《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.11.20
XML
カテゴリ: 授業日記

今週~来週,中高生はいわゆる「期末試験」(F中は後期中間試験ですが)期間になります。各学校のテスト範囲を隅々まで学習するのが原則で,間違っても「過去問」(出るかもしれないという前提で,しかも各校の先生の創意工夫を台無しにする,そして何と言っても子供たちに間違った学習姿勢を植え付けるのが過去問学習です。)をしたりはしません。

中1の来週テスト組は各教科アラカルト学習です。明日から試験の子たちは任意出席なので,ほとんど来なかったようです。

17Nov204.jpg

中2の任意の子たちは結構来ていたようです。よく集中してやっています。

17Nov205.jpg

中学校の場合,高校入試に必要なのは内申点。それは,単にテスト成績だけでなく,「提出物」や態度も評価されます。(もちろん,私はそういうものは無い方がいいと思っていますが,「管理的側面」からは,まずなくなることはないでしょう・・・)そういう点で困ることはまずありません。

一方,来週がテストの組は何となく緊張感が・・・?

17Nov206.jpg

中3の来週テスト組。やはり中3くらいになると,かなり集中してやっています。

17Nov207.jpg

さて,小6は今日が4回目の努力集計。進学資料も同時に配布しました・・・。(写真は,その後の理科の授業。モーメント学習です。ウィンク

17Nov202.jpg

「速読甲子園」で,香川県1位になり,表彰状までいただいた「速読」。

17Nov203.jpg

坂高3のセンター理科講座。

17Nov208.jpg

今日は風はありませんでしたが,気温は低く,寒い1日でした。天気予報に反して,雨が降ったので,予定していた農作業は中止しました。そして,寒い日には「ミックス」!大笑い

17Nov201.jpg

かき揚げが美味しそうだったので,コラボ。運よく「タケノコの天ぷら」もゲットしました。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.20 22:49:51コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

現時点ではこんなもの sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: