薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2012年07月06日
XML

さてさて 今期ノイタミナ「夏雪ランデブー」期待以上で大喜びの私ですが
先ほど 先走ってすでに 感想 書いたんですけど ちょっと落着いてもう一度。。

あらすじに沿って しつこく書いてみたいと思いますv

空がオレンジから紫に変わる頃、銭湯の帰り道に花屋で植木鉢を買い求めるのが最近日課になりつつある・・・

ハニカミながら六花に声をかける葉月。
「その黄色いの・・・ああ・・・  ください

「あぁ・・・袋とか入りません。家 近いんで・・・」

こういう無口でシャイな子・・・ きvそして ゆうきゃんの自然な演技が耳に 心地いい

ドラマCDを聴いているような掛け合いですね。

名前すら知らないのに 確認するだけ 緑が生い茂るように保留の気持ちが育っていく・・・

部屋の中、植木鉢だらけになってますねwww
こんなに 通ってたら顔も覚えられるだろうけど、ちょっと珍しい人って不思議がられても
仕方ないかも。。

ところが 六花は 常連さんvってくらいの認識しかないようでwww

葉月の方は すでに煮詰まっちゃいそうなくらい想いが膨らんでいるというのに。。
お釣りを受け取るだけの そんな些細なやり取りが 彼にとっては幸せのようで。

本当はもう少し、話題を発展させたいと思っているけど 会話はいつも続けられなくて。。

ところが、そんな彼にチャンスが!花屋でバイト募集。。

即行 行動に移すところは 積極的なんですけどねwww

だからといって なかなか もう一歩 先に進むことができなくて。。

私は葉月の こういう ちょっとヘタレたところとかも きv
自分の気持ちをガンガンぶつけるだけじゃなくて 誠実そうでイイ感じだもん。

OPの最後の男の子って もしかしたら・・・彼ですよねv

きゃ、いいなぁ こういうの。。手書きハート

バイトの女の子が寿退職するってことで お別れ会を計画。
あっこちゃんに 店長はどうなんですか?と訊かれ、六花は 笑って答えます。
「浮いた話ないわぁ~~金輪際ないと思います」

そんな会話を聴いて  「なぜ その歳で戦線離脱か?」 っと つぶやく葉月。

バイトに入って数か月がたったと言うのに 何の進展もないどころか通行人Aでいた頃よりも数倍苦々しい想いを噛みしめているようで・・・(^^;

翌日 用事を手伝って欲しいってことで 六花と約束をする葉月。

お店以外で六花と会うのは やっぱり緊張するというか 嬉しくてたまらない様子ww

何をするのかな~~って 思ってみると お別れ会の買い出しのお手伝いとわかり・・・
あら・・・そうですか。。なんて 思っていると 先に部屋の飾り付けをしてて 足りないものが
わかってから出かける方がいいし まずは入ってと。。

六花は 葉月を部屋に誘います。

「気安く部屋に上がらせやがって・・・」

簡単に 自分を部屋に上げちゃうってことは まるで 男として警戒されてないってことだからちょっとは意識して欲しいなぁ などと思う葉月。

ところが いざ上がろうとすると そこには パンツ一丁の男が立っていて・・・!

しかも いきなり 「君 六花のこと好きなのか?」なんて訊いてくるwww

男がいる部屋に 自分をあげるとか もう そんなのありかよ・・・って がっくりな葉月。目の前でジャムついてるよ とかって甘甘なことしてるし。。

六花は 裸の男のことはお構いなしで お茶のことを訊いてきますが その無神経さにさすがの葉月も 萎えてしまい帰ることに。。

なんかよくわからないけど よくわかりました。。

これは 無言の自分への牽制なんだと 感じたんでしょうね。。そりゃ、普通はそうだわな。。

肩を落とし 葉月は部屋を出ていきます。

「酷だわ・・・店長・・・」 

それでも 六花は どうしたの??ってまるで 葉月の気持ちには気付いてない様子。。それにジャムもつけたまま・・・

このジャムが残ってるところが 大事なのにねv

葉月としては いきなり男がいることを見せつけられて それでも まだなお、自分を引きとめるようなことをしてくる六花に 「とぼけ過ぎは うざいですよ」って。。

始まる前に終わっちゃうとか・・・

でも 六花は 何のことかわからなくて。。葉月の体調が悪いのかなって。。

六花の顔にこびりついてるジャムを指で拭うと それをそっと口にする。。 「複雑な味・・・」

もし マジでこんなことされたら ちょっといくらなんでも失礼ですよね。
ここは葉月、もっと怒ってもいいところなのに 怒りきれないのが 六花にゾッコンって
ところなのでしょうね。。

翌日お別れ会。

かんぱ~~い ってグラスを六花に向けてるのに 六花がグラスを引っ込めたから
葉月のグラスが残念なことに。。

こんなところですら 切ないww

湿っぽい話になった時 俺のが泣きたいよ・・・って葉月。
「ちょっと煙草吸ってきます」 立ち上げる仕草とか  いいなぁ・・・。

煙草を吸う仕草とか アングルも きv 原作の雰囲気がでてますね♪

っと いつの間にかベランダに 昨日の男が・・・!

何時からそこにいたのかと訊く葉月に  「3年前から」 と答える男。

「やっぱり君・・・僕が視えるんだ」

六花は僕の妻だという彼にの言葉に 「なんだ 人生の伴侶がいたんじゃないか」と葉月。

ところが それは生前の話だと。。彼は既に死んでしまった人間で、六花は後家さんってことのよう。。

「うっかり 死んじゃったんだよね」

実感がわかないと怖がらない葉月に 自分の腕が身体をすり抜ける様をみせる島津。さすがに葉月も驚き・・・!

島津は  「もう少し 危機感を持った方がいい」 と葉月に忠告します。
なんか自分が最近ヤバい気がすると・・・

葉月の身体が しいから 何するかわかんないよ~~~ってことでしょうね。

結構いい奴www

それからというもの、葉月は見たくもないのに 島津が視えてしまうことになり・・・。店の中を自由に飛び回ってる島津。。

お手伝いに義理のお姉さんがやってきて 明日は六花の誕生日なのだと教えてもらう
葉月くん。。
それまで おしゃべりだった島津は急に黙ってしまい。。

雨が降ってきたため六花が 慌てて帰ってきます。葉月を誘い お昼を食べにいきますが 傘が一つしかないようで、相合傘に。。

お店に行く途中で 葉月は六花から 誕生日が結婚記念日であることを聞きます。自分は約束を破ってばかりだという六花。

生前、島津は 自分が死んだら離婚しろとか遺品は全部捨てろとか言っていたようで
六花は 島津のことを 執着が無い人 だったと言います。

「次行け次!」って 口癖のように 人の気も知らないで言っていたとか・・・。

が 葉月はそういう言い方は逆に反則だろっと。。

それに、葉月は 現在、 執着 の塊のようになって六花に纏わりついてる島津を見てる
ものだから 彼の本心とのギャップを感じて。。

「そんな思いっきりよくいかないわよ・・・」っとつぶやく六花に  「思いっきりよくいきましょうよ」

葉月くん  い付いてしまいましたv

「きれいごと並べて 店長の気持ちかっさらっていきやがって!!」
島津に腹を立てて これまで秘めていた想いを口にする葉月。

「旦那の本望も大事でしょ・・・だから・・・つまり・・・例えば 俺と浮気するとかで・・・」

話をはぐらかそうとする六花に 「店長、そらさないで・・・!今 ここ 大事な局面なんで」

すがるような い声に ゾク っとしたよ。。

ずっと好きだったんだ・・・ 見た目の割に豆だらけの手とか おでこの丸さとか

「ビックリしたら 余計お腹空いちゃった」って六花は何でもなかったかのようにラーメンを啜ります。

故人は故人らしく 独り占めしてないで 俺に相続させて欲しい。。

「葉月くんて 私のこと好きなの?」
そりゃそうですよ!!って 答えに 驚く六花。。
今まで 本当に気付いてなかったようですwww

店に帰るなり、相合傘をしていたことに悶着しにくる島津。葉月は 彼に 宣言します。

「おれ そのうち、奥さん寝取りますから」

「え~~~~~」

間抜けな島津の返答がいいですよねwww

「ええ~~~じゃねぇよ!!」って葉月もwww

やるときゃ、やるよの葉月くんですからね~~~

ゆうきゃんの自然な演技もいいし、時々ドキッとする台詞も 素敵

葉月の心の中の葛藤とか いろんな心情が丁寧に描かれていて、それを またゆうきゃんが
丁寧に演じてくれて これ ホントすっごく 嬉しいv

じゅんじゅんの島津はこれからですもんね、楽しみです。大原さんも もちろんいいし。

脚本も 上手くまとめられてて これは期待できそうです!

OPとEDもピッタリだし、 切なくて苦しくなるわ wwww ありがとうハート

もう1本のノイタミナの「もやしもん」は原作既読で 別にアニメの方はいいかな~って感じなので 今回はパス。

やっぱり 萌え要素がないと 私の場合は 走り続けられませんwww

別館記事  TB先:http://rese912.blog38.fc2.com/tb.php/1757-62cd9ce1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月07日 02時13分39秒
[河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: