薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2009年10月15日
XML
カテゴリ: ノイタミナ枠

アニマックスで  「モノノ怪」 を見始めて 何やら変わった作風なんだけど面白くて、で、その前作である「怪~ayakashi~」をみてみたら・・・これが もっと
面白い!!

以前、面白いって聞いてたんですが、なかなか機会が持てなくて でも、これ面白いわ!

【送料無料】【中古】アニメDVD モノノ怪 初回版全5巻セット【05P13Oct09】

「モノノ怪」作品概要

前作「化猫」を作り上げた精鋭スタッフが再度結集し、新たな薬売りの男の冒険譚を紡ぎ出す。観る者の背筋を凍り付かせる、真夏の夜にぴったりのストーリーが展開される。今回薬売りの男が立ち向かうモノノ怪たちは「座敷童子」「海坊主」「のっぺらぼう」「鵺(ぬえ)」、そして......「化猫」。
人の心とあやかしが生み出す凄絶なる惨劇を、薬売りの男と退魔の剣が断つ!

「怪~ayakashi~」概要
それぞれの三話は、オムニバス形式として制作され、それぞれの作品にストーリー上の繋がりは特に無く、制作スタッフも別チームが行なった。この事により、各作品は全く別の作風に仕上がっている。作画もまったく異なる。
(「怪~ayakashi~」wikipediaより)

「モノノ怪」よりも前作になる「怪~ayakasi~」から入った方が分かりやすいかも。
う~~ん、どっちからでも いいけど。。
私は逆から入ったし。

でも、分かりやすく見るなら やっぱり 「怪~asyakashi~」→「モノノ怪」かな。。
「モノノ怪」の方はかなり独特だから、それに慣れるまでに 嫌になっちゃうかも。
かなり好みが分かれるとこだと思うんですよ。
なので、最初に「怪~ayakashi~」から入った方が 分かりやすいかな。
こちらの方が お話がつかみやすいから。まだ割と普通の作りに近い。

どちらにしても、まともなのは (っていうか ヴィジュアル的にね) 薬売り さんだけで
ホント、他は雑魚です。
この薬売りさんが飛びぬけて  イケ てるもんで  たまりません!!
薬売りさんは 櫻井孝宏くん(ええ、弟の高校の後輩 それがどうしたってことですが
彼はどうしても スザクとか美咲とかのイメージが私にはあるんですが こんなに
色っぽかったとは~~(p≧∀≦q)〃 

薬売りさん  いい ハート

こんなのをノイタミナの枠でやってたんですね~~
CS入れるまで、アニメはジャンプ系しか見てなかったのが凄く残念。。
子供が小さかったこともあるんだけどね。

凄く独特なので 分かりにくかったりすると思いますが、観ているうちにハマっていきますv音楽もいいですし~~♪

ちょっと エッチ な話が入ってたりするところがまた深夜枠っぽくていいです!!
ただ、娘に 今のとこどういうこと??って聞かれると 答えに困るので
家族で見るのは危険かもです。
っていっても、映像的には大したことはありません。。
内容的に やや大人向きです。

一々 たかぴろの声に 喜ぶ 私がいます。
特に 「怪~ayakasi~」の方の下ネタっぽいのを耳元でごにょごにょやってる
薬売りさんには 萌萌 ですわ (*´д`)ハァハァ
                 アア~~ン イヤ~~~ン  って 感じ(/ω\*) 

ayakashiの方は 普通に人間ぽいしゃべりになってますしね。
人間味を感じてこれまた  いい~~
モノノ怪から入ったから余計にそう思うのかな??

うん、なんかとにかく いい 。。ハート


こんないい感じでいけるんだったら あの忌まわしい 「源氏物語」
(あれは作品の作り方自体が だったよな。。)
こんな 色気 で聞かせて欲しかったなぁ~~~
ホントに残念な作品やったわ。キャストがよかっただけに・・・つくづく。。
私の呟きは よろしければカテゴリからどうぞ。。

それにしても、この2作品いいわ!!
ぜひ ご覧になっていない方にはおススメしますv

珍しくネタばれしてないけど、だって ネタばれしない方がいいっていうか
ネタばれ仕様がない作品だもん。。

こればっかりは 観たらわかりますので 観てみてね


にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ  ← あたしも「モノノ怪」&たかぴろ 好きだよって方お願い
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月16日 11時17分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: