薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

息子、病院へ。 New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2013年06月06日
XML
カテゴリ: アニメその他

今回も いつもお世話になっております ピッコロさん 企画の 「3月終了アニメの評価をしてみないかい?」 に参加させていただくことに。。


では 早速。。

私が視聴した作品の中で 評価の対象となるのはこちら。


マギ
絶園のテンペスト
キューティクル探偵因幡
八犬伝-東方八犬異聞-
PSYCHO-PASS サイコパス


途中、脱落した作品はこちら。

まおゆう 魔王勇者 ・・・時間的に厳しくなってきたのとコミックスを読んでるし、いいっかな~って気がしてきたので(^^;

イクシオン サーガ DT ・・・面白かったんですが、最後、3話くらいが見れてないのです



以下の項目で評価させていただきました。

<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点
5:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い


では 早速 私なりの評価を。。あくまで個人的な評価ですので。。



マギ


キャラクター性    4
画           3
演出          3
音楽          3
総合的な評価    3

合計         19       

原作は凄く勢いを感じるのですが、なぜか、絵が動くはずのアニメの方が動きが鈍く
感じられる不思議ww もう少し劇的に見せられるんじゃないのかなって思う場面も
あまり盛り上がらず・・・不思議ww
ストーリー構成もアニメ用に変わるのは仕方がないとしても、後半のアリババが別人の
ように描かれていたのはどうかと。。
1クール目のOPは凄くよかったのに、EDがこれまた残念だったかなと。。
キャストは豪華なだけに2期に期待したいです。

絶園のテンペスト

ストーリー       3
キャラクター性    3
画           5
演出          3
音楽          3
総合的な評価    3

合計         20       

後半は盛り返してきてて良かったと思うのですが、前半のオリジナルな展開でのキャラの描き方が私には合いませんでした。
特に愛花のミステリアスが部分が鬱陶しい感じになってしまってたのは残念。
前半にオリジナルの話を入れ、後半の原作にある話を端折るのもどうしたわけかと・・・。
作画は凄くよかったし、キャストも素晴らしかったと思うのですが・・・。
作品自体はよかったのだと思いますが、最初でがっくり来てしまったので 私には入り
込めなかったです。。
原作を知らなかったらまた違った印象だったかもしれませんが。

キューティクル探偵因幡

ストーリー       3
キャラクター性    3
画           4
演出          4
音楽          4
総合的な評価    4

合計         22 

この作品はギャグのやり取りが命なので、最初はちょっと噛み合ってないかなっと思ったの
ですが、後半に行くに従ってイイ感じになってきてたなと。
ファミリー側のドンとロレンツォの演技が特に素晴らしかったです!流石だなと。
そして、EDのドンもwww
もうちょっと先までアニメ化して欲しかったなぁ~っと思うくらい名残惜しかったですww

八犬伝-東方八犬異聞-

ストーリー       3
キャラクター性    4
画           5
演出          4
音楽          3
総合的な評価    4

合計         23


ストーリーは上手くまとまってたなと思う回と淡々と進んでやや退屈な回と別れたので
評価がしづらいところです(^^;
この作品に関しては、キャストも豪華ですし、とにかく作画が素晴らしく、キャラ絵が原作
以上に私の好みだったので それだけで十分満足できましたww
萌えどころを理解してくださってるなっと感じながらみることができたのも嬉しかったです。
ただ、思いっきりストーリーが途中なので、1クールだけだとキャラが動いてただけで話の
見えない作品って印象になりかねないかなと。。

PSYCHO-PASS サイコパス

ストーリー       3
キャラクター性    5
画           4
演出          5
音楽          4
総合的な評価    4

合計         25

前半、猟奇的な犯罪と犯罪者の特異性を時間を掛けて描いていたので 聖護や狡噛の
の内側とか心理的な闇について話が展開するのかと思っていたのですが、後半は、システムと
それを運用する人間の話になっていてちょっと肩すかしでした。
後半が描きたいメインの話だったのなら 前半の事件は時間を掛け過ぎだったのでは。。
アレだけの面白いキャラたちを描き切るにはちょっと尺が足りなかったというか、欲張り
すぎたというか、描くポイントをもっと絞りこんでしまった方がより深く斬り込めたのでは
ないかなと思いました。
でも、先の展開が気になる面白い作品でした。
2クールめのOPの映像はとてもよかったと思います。

ベストキャラクター賞

「PSYCHO-PASS サイコパス」 から聖護くんを押したいところですが、最期がどうも
印象が薄くなってしまったので、逆にラスト近くなってからカッコよく成長した 常守朱 ちゃんを。



ベストOP賞

マギ「「V.I.P」も良かったのですが、映像と込みってことで考えると
PSYCHO-PASS の 「Out of Control」 が面白かったかなと。


ベストED賞

これはやってくれたな~~ってことで キューティクル探偵因幡の 「プリマ・ステラ」
まさかヤギが歌う日がこようとはですよねwww大笑い
大川さん楽しそうでした♪


ベスト声優賞・男性

これは もう ドンの大川透さんとロレンツォの小杉十郎太さんのお二人に・・・って思うのですが、お一人だけってことなら・・・

「ド~~~~~~ン!!!」
小杉十郎太 さんで。。


ベスト声優賞・女性

 花澤さんや沢城さんの活躍が目立っていましたが、私は とても印象的だった禾生 壌宗の
榊原良子 さんを!
大人の女性から 中身男性ってとこまで素晴らしかったです。

っと 今回はこんなところでしょうか。
ちょっと辛口だったかな(^^;
ピッコロさん、よろしくお願いします。お世話になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月07日 02時18分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: