薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2013年07月23日
XML

今回は後半部分に怒涛の展開がwwww

っていうか ラスト何分かが一番 えたよwwww

蒼が 佳穂に微笑みかけるところ。

荘介は優しいんだけど 人間味を感じないのは体温がないからなの?
ぬくもりを持たないってこと?

本当に信乃のことを大切に想っているんだろうけど、確かにその表情とか声からは温度を
感じなくて・・・

私にとっては魅力的に思えない。。
佳穂が感じ取っているのも そんなところじゃないのかな。。

優しいってことは十分わかるんですけどね。。

それに対し、蒼は 信乃と一緒に居たいがために 必死になって自分に足りないモノを
補い、そのためには人を殺めることも躊躇しなかったわけですが、これまで冷酷そうに見えてた彼なのに、今回 佳穂に見せた笑顔はとても らかかった・・・。

明らかに蒼の方に人間味を感じますよね。 
当然、どちらも日野さんで同じ声なんだけど 全然 違う人に感じてしまいますよん。
あの笑顔は反則だわ。。(/ω\*) 

あれだけ、信乃と一緒に生きることだけを望んでる荘介がいなくなってしまうのは 考えら
れないことだけど、だからといってもう一人の荘介である蒼の存在がそのために消えてしまう
のも辛すぎる。。

やっぱり 二人は元の一人に戻るのがいいんじゃないのかなぁ・・・。一つの肉体の中で別れた魂がケンカしながら共存すればいいのにと。



人間の感覚とは違うんでしょうかね。

信乃は佳穂の漢字を知っていたんでしょうか?
最初、名前を知らなかったくらいだし、知らなかったんじゃないのかなっと思ったり。。

他の子供たちにしても、戸籍がないくらいなら、漢字もないかもしれないし。。

だから 信乃が 名前に漢字を当てることで意味を与えたんじゃないのかなぁっと。
それは同時に その名にも力を与えたってことなのかなと。。

漢字の名前を知っていて単に意味を教えただけなのかもですが・・・。
それを本人が自覚することで護符になったとか・・・。

そのあたりは確か原作でもよくわからなかったなぁと。

そうそう、佳穂@折笠富美子さんがすごくいいなっと思いました。特に泣きのところが上手い・・・!

信乃には懐いてるってことは 佳穂は 敏感と言うか人の本質的なところを感じ取っている
いるのかもですね。

この人は 自分を受け入れてくれる、受け入れようとしてくれてないって わかっちゃうから
一緒にいて居心地のいい人の傍にいたがるのかな。。

信乃は 子供とすぐに揉めるけど、本質的に人を受け入れることのできる人なんでしょうね。

それと あの大黒堂のおじさんのエピですよ!!あれ大好きv

ちょっと短めにされちゃったように感じましたけど。。だっておじさん もっと楽しそうに信乃のところに通ってましたよね??

そこは ざっくり言葉による説明で片付けられちゃったようですwww

信乃に 新製品のレシピとか ノートに書いてもらってましたが、あれも確か原作では
「嫁か娘に 読んでもらうから 」ってことだったような気がするのですが「 確認してもらうから
になってましたね。
仏壇 ってワードも あの時点では 原作には出て来なかったような・・・?

信乃が新製品の様子を見に来た時、大黒堂のおばさんたちは信乃の言うことが理解できず
最初、話が噛み合わなかったんだけど、仏壇を探してみるとおじさんのノートが出て来て、信乃が言う通りだった・・・!

って 流れだったように思うのですが・・・。

その辺りも 短くまとめられちゃいましたwww

ちょっと残念だけど おじさんエピは本編のメインに絡む話じゃないし 仕方ないかww

おじさんは 自分亡き後の 店のことが心配だったんでしょうね。
信乃に相談してよかった、よかったww
っていうか、信乃くらいしか存在を認識してもらえなかったかなww

それと ラストの 予告 ですよwww大笑い

今回は現八の出番はないし残念。。

って思っていたら まさかの存在感www

大人の俺にも色々教えて欲しい!! 信乃のあ~んな事や そ~~んな事


変態 大満足 wwww ハートd(≧∀≦*)ok!

まえぬって 最近 個性的なキャラが続いてますねwww
なんか カッコいいとか思いながら笑わせてもらってる気がしますwww
いやいや 楽しませていただいてますよん♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月23日 23時43分23秒
[裏僕・八犬伝・カーニヴァル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: