薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

息子、病院へ。 New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2010年10月15日
XML
カテゴリ: ゲーム原作アニメ

え~~っと あんまり話は動かなかったような。

トシマにケイスケついて来てましたよ。。って 話で。

それにしても 銀さんをまったく感じさせない杉田さんに 感心してます。
さすがだなぁっとwwwwww
最近は何を聞いても 銀さんが見えていたんですがwwwww

そして、じゅんじゅんリンも 登場。

ゲーム未プレイなので どんな感じの声なのかなっと思っていたら
最近聞き慣れている声ではありませんで、そりゃ リンの役なら そうですわな。っと
思った次第です。

でも リンはリンで いろいろありますし 今後に期待です。

もちろん、ケイスケくんも 楽しみです♪

前回 ゲーム経験者の方の感想を読みましたら 絵に違和感を抱いてる方が多かったようです。
PCゲームの絵をみたら 随分と違いますもんね。私は キャラ原案の茶屋町勝呂さんのコミックから入っているので 
全く違和感ありませんでしたが やっぱり かなりPCとはかなり違う感じですもんね。

う~~ん 私の好みとしては あまり細いのは好きじゃないのですが、でも、アニメの方は もう少し身体の線が細くてもいいんじゃないかなとか思ったり。。

咎狗の血 1~8巻セット著:茶屋町勝呂/原作:Nitro+CHiRAL

咎狗の血公式ビジュアルファンブック

さて、あらすじは やっぱりすっ飛ばしますが、
今回 ケイスケがトシマにやってきましたが、あんまり アキラは 帰れとも
イグラ参加に対しても反対とかしませんでしたね。

このいまひとつ 弱弱しいと言うか ちょっとウザったいケイスケくんが 今後どうなって行くのが見ものだと思いますv

後は 主要メンバーの紹介って感じでした。

コミックでも感じるのですが、ちょっと 画面が見づらい感じ。。何で何だろう。。疲れる感じがします。

私が歳だから????

絵が横向きになったり、斜めからの構図が多様されているから??それで 不安定さを出しているってことなのかな。。

表情の変化が乏しいから あまり絵が動かないのも気になりますね。。ほんのわずか 目とか眉とかで変化つけるだけでも 面白いと思うんだけどな。

アキラは無口キャラだからしゃべらないのは仕方がないとしても、
もう少し 仕草なり、少ないなりにも表情の変化なりがないとケイスケとの距離感やその関係性、ケイスケなりの悩みとか そういうのが
表面的にだけ流れているようで ちょっと入り込みにくい感じがします。。 

それに、なんとなく あまりトシマが危険なところに感じられないのですが なぜですか??

人が少ないから??

画面から血の匂いがしません。。

前回のシキのシーンから始まり 確かに何人か斬られてましたし
処刑人も 登場したんですが、なんだろう 死と隣り合わせって 緊張感が
今一つ画面から伝わってこないような。。

アキラや狗が血だまりを踏んだ後で 足跡なり血の跡がつかないってところがわざと血を感じさせないようにしているのかな??

これからなんでしょうかね。
別に私は グロが好きなわけではありませんが、この作品の場合、
それがベースになっていて世界観が成り立っている気がするので
リンが簡単に城に 着いちゃったあたりも
何にも遭遇しないで どれくらいの距離を移動したんだろう??とか

どうでもいいようなことが気になってしまいましたwwww

トシマの街が 随分と平和にみえるんですけど。。

きっと あっさりとケイスケに会い、リンに会い、源泉に会ってしまったからでしょうか。
確かに処刑人によって、おふたりほど危ない目に遭っておられましたが
思っていたよりも おとなしい展開だったので拍子抜けでした。。

ゲームは こんな感じで始まるんでしょうか?

コミックでは 最初なかなか 状況が飲み込めないわ、トシマはクレイジー過ぎるほど
あっちこっちが 血というか ベタまるけで・・・
こんな場所にいたら そりゃ、気が狂うわな・・・ なんて 思ったんですけど。。

そういうトシマの荒廃した雰囲気というか 狂気さが弱い様な・・・

さすがにアニメでは 制限があるってところなのでしょうか。

PSP版のゲームが12月に発売のようですが、私は PC版がやりたいな

ですが 私にその時間はあるのでしょうかぁ~

あ、そうそう あと気になるのは 眼があんまり魅力的じゃないんですけど・・・

ま 次回に期待いたしましょう。。 
とりあえず、ナノなり、シキなりがアキラと絡まないと ただひたすらバトルしてるだけで
私のお楽しみがありませんしねwwww

咎狗の血 True Blood Portable 限定版






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月01日 22時08分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: