《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2016.08.11
XML
カテゴリ: 夏期合宿

昔,中学生でも1週間の合宿をやっていたころ,あれこれの問題が生じたのが3日目や4日目。その都度話し合って様々な「事件」を解決してきました・・・

それ以来,「本性の現れる3日目」として3日目を表現するようになりました。

今は3泊4日ですから,問題が生じる暇もありません。第一,合宿所は快適ですし・・・ウィンクテレビや携帯の無い生活の素晴らしさが分かってくれればいいのですが・・・。

さて,後半は班別学習から。もちろん,昼食片付け班は役割実行中です。

16Aug1113.jpg

上の学年が下の学年を教える,班別学習の本来の姿です。

やがて,「昼シャワー」(皮膚の弱い子など,昼間に生ぬるい湯でシャワーを浴びることができます)。そして学年別の英語の授業に。これは中2の英語。

16Aug1114.jpg

授業後,「自由時間」があって単語テストです。これは本館。(この時間帯がグラウンド整備の時間・・・)

16Aug1115.jpg

ソフトボールの開始です。これはAコート。

16Aug1117.jpg

ソフトをして,果物を食べる,その美味しさは体験しなければ分かりません。

16Aug1116.jpg

美味しいものだから,すぐに空っぽになります。スイカも桃も。

5班さん(夕食準備班),歴史的には,時間に間に合わないことが多かった「から揚げ定食」。それが30分も前に出来上がっています!びっくり

16Aug1118.jpg

まずまずの美味しさで,おかわりの山でした!

片付け班が活動している時間はシャワー時間と班別学習。シャワー室の前で順番待ちをしています。

16Aug1119.jpg

全員のシャワーが終わり,学年別学習。中3は社会のテストです。

16Aug1120.jpg

中1は北教室で学年別学習。

16Aug1121.jpg

そして反省会。昼間(2回目)の単語テストの1位は,1班さん。1回目の4位から上昇しました。(しかし,2位との差は1点だと思われます。)

16Aug1122.jpg

反省会では,「グローバル」を越えた「宇宙的視野」の話。プラネタリウムソフトを動かさずに説明。

16Aug1123.jpg

「・・・・そんな地球人とお友達になろうとするだろうか?」

今年の最後の「中3補習」。まだまだ頑張れそうです!大笑い

16Aug1124.jpg

せっかく良い雰囲気になってきたのに,明日が最終日。

ということは,今夜は「最後の夜」・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.11 23:48:26コメント(0) | コメントを書く
[夏期合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

OB就活 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: