薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

下がったり上がったり New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2013年04月11日
XML

ばらかもんも7巻になりましたね~

いつの間にかほのぼのギャグマンガになって、半田先生がイケメン設定だったってことを
忘れておりますwww大笑い

これまでの感想は こちら 。 






書展も終え、無事東京から帰ってきた若きイケメン書道家・半田清舟。
島には秋が訪れて、書展5位の書道家もすっかり芸術ムード!!
みんなで十五夜を過ごしたり、小学校では学習発表会が開かれたり、ヒロシの進路も
固まってきたりとうんどこどっこい大忙し!
大人気ハートヒートアイランドコメディ、夕陽が胸に沁み込む第7巻!

ってことですが・・・


当分 島で過ごすことに決め、冬服やその他、荷物を東京から送ったため、大量の荷物が
先生の家に届きます。。
なると二人で片づけを始めるも、この二人だけではなかなか進まずwww

お腹が空いたってことで 先生の料理講座が始まります。
コーンの缶詰を使った HANDAコーンスペシャル

わかる!!!
私も コーン大好きだからwwww大笑い
缶詰のコーンを腹いっぱい独り占めして食べたいって思うもん。

私は 冷凍コーンも大好き♪
山盛りレンジでチンして 醤油かけて食べたり、バターを入れたり、塩コショウにしたり・・・
これがお夜食になることも。。(^^;

って 私のことはいいんですけどね。

今回も 新しく入れたばかりのガラスに 外れた斧が飛んでって 割っちゃたり、やっと
それを直してもらったのに 今度は立てかけておいたら植木鉢が飛んできて また割れたりww大笑い
先生には 狙ったように不幸が続きますwww

そんなこんななバタバタライフがまた復活するのですが、薪で沸かすお風呂が気に入った
先生は 全然薪が割れなかったのに なんとか割れるようになるんですよね~♪
先生も成長してるってことですねv


今回は、村一番の年長者、キヨばぁが体調を崩してて。。
おかしを忘れたなるに 一緒に月を見ようって誘うキヨばぁが・・・ 切ないなぁ。

キヨばぁにとっては 全てが最後のことになるのかもしれないんですよね。。

さみしそうにしてたってことを感じ取ったなるは 毎日看病に行こうと考えますが・・・
元気な時なら嬉しいだろうけど、調子が悪い時は なるたちはちょっとしんどいかもね(^^;

それでも キヨばぁはきっと嬉しいのだと思いますが。

なるがキヨばぁの家から帰って来るのを待っていた先生。
なんだかんだ言ったって なるは子供だし、危ないですからね~

といっても、こんな島に悪い人が現れるとも思われず、先生の方が暗い夜道に不慣れで
危ないかもしれませんww
なるの方が保護者だよねww

もう少しなるが大きくなったら・・・
しみですよね~
絶対、この二人には一緒になってもらいたいです。

先生がこの先、女の人と付き合えるようになるとは思われないし、なるもこのままだったら
きっと先生以外の人を好きになる展開はないと思うし・・・。

気がつけば、傍になるがいた・・・みたいな感じで、よろしく。

そうそう、今回はヒロシが面接のために黒髪にしてましたが、本当に誰だかわからなくなって
ましたww。゚(゚^∀^゚)゚。

ヒロシは 合格すれば北九州ってことで島から出ることになるんですね。。

就職するにしても、大学へ進学するにしても 島の子供は一度島から出ることになる・・・。
そして 一度島を離れたら戻って来る子は少ないようで・・・

そりゃそうでしょうね。。みんな島が好きなんだろうけど。。

「若者が働くには島は狭すぎる。
その気はなくても故郷を捨てなきゃいかんのが お前たちの運命なんだろな」

進路指導の田中先生の言葉を噛みしめるヒロシでした。


そして、今回は学習発表会で新キャラが続々と出てまいりました。
ひな母とか、ケン太母とか、他にも先生方とか色々。

子供たちの「おおきなかぶ」の劇も無事に終了して なるは今年できるようになったことの
発表で習字が上手になった話をします。
ちょっと嬉しい半田先生v

帰りに保護者が子供の衣装を持って帰るようですが、なるの衣装は半田先生に持って
帰って欲しいと依頼され・・・

先生は もしかしてなるには親がいないのか・・・っと思います。
が、本人に訊くわけにもいかず。。

いつも明るいなるだけど、なるにはなるなりに色々あるのかもしれないと思う先生。

なるにとっては、先生が島に来てくれたことで 毎日がより楽しくなったと思うのですよね。

それまでも なるのことだから楽しく暮らしてたと思うんだけど、先生が来てからは きっと
毎日刺激的で 先生のいない生活がもう考えられないと思うのですよ。

そこんところ、先生が自覚してくれたら しいな~~~
今は 先生は自分のことでいっぱいいっぱいのようですけどwwww大笑い

ということで 次巻も楽しみにしてます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月25日 21時54分24秒
[WORKING!!・ばらかもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: