山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

2022年09月11日
XML
カテゴリ:
図書館に行った時、山岳雑誌「山と渓谷」9月号を手に取った。斎藤しのぶさんの記事が載ってることを知っていたのだ。彼女は最近まで甲斐駒ヶ岳の七丈小屋のスタッフとして沢山の登山者を迎えていた小屋番さんであるが、最近南アルプス馬の背ヒュッテの小屋番として新しい小屋の運営に当たっている女性である。
「多くのご縁に恵まれた私の小屋番史」というタイトルで彼女の山小屋との関わりが詳しく述べられていた。これまで七丈小屋で彼女と何度か会ってお世話になり、そのいつも絶やさぬ笑顔と気配りの届いたもてなしに好感を持っていたのであるが、その源がどこにあるかを知った。
北アルプスに船窪小屋という温かいもてなしで定評のある山小屋がある。そこはろくに水もない山中なのに通称「お母さん」と慕われている女性が女将でご主人と応援のスタッフで運営されている。私も数年前、お世話になったがすごく温かく気持ちのよい対応だった。今でもその時の快適な山小屋生活は記憶に残っている。しのぶさんはそこのスタッフとして数年働いていたという。あの小屋の経営を経験していれば登山者の立場になった温かいもてなしの真髄が身についているだろうととても納得した。同じく南アルプスの光岳の小屋番として頑張っているKさんと双璧をなす女性山小屋運営者だ。過酷な小屋番生活を元気に乗り切ってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月12日 17時56分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: