《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.10.13
XML
カテゴリ: 授業日記

まるで「農作業をしろ~」とでも言わんばかりに雨が降りません。これからしばらくは「雨模様」らしいので,稲刈り後の「藁処理」にはちょうど良かったといえばそうなのですが・・・

5束前後を一つにして,藁でくくります。こうしておけば,少々雨が続いても大丈夫です。もっとも・・・手や足には大きな影響がありますが・・・号泣

17Oct131.jpg

藁作業が終わっても,まだ雨は降りません。そこで,かねてから予定しておいた「芝刈り機」による草刈り作業です。試行錯誤を繰り返しながら,ほぼイメージのような形で草刈りがほぼ終わりました!(残念ながら写真がありません!号泣)

ということで,今日10月13日(金)の授業は,【小5理科⇒中3英語⇒中3理社】。

小5はテスト。小6も同じなのですが,今日は「陸上記録会」で遅刻人や欠席の山!(写真は小6の英語)

17Oct133.jpg

中3英語は中間試験範囲のテスト。満点の子がいる反面・・・。「罰ゲームやな!」

17Oct134.jpg

H(飯山校)の中3も英語の必修テスト。飯山中は中間試験が終わっていますが・・・

17Oct135.jpg

坂高3のセンター対策。Sさんが数1Aの解説をしているようです。

17Oct136.jpg

丸亀校でも高3が今日から平常授業。ちょうど授業が終わって帰るところ。コンピューター画面(各塾舎はテレビ会議システムで繋がっています)を撮影。丸亀校5号館の講師室。

17Oct137.jpg

やっと「うどん」にありつきました。「かけ,そのまま」。ウィンク(昨日との比較です!)比べるのがおこがましいですね!大笑い

17Oct132.jpg

そうそう,また忘れるところでした。某中学の「広告」が折り込まれていました。中高一貫は横に置いて,公立高校進学がメインになっているようですが,(したがって,学習の診断テストも受験しています),その宣伝に,第1回の学習の診断(先日終わったのが第3回)の点数が掲載されていました。

「県内でもトップクラス」とのことで,平均点182.4点(250点満点)と掲載しています。ちょっと気になって,塾の3年生の点数を見てみると・・・第1回の全員の平均は187.5点でした。ついでに,第2回を見ると,(つまり第2回だって点数は出ているはずなのですが)179.5点!

どの学校も2回の方が平均点は下がっています・・・ウィンク

さて第3回,まだ全員の答案が返却されていませんが,第2回よりは平均が上がりそうです。

ただ,「過度の部活」に陥らず,十分勉強できることを考えれば,(山ほどの宿題はちょっと・・・),志願者を増やしているのも頷けます。ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.13 22:32:45コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

現時点ではこんなもの sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: