしも体験はしていませんが)若い方へ本当の事を伝えて行くことだと思います。戦争の話を風化させてはいけない。っと、思っております。明日は、わたくしの拝読させていただいたブログの内容を転記したいと思います。みなさま、是非、読んでください。にほんブログ村 バカ話を楽しみにしていた方、期待を裏切ってごめんなさい。
2010.09.13
コメント(12)
もう、秋ですからね。秋のアレンジをしなくっちゃね。っと、言いながら作った作品。よかたいくんに、「どお?」っと聞いたら「春な感じだね」っと、言われてしまった。。。 This is my new art work.I thought this is Autumn piece and arrange.But my son said that "This is spring!!"I feel regret...にほんブログ村 残念賞
2010.09.11
コメント(24)
なんと言う事でしょう!可愛い可愛い、わたくしの大好きなメローニどんなものか、ご存知かしら?ご存知じゃ無い方は、是非とも、マリメッコのページへgo!!! で、ですね、なんと、なんと、マリメッコマイアミにて、こんなものを発見してしまいました。 画像は引っぱってきました(無断拝借)メローニの石けんよ!!!!!!!もう、見た時は、目がハートほ、欲しいですぅ。っと、思ったのですが、お値段なんと、15ドルた、た、 高い。。。石けん一個に15ドル。可愛いから安いと思うべきか。いやいや、どう考えても石けん一個に15ドルは高いだろう。こんなに高い石けん、容易には使えないわ。って、事は、買う意味あるのか?(本末転倒)使わない物、買ってどうする?自問自答・・・・時間が来たので出かけました。Oh, dear.I had found a melooni-soap.I love nelooni!!!But it is expensive for me.It is $15.00.What do you think is cheap or expensive?If I bought it I cannot use it.Because, it is expensive.Should I buy this or not ?にほんブログ村 わたくしは、買うべきでしょうか。買わざるべきでしょうか。
2010.09.10
コメント(22)
写真はないんですけどね、昨日、よかたいくんは、お友達を呼んで、一緒に夕食を作りましたコンセプトは、よかたいくんが、青椒肉絲の作り方を、リサリンに教えてあげるという事。でも、リサリンは、先月からおばあちゃんのお家で、お料理のお手伝いを始めたらしくネコの手も上手。最初は、こうやるんだよ。とか言いながらショウガを刻んでいたよかたいくんですが最後には二人でじゅんばんこにピーマンを切っていました。リサリンもよかたいくんも自分で作ったものはとっても美味しいらしくておかわりしていました。Yokataikun made the dinner yesterday with his friend who name is Risarin.In true he wanted to teach to cook for her.But she was good at the cutting style that is cat hand already.Both child said "Tasty!!!" and they ate them more.にほんブログ村 せっかくおぼろ豆腐買ったのに食べるの忘れた~~
2010.09.10
コメント(6)
プラチナが我が家にやってきてから、どのくらい経ったのかな?いつも、数えるのが面倒なので、もう、忘れています。でも、ま、だいたい2年か3年かそんなもの。ちかごろ、ようやく、彼の要求がわかるようになってきました。今朝も、鳴くんですよ。何故か。ふぇーん ふぇーん きゅ~ん と。なんだろう。なんだろう。と何度か見に行きましたがお水もあるし。 ???っで、は!っと思って、キッチンを見たら、案の定。朝のエサが、お皿に入ったまま置かれていました。なるほど~エサがまだだ。っと訴えていたんだ。そういえば、そうそう。この鳴き方は、エサが欲しい時。いつもは、私たちが口にするものは与えないのですがたま~~~~~~~~~~~~~~~~~に、やります。先日、わたくしが、四角いパンを食べていた時に気が向いて、少しわけてやりました。すると、主人が帰って来て、四角いパンを食べたら、きゅーん、きゅーん と鳴きました。どうやら、四角いパンは、わけてもらえるおいしいもの。っと、プラチナの頭にインプットされた模様。わかってくると、なかなか面白いです。にほんブログ村 だけどわたくし、生き物はあいかわらず苦手です。
2010.09.09
コメント(10)
今日は、蒸しパンつくりました~仲良くしてくださっているブロガーさんがおいしいよ~っと教えてくださった、レシピ。やっぱり、美味しいと聞いたからには、試してみなくちゃ。本当は昨夜つくろうと思っていたのですがタイミングが悪くて、今朝になっちゃいました。 朝ご飯なんで、周りがちらかっています。みなさま、じっくり観察なさらなくって、いいんですよ~。笑パックリ割れて奇麗に出来ました!(やった!!!)さっそく手タレくんが食べて、おいしーー This photograph is bbreakfast in this morning. What do I say "Mushipan" in English.Steam bread?にほんブログ村 カップはIKEAで~す。
2010.09.06
コメント(26)
ごはん、囲炉裏をかこむバージョン この日わたくしは、友人と、せっせと釜戸でご飯を炊き、そして、豚汁を作り宴にそなえました。そして、お座敷で宴会。大木邸は、台所の囲炉裏と別に、お座敷にも囲炉裏があるんです。。そこで、もちろん、メインディッシュは鮎の塩焼き 串の刺し方も、焼き方も覚えてきました。そして、なんと、鮎の食べ方には、秘技がありました!でも、それは、みなさんが、召し上がられるときに、どうぞ地元の方から教わってください。きっと、喜んで教えてくださると思いますよ~あ、囲炉裏や釜戸で料理をする毎日でしたがこんな近代的なデザートもいただきました♪ シフォンケーキと冷たいメロン☆これは、古民家を管理なさっているところの、通称「おかあさん」が作ってくださりました。美味しかったです。おかあさんは、カフェなんかもやっているので、味も盛りつけも素敵ごはん、お外バージョン お料理や、お湯をせっせと運ばないといけないのですが天気の良いときは、外ごはんが美味しいです。山の水を、囲炉裏で鉄器ヤカンを使って沸騰させたお湯をつかってつくるとコーヒーが、めちゃめちゃ美味しいんです。 贅沢な毎日の食事です。にほんブログ村 古民家で、毎日一生懸命ご飯を作ったので、最近は作りたくありません。
2010.09.05
コメント(18)
『東力士』は、かやぶき古民家の街の銘酒(名酒? 漢字が分かりません。情けない)です。ここの酒蔵、島崎酒造さんは、洞窟で、お酒を熟成させている事で有名。エセマダムは実は日本酒大好き事前予約が必要ですが、その洞窟を見学させて頂けます。せっかくですので、行ってみました。 この洞窟は、戦時中に、なんだかの兵器をつくる工場になる予定で掘られた大きな大きな洞窟。でも、完成した直後に終戦となり、結局は戦争には使われなかった場所なので平和利用しようということで、お酒の熟成場所に選ばれたそうです。(こちらの内容は、とても丁寧に説明していただいたのですが、 ほぼ、忘れてしまったため、正しい情報か分かりません。 でも、それっぽい感じの事をおっしゃっていました。 申し訳ありませんが、正しくお知りになりたい方は、検索してみてください。)そして、ここでは、マイボトルもうけつけてくださっていましたよ~ こんな風に、ワインラックに日本酒が並んでいます。著名人のボトルもありました!っで、わりと、何かの記念に♪ っと、ボトルをお願いする方が多いらしいのですが、微妙なのは新婚さん結婚20周年に引き取りにきますっとか言う方もいらっしゃる様ですが、20年後もその方と連れ添っていらっしゃるのかどうなのか・・・・悪魔なエセマダムは、そう思っています。最後に、見学時につけてくださっている照明を全部落として、普段の洞窟の状態にしてくださるパフォーマンスをしてくださいました。まっっっっっっっくら!!!!ああ、ここで、静かにお酒たちは、育って行っているのね。そんな風に思いました。肝心の東力士ですが、とても美味しいお酒です。『吟』という大吟醸、お気に入りです。 Azumarikishi is a famous Sake.Karasuyama is the Sake town.AndThe Sake cellar has a cave.The cave is very long, big, and silent.This photo with some light. But here is really dark ordinarily.The cave ripens testy Sake.にほんブログ村 洞窟は、とても涼しかったわ~
2010.08.31
コメント(12)
長い長いバカンスの中では、もちろん帰省もしました。引退して田舎暮らしをしている両親のところは、遊びに行くにはもってこいです。したがって、毎年、わたくしの友人も泊まりに来てくださいます。いいですね~持つべき物は健康な親です。そして、わたくしの祖母、93歳も現役で元気です。毎日、散歩がてら、畑に行っています。内容は、記念樹の管理です。何かあるたびに、「エセマダムの木」とか植えて、収穫物を送って来てくれます。そんな実家は、お花が奇麗に咲いていました。 そして、夜な夜な、庭でバーベキューをしました。 こちらは花火の様子 ただ、残念な事に、過疎化で、子供がちっとも居ません。よかたいくんは、新しいお友達が出来なかったのが、とても不満だったようです。にほんブログ村 旅疲れ・・・眠い!!!
2010.08.30
コメント(8)
今日、よかたいくんが、ひとりで博多に帰りました~。空港まで、車で送って行ったのですが渋滞もあるかな。っと余裕をもって出たら、早く着きすぎちゃいました。よかたいくんには、プラチナをつれて帰ってもらうという大役があったのでプラチナの大きなケイジをカートに乗せて空港内をうろうろ。ヒマヒマでした。国際線はセキュリティーゲートから先は、アテンダントの方が対応してくださったのでそのつもりでいたら、なんとスカイマークさんは、搭乗口まで一緒に行って良いとおっしゃるではありませんか。ありがたいやら、面倒くさいやら・・・・おかげで、わたくしの待ち時間は、さらに長くなりました。でもって、使用機到着遅れのため、遅延。ヒマに絶えかねたんでしょうね~隣に座っていた外国人の方が、僕は、ちょっとストアとかトイレに行ってきたいので荷物を見ていてくれないか。っとおっしゃるので、快くOKっと言ったのは良いものの彼が帰ってくる前に、せっかちよかたいくんは、ゲート前で待ち構え、わたくしの事なんて、お構いなし。しかも、ゲートのお姉さんたら、わたくしにちっとも声をかけてくれずによかたいくん、ゲート内に入ってしまいました。おいおいおいおい。仕方がないので、大きな声で、バーイ!っと言ったら、むこうで手を上げて、さっさと行ってしまったよかたいくん。しかも!!!!!飛行機が発進するまで搭乗口で待たなくてはいけないのです。挙句の果てに搭乗予定の、古賀さん!!!!来ないんです!!!ますます遅れます。もう、簡便してよ~古賀さちえさん、絶対に顔、忘れるもんか!っと思って待ち構えていたら、とうとう、古賀さんを待たずに飛行機は発進しました。ほっと一安心のエセマダム。さあさあ、祖父母のお墓参りに行こう。っとナビに頼ったら、これまた、ぐるっと無駄に大回りのコースを指定してくるではありませんか。時間の浪費です。さらに!めっちゃ、分かりにくい高台にあるお寺なのでナビちゃんに頼ったのに、目的地周辺です。っと案内を終了してしまいました。ここからが、わからないっていうのにぃ。。。でもね、ここは土地勘のあるエセマダム。ぐるぐる回って、なんとかたどりつきましたよ。帰りは近所のイケアに立ち寄って、ファブリックを購入してきました。にほんブログ村 布団カバーを買ってきました♪っと言うわけで、今日から、わたくし、おひとりさま♪楽しく過ごそうと思いま~す。
2010.08.25
コメント(18)
山の古民家生活から、戻ってきました。今は、海にいま~す。海の景色は、これまで何度かお伝えしてきたので今年はもうしばらく、古民家での楽しい日々をお伝えしようと思います。古民家の近くに「たき」という駅があります。なんと、そのまま、滝のことです。たき駅のちかくには、もちろん滝があり、滝の上を電車が通るというテツにとっては、魅力的なスポットエセテツコのわたくしは、もちろん撮りに行きました~。 いや~、撮りテツってのは、結構大変な趣味なんだなーっと、実感。一瞬に通り過ぎる電車を撮るわけですから。しかも、そんな電車に限って、本数少ないし。笑成果はこちら。 なかなかの観光スポットです。 日本棚田百選に選ばれている、棚田も近くにあります。今は、グリーンの稲穂がついている時だったので水がはった、美しい棚田の風景とは違いましたが迫力あります。 自然の美しさ、壮大さというものは、年を重ねてようやく分かるようになってきました。九州にも、すてきな自然がたくさんあるので、こちらも体験してみないといけないなー。と感じています。にほんブログ村 博多にも観光スポットをみつけなくっちゃ。
2010.08.17
コメント(14)
古民家のお風呂は、五右衛門風呂!の、予定だったのですが、なんと五右衛門風呂は、ほかのお客様が入浴中に底が抜けてしまったそうです。古いから、仕方がないですよね~。とりあえず、ドラム缶風呂を用意しよう!決定したら、管理人さんの対応の早いこと早いこと!その日のうちにどこからか、ドラム缶とコンクリートブロックを頂いてきて、すのこを作って・・・っで、水を入れるより、火をつけるより前にまずはわたくしみずから、入浴のシュミレーションをしました。笑とりあえず、椅子に登って、片足を入れてみました。うっ。ちょっとこれは、きついです超足の長い人じゃないと、無理無理。ドラム缶は鉄だもん。熱くなるでしょ? とりあえず、持ち手がないと入れないよ。踏み台にした椅子の高さも足らないよ。ということで、椅子の下に、栃木名産の大谷石を置き、ドラム缶には手すりをつけて 設置。そして再度入浴シュミレーション。うん。なんとか行けそう。でも、ドラム缶に触れないように、入るのは難しいね~なんて言いながらとりあえず水を入れて、薪を燃やして沸騰させて、熱湯消毒をしよう!っと言うことになりましたが、お風呂にするほどの大量の水を沸騰させるのはそれはそれは大変でして・・・笑っま、そんなこんな、試行錯誤しながら、出来上がりました。ドラム缶五右衛門風呂 これが、超きもちいい 温泉みたいにぽかぽかします。子供にも大人にも大人気♪昼間は、みんなとわいわい。夜は、星空もたのしめます。こんな体験、ほかでは出来ません!古民家、最高!!にほんブログ村 ドラム缶風呂、体験してみませんか?あ、ちなみに、ドラム缶風呂のドラム缶部分は、熱くありませんでした。お湯の温度と同じ温度になるんですね~。よ~く考えてみれば、そりゃそうか。って感じの勘違いでした。
2010.08.15
コメント(24)
こんにちは。ご無沙汰です。古民家暮らし、楽しんでいます♪I am enjoying the living with an old house. これ、なんの写真でしょう?What do you think this?そうめん流しで~す。This is the drifting Soumen-noodle. そうめん流し、初体験です!めっちゃ、楽しい!!!流す方も、食べる方も、わいわいがやがや。箸ですくえなくって、ながれちゃって、ああああ~~なんて事も。笑でも・・・・・古民家では、そうめんを作るのも大変!However this is hard work in old house.だって、それは、かまどに火をおこすところから始まるんです。良く燃えるものに、火をつけて火吹き竹で、ふーふーして、火を大きくして薪に火をつけ、やっとこさ、お湯を沸かすんです。Because it makes the fire in Kamado-old kitchen whit Hifukidake tool, it start. And, it brings the water to the boil. これは、やってみて初めて分かる大変さでした。煙いし、肺活量がいるし・・・コンロを回せば火がつくガスコンロ。なんて、便利なんでしょう!!! 囲炉裏もありまーす。 This is Irori.もちろんかまどだけじゃなく、囲炉裏でも料理しました。っていうか、毎食、火おこしから始めるので料理が時間のかかること、かかること・・・コーヒーが飲みたいけど、お湯わかすの、大変だからもう、お水でいいや。なんて事も、しばしばでも、こんな感じで楽しんでいま~す。The fire is made by Irori or Kamado with firewood. It spends a lot of time. I gave up drinking coffee many times. We enjoy by such feeling. にほんブログ村 昔の人って大変だったんだな~
2010.08.13
コメント(16)
じつは、こんなところにいま~す。 茅葺き屋根の古民家。大木邸です!!!いろりで火を焚きながらスローライフを楽しんでいます。 縁側がまわっていて、土間があって、本当にすばらしい空間。詳細はまた!では!!!にほんブログ村
2010.08.08
コメント(19)
エセマダム家、バカンスです~We are holidays of summer from today :D適当にレポ入れます。お楽しみに♪
2010.08.04
コメント(16)
昨日は大濠公園の花火大会でした。それほど大きな花火大会では無いのですが福岡の代表的な花火大会です。毎年お伝えしているかとも思いますがありがたい事に我が家から見られます。引っ越して来た時はとっても良く見えていたんです。でも、年々ビルが建ち、マンションが建ち、視界を遮る様になりました。が、それでもまだまだ十分楽しめます♪ 花火大会が終わり、客人が帰ったので、主人と岩盤浴に行きました。エセノボセは、大好きで、良く行っていますが、エセマダムは岩盤浴、初体験です!思っていたより石が熱い。「目の上にのせると良いですよ~」っと書いてあったので乗せてみたら、熱いのなんのって!よくよく読んでみたら、「少し冷ました石を」と書いてありました温泉&岩盤浴なので、最初と最後は温泉につかって「きもちいい~」っとなるはずだったのですがはっ!!っと気づくと、ホタルの光が流れているではありませんか!寝ているエセノボセを起こすと、うぉ~。もう、12時半過ぎてるじゃないか!1時で終わりだから出ようてな訳で、温泉を楽しむ暇はありませんでした。エセマダムの感想・・・岩盤浴って、すっごく汗がでる~Today's English blog breaks. にほんブログ村 わざわざ岩盤浴に行かなくても、暑くて汗かいていますけど・・・
2010.08.02
コメント(28)
先日よかたいくんが、お日様プリンを作りました。よかたいくんレシピは牛乳550ml白いお砂糖(ココ、重要。白いお砂糖なんです!)70gたまご3個です。湯煎焼きは150度で40分なかなか美味しくできあがりました。 お友達を電話で呼び出して、さっそくLet's eat!!!おかわり続出。 かなり大好評♪結局こんなに食べちゃって、エセノボセの分は残りませんでした。心残りなエセノボセくん。ごめんね。わたくしがもう無いよって言えばよかった・・・Yokatai made some pudding.His recipe is milk 550mlsuger(white)70gAnd, 3eggs,Mix them.And oven temperature of 150℃.beaked 40 min with hot water.temperatureにほんブログ村 この夏休み、麻婆豆腐までクリアする予定です。
2010.07.31
コメント(20)
今日はスウェーデン?っと主人に聞かれました。笑そうですよ~今日は、スウェーデン風です。テーブルコーディネートもスウェーデンで♪ たまには、どどーんと上から写真を撮ってみました。でもね~、実は、どうやら焼き時間がちょっと足らなかったようでして・・・ジャガイモが固かった。。。焼き直ししました。笑アンチョビじゃなくて、オイルサーディンの方が、北欧の味に近い気がするのはわたくしだけ??むこうは、ニシンの缶詰だったと思うんですよね~でもちがうかもしれません。レシピをさがすと、みんなアンチョビって書いてあるし。ま、なんでもいいんだと思います。うちは、ひき肉でよく作っていました。よかたいくん、お魚嫌いだから。Today, it is Swedish table.The menu is Janssons Frestelse.This is a home made dish of Scandinavian.I think oiled sardines is better than anchovy.However, anything is OK.Yokatai favorite filling is pork minced meat.にほんブログ村 スウェーデン風なのに、ドレッシングは市販のピエトロ
2010.07.28
コメント(20)
ビーズもお得意の、プリザーブドフラワーの先生にかわいいアクセサリーセットを作っていただきましたスワロフスキーで、キラキラでも、ブラックなので、ちょっとシックでしょもともと、リングとピアスを作っていただいていたのですが夏なので、アンクレットが欲しいな~っと言う事で、このたび、アンクレットもお迎えしました~チェーンを細い物でチョイスしたので、丸カンがなかなか通らなくて・・・でも、出来上がりはとってもシンプルながら、すてき苦労して通した甲斐がありました。足下のおしゃれが気になる夏ですね☆My teacher is good at beadwork. Therefore, the accessories set was made for me. It is lovely, isn't it?My favorite is anklet.It is a season when it takes care with fashionable like its feet. にほんブログ村 花びらが3枚足もとに落ちた というコンセプトのアンクレットです。
2010.07.27
コメント(16)
今日の作品です~じゃじゃ~~ん 本日の作者は、なんと、よかたいくん(9才)でした~Today's arrangement was made by Yokataikun!!!!He is 9 years old.How is it ???にほんブログ村 今日のレッスンは戦争だった。。
2010.07.23
コメント(24)
連休、最終日、どういう流れか、わたくしより年上のお姉様と、子供2人合計3人で、ポケモンの映画を観に行きました。その後、我が家に集合。女子ばっかり。(ちょっと仲間はずれなよかたいくん)そして、近くの市場にお魚を買いに行き、女子会をしました。 先日のローラアシュレイ、登場です! 福岡ではめったにお目にかからないうなぎの白焼き♪わたくしと主人は大好き。これ、何つけて食べると?わさび醤油ですよ~へ~ 知らんかった。初めて食べよう。うわ。おいしいやん。そうです。美味しいんですよ。うなぎ3匹鰹のたたき、1冊おさしみ盛り合わせしめて、6000円ちょっと。やっぱり、安い~ベイサイドプレイス博多の松金市場、穴場スポットです!!にほんブログ村 夏はうなぎで精力つけて、のりきらなくちゃ☆
2010.07.21
コメント(18)
今日からよかたいくんは、夏休みです~今朝の第一声。「今日は、いっぱい遊ぶぞ~~~~~」Summer vacation started from today. Yokatai kun's the first comment "I will play plenty today."にほんブログ村 子供にとっては夏休み、わたくしにとっては、地獄の毎日。
2010.07.21
コメント(18)
全655件 (655件中 1-50件目)