《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.10.24
XML
カテゴリ: 授業日記

「同じ穴のムジナ」であることが明らかになって,間違って総理大臣にでもなってしまえば今の総理よりももっと酷いことになっていたのではないかとも想像される選挙が終わって,「死票」を回避したけれど,×が少なすぎることを残念に思っています・・・

今朝は桃の木に「果樹美人」(素敵な名前ですね!)を施し,あれこれ片付けをして,「ふだん草(うまい菜)」・桃の苗の手入れ。

17Oct241.jpg

afterです。これは南の畑。北の畑では「じゃがいもの芽欠き」が完成していました。

17Oct242.jpg

ということで,今日10月24日(火)の授業は,【M中3理科⇒高1数学α⇒高2理系数学】。

丸亀校に行くと,自主学習中の高3が腹ごしらえ中。(飲食ルームです)

17Oct244.jpg

(ボカしていますが,分かる子には分かるのです。よね。ウィンク)

高1の数学は三角比。ところが前回の欠席者の手が動きません。(質問すればいいのに~!手の動きを見ていれば,宿題をどの程度こなしているのかも分かります・・・ウィンク)

そこで,再度説明。前回,筆記体の「s」が書けない子が結構いたので,「sinは大変だ~」に記憶方法を変更しました。大笑いそれを,もう一度。(大変と対辺をかけているのです!)(写真は英語テスト中)

17Oct245.jpg

高1Bクラスはどうだったのでしょう?(同じく英語のテスト中)

17Oct248.jpg

高2はいよいよ増減表。随分「丁寧に」(くれぐれも「言葉だけ」じゃあありませんウィンク)説明したのですが,教科書をめくる子1名。おいおい,分からなければ質問しろよ~怒ってる

17Oct246.jpg

高2の文系は2円の関係。

17Oct247.jpg

今日は「かけ,そのまま」。何となく「アゲ」も食べたかったのです!大笑い

17Oct243.jpg

そして,またまた「お土産」をいただきました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.24 22:35:07コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

現時点ではこんなもの sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: