薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2014年01月07日
XML

だいたいTV版の1、2話と 少し3話にかかるくらいの間の出来事をまとめたような感じ(?)でしょうか。

綺麗にまとまってたんじゃないかと思いますv

最初は あれ~~ダイジェスト版なの???って思ってしまいましたが、ところどころに新カットがあったり、シーンの追加があって楽しめました。

繋ぎも結構大胆にされてるなという印象でしたが、それが却って私にはテンポよく感じられました。

見ている人はほとんど最後のストーリーを知ってること前提なのかもですが、先にネタばれ
的な描かれ方が追加されていたり、早々にルナ先生がバニーちゃんと接触してたり。

これは遊佐さんにも居てもらわないとねぇ~~って配慮なのでしょうかwww?

ここからは腐的な感想がちょこちょこ入ってきますので ご注意を!

TV版では ちょこっとしか登場しなかった虎徹の奥さんでしたが やたらと多く登場してました。

虎徹が友恵さんとの思い出を回想してたり、友恵さんの残した言葉を大事にしていたり・・・。
ヒーローの仕事を優先にしていた虎徹でしたが、本当に友恵さんのことを大切に想っていた
んだなってことがよくわかります。

虎徹がヒーローを目指した切っ掛けはレジェンドですが、ヒーローであり続けようとしている原動力は友恵さんの言葉ですからね。

でも、これって腐的に考えると これだけ亡くなった奥さんのことを今も想い続けてる虎徹がバニーちゃんとコンビを組むようになって、いつの間にかその大切な場所は・・・

バニーちゃんに占領されているハート

ってことを描いていく上での布石 なんじゃないかと勝手に思っておりますwww

今はまだ ぶつかり合ってばかりだけど、いずれは 嫁の座 にバニーちゃんが落ち着くわけ
ですし(私、虎兎 兎虎 どちらも可 でも虎兎のが好きかも)

友恵さんとのことが描かれれば描かれているほど、私は虎徹の バニーちゃんへの想いの
深さ
に変換されるのだと一人 ニマニマww



みたいなのがありました。
この辺は新しく描かれていたようです。

あと、ヒーローたちが各自トレーラーに乗り込んでヒーロースーツを着用していくシーンも
追加されていたのですが、これはなかなか見応えあったかなと。

へぇ~~そんな風にスーツを装着していくのねと面白かったです。
折紙先輩だけは お茶飲んでましたけどwww

そういえば、バニーちゃんとコンビを組む前の虎徹の着替えはちょっと気の毒でしたわww自ら運転しながら着替えるとか危ないよぉwww

でも虎徹が物を壊し捲るから会社も大変だったのでしょう。。

ヒーローたちが悪者を追い詰めるシーンは少な目でしたが、変身前、変身後とヒーローたちの個性がよくわかるように編成されてる感じの脚本で良かったと思います。

スカイハイさんは天然の(ちょっとアホの子っぽい)可愛らしさが強調され、ネイサンもオネエな
ところとカッコ良さがイイ具合に配合され、折紙先輩のネガティブな方向への頑張りや(籠の中の手裏剣を一生懸命に取ろうとしてた折紙先輩が個人的に良かったv)
牛角さん(この時はまだいいよね)の胸毛とか、ブルーローズの美尻とか・・・

あ、ホァンちゃんも可愛かったしww

追加されていたシーンとかカットはいずれも作画が 美麗 でした!!

後半の 入れ替わりの能力を持つ新キャラさんとの対決ではヒーローたちは 空回ってる
ばかりで活躍はほとんどなく、こんなんで大丈夫なんだろうかと心配になるくらいでしたが、
人の良さはみんな滲みでてましたよね。

バニーちゃんもポイント稼ぎが一番みたいなことを言ってはいても 子供に危機が及ぶとなると誰よりも早く行動してましたし。

そんなところに虎徹も れ・・・

バニーちゃんや虎徹の 魅力 も十分に描かれていたのではないかとv

バニーちゃんの子供時代のことや あの日の記憶が最初からチラチラと出てくるのですがTV版を見てない人がいたら これは気になるところでしょうね。

この劇場版だけではタイバニの全容はさっぱり??って感じではありますが、反発しあって
いた二人が  お互いに信頼を向け始めてる ってことが地味ではありますが、じわっとくるように
描かれていて気に入りました。

ちょっとした表情、口角を上げるだけ とかで 気持ちを表してるところもいいですよね。

派手~~~な演出とかTV版との大きな違いはありませんでしたが、久しぶりにタイバニを見てやっぱり面白いなぁと思いましたわ。

これは The Rising が待たれますね!うちの近所では上映ありませんけど(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月08日 02時29分38秒
[TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: