《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.08.18
XML
カテゴリ: 夏期合宿

第37期夏期合宿第4期最終日その2です。合宿最後の記録です。

その2は「再テスト」から。数学テストに関し,基準点に満たない者が対象です。

17Aug1813.jpg

こちらは余裕の合格者。

17Aug1814.jpg

再テストが始まったころ,高3の「たっての希望」で,久しぶりに「最終日ソフト」。その昔,(かのAIで有名なM君たちのころ,初日から最終日まで毎日ソフトをしたような・・・),「ソフト合宿だ」と言われたころには及びませんが。(ソフトをするには,片付けたテントなどを再設営し,水を打ち,ラインも引かなければなりません。スタッフにはちょっと面倒なのです!)

17Aug1815.jpg

約40分間の試合の後,記念撮影。空の色が分かるでしょうか?もうギラギラしています。

17Aug1816.jpg

帰ると,再テストを終えた高1・高2と一緒に果物時間。(撮影は第1女子部屋から)

17Aug1817.jpg

生徒諸君が荷物整理にかかったころ,椅子運びです。本館の椅子は,合宿中使わない坂出校本館から持ってきていたのです。

17Aug1818.jpg

食堂に集合し,掃除説明。掃除にかかる前に「人間ベルトコンベアー」で,ふとんを男子棟まで運びます。

17Aug1819.jpg

そして短時間の一斉清掃。これは本館。最近ではいろんなものを運ぶ必要がありません。合宿所の設備は年々改善されますから。

17Aug1820.jpg

再び食堂に集合し,反省会です。まず生徒代表のS君からの反省の弁。

17Aug1821.jpg

大学生スタッフ代表と私も一言。次に表彰式。まず単語テスト班別1位の1班と2班。

17Aug1822.jpg

次に連続20点の諸君。

17Aug1823.jpg

次に反省会第2部。司会はE君。数々の芸や歌がありましたが・・・これは高3女子。何の芸なのでしょう?

17Aug1824.jpg

楽しい時間を過ごすうちにお迎えの車の到着です。6時半,(当然ですが)以前より随分暗くなりました。

17Aug1825.jpg

夏期合宿にご協力いただいた方々,どうもありがとうございました。大きな混乱もなく,(部活が新たな「妨害者」として登場しましたが・・・),終了できました。(けが人1名!)

迎えの車の中に,懐かしい顔を見ることも多くなりました。たくさんのかつての塾生です。「老体」に鞭打ちながら,まだまだ頑張ります!

明日は草刈り作業の予定。明後日からほぼ平常授業です。またまたテスト作りに追われます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.18 22:19:19 コメントを書く
[夏期合宿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

OB就活 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: