薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

息子、病院へ。 New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2011年08月30日
XML

原作よりも かなりゆるりと流れる時間。。これはこれでいいですね。

最初に アニメみて いい作品だなって思った空気感がずっと続いてる。。

【送料無料】うさぎドロップ 1-9巻セット

【送料無料】うさぎドロップ 1-9巻セット
価格:8,820円(税込、送料別)

今回は 「おじいちゃんのだいじ」ってタイトルの通り。

変わっていくものと変わって行かないもの。。

おじいちゃんにとって 竜胆は大好きな花だし、庭の竜胆は大事なものだった。りんは お墓参りのときには 自分で咲かせた竜胆を持っていきたいと思ってた。

だけど お墓参りの日までには咲かなくて・・・。
おじいちゃんを喜ばせたいからこそ 竜胆の花を持っていきたいと思うりんにおじいちゃんにとっては  りんが顔を見せてくれることが一番 だというダイキチ。

竜胆の花も好きだけど、それよりも りんが好きなんだってこと。花がなくても りんが来てくれることがおじいちゃんにとって一番嬉しいこと。

ダイキチの言葉を理解して頷くりん。

うん そう言うものだと思う。。
大切な人が元気でいてくれること、自分を想っていてくれること それが一番嬉しい。もちろん、その延長で 喜ばせようと何かを持ってきてくれる気持ちも嬉しい。
でも やっぱり一番は その人そのものなんだよね。

お墓参りにいくと すでに先客がいて・・・竜胆の花が一輪、インクの瓶に入れられていて。。

ペン先まで 置いてあったから ダイキチは多分マサコさんが来たのでは?って気づいたんだろうけど、りんの言葉が決定打に。

すぐに追いかけたら追いつくかもしれない。りんに草むしりをさせておき、マサコさんを探しに 走り出すダイキチ。

マサコさんは アシの彼氏と一緒に歩いてて・・・。
ダイキチは マサコさんに りんが可愛いから正直、りんが望まない限り、あなたと会わせるつもりはないが、これから墓掃除していくから
りんをそっと見ていきませんかと 声をかけ。。

ダイキチらしい優しさですよね。
りんのこと、自分の気持ちを考えたら とても マサコさんの存在を認めるなんてやってられっかってとこなんだと思いますが、それでも 母親である彼女の気持ちを
考えてみると 決してりんのことが心配でないわけがなく・・・。

もう普通には会えないつもりでいたマサコさんにとっては りんの姿をみることだって
この先ないかもしれない、それは手放した者の当然の報いだって思ってただろうから
突然の申し出に驚きながらも 喜びが隠せませなくて。。

私には 理解しにくいけど、マサコさんなりの 選択の結果とそのけじめなんだろうね。


ダイキチと一緒にお墓の掃除をしたり、お花を生け替えるりんの姿をみて
もう 幼児ではないと、自分の記憶の中にいるりんと 今の成長したりんを比べるマサコさん。

そして、りんに対するダイキチの接し方をみて、血は争えないと 驚いて。。
ダイキチとりんの距離感の取り方とかが 宋一とそっくりだったんですね。。
よかった って つぶやくところが印象的でした。。

りんが幸せそうでよかった、ダイキチが宋一と似ていてよかった。彼女のよかったは いろんなよかった だったのでしょうね。


りんを手放さないって選択もできたのでしょうけど・・・
あの歳の彼女では やはり無理だったんじゃないのかなと思ってみたり。

人を育てるには かなり性格や考え方に偏りがみられて 例え漫画家の道を捨てていたとしても まともに育てられたかどうか・・・。

ダイキチに出会い、彼に育てられて りんはよかったです。きっとマサコさんもそう思ったんじゃないかな。


幸い、マサコさんと一緒にいてくれる今の彼氏は とても柔軟な人だから
彼に支えられることでマサコさんにも 変化がみられることでしょうv

先を知ってるけど(^^;

帰り道 おじいちゃんの家に寄ってみたいというりんですが、そこは既に叔父さんの持ちモノになっていて・・・。

おじいちゃんが大事にしていた竜胆の花は抜かれ、庭一面に石が敷かれて・・・
りんは酷く落胆しますが、それでも りんの金木犀も移動させていたし、竜胆も少しだけだけど
ダイキチの家に持ち帰って育てるから よかったと思うりん。

「おかげで たすかった」
ダイキチもりんも同じように感じてたんですね。


家に帰ってからりんの誕生日を祝うダイキチ。
チョコのケーキ。

夏祭りでは コウキママの浴衣姿に心躍ってしまうダイキチなのでしたwwww

可愛いヤツ♪

ああ・・・ 10年後のお話もアニメ化してくれませんかね。。これがあってこその 「うさぎドロップ」だと思うのですけど。

2期お願いしたいです。。

この記事のTB先 http://rese912.blog38.fc2.com/tb.php/1313-0da7c246

別館の同記事

コメント欄に記事URLを貼って TBの代用にしていただくこともできます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月25日 20時34分42秒
[河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: